【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.07.08

小さな人の、小さな一言から始まる大きな豊かさ


こんにちは、みーです。




「本、今日買えるといいね」




朝、ランドセルを背負った
背中越しに、
次女が言ってくれました。

わたし、すごく嬉しくて。
次女のこういう細やかさが好きだなって
思いました。





本、というのは
今日発売のNewsweekのこと。
わたしの大好きなMrs.GREEN APPLEの
大森元貴さんのロングインタビューが、
載っているんです。

彼の心の内にあるものを
言語化するセンスや、
音楽にのせて届けるセンスに、
惚れ込んでおりまして。

アーティスト(クリエイター)
としての目線だけでなく、
3人のバンド(チーム)を率いる経営者
としての目線も、

すごく、尊敬しています。

いち人間としての目線も、
この人は一体、
どこまで見えてるんだろうなと
目が離せない人です。





ちょっと話が逸れそうなので・・笑
ミセス話はここまでとして。

そう、次女の話。
彼女の細やかさの話です。






うちの次女さんは
とても繊細です。

わたしの心の動きを
彼女は見逃さないし、
自分の心の動きも、
もちろん見逃しません。
(専属心理カウンセラーさんが
毎日ついているみたいですw)


ひとつひとつの自分の心の声に
ていねいに応えていこうとする、
人だからこそ、
他人の心の微細な動きまで
とてもよく見ている。

そして、
そこに寄り添うことが出来る人です。





そういう、
他の人から見たら

「そんな小さいこと・・?」
って思うようなことを
自分にとって大切なら
とことん大切にする彼女だからこそ、

わたしが楽しみにしていた
雑誌の発売のことも
気にかけてくれたみたいで・・


朝、「今日塾だからね。
ママお弁当、忘れないでね!」と
わたしに告げる時に、

「本、今日買えるといいね」って
背中越しに行って
出て行ったんです。





「ハッ!!今日は火曜日か!!
次女のおかげでセーフっ・・」

とドキドキしながら
手をふろうとしていた私は

一瞬にして
繊細だけどカラフルな
シャボン玉にくるまれたような、
気持ちになりました。

ありがたくって、
おやつに
彼女の好きなカステラを
買っておきました^^






日常の小さいやさしさって
こうやって
自然と発していられる
自分でいたいな~って

彼女の小さな背中を見て
思わせてもらいました。



⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘


 

今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガをいいな!と思って頂けましたら
お友達にシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181



メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
mizuyo-m@m-yell.com
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)