2025.07.21
こんにちは、みーです。
今日は祝日ですが
平日の月曜日と変わらず
お届けしますね。
3連休、いかがお過ごしでしょうか??
日曜日だった昨日から、
長女の夏休みが始まりました。
(次女は土曜日から^^)
夏休みの予定がほぼ空いていない
彼女の予定の間を縫うようにして
わたしの祖母(子ども達のひいばあちゃん)
の入居している、ホームへ。
7月末で96歳になるので、
顔を見てお祝いしたいなと思って、
埼玉から千葉まで行ってきました。
2年前の夏、猛暑で
食べる気力がなくなってしまったのを機に
おじいちゃんと建てた家→
老人ホームへ入居することになった祖母。
老人人口が増えて、
どのホームにも空きがないなか、
奇跡的に空いたお部屋に
急遽、移ることになって。
お部屋の中は、
急いでしつらえたテーブルと椅子、
備え付けのベッドやお風呂、トイレのみという
簡素なもので、
過ごしてきていました。
(単身者用のお部屋なので部屋も広くない)
あのとき、
本当に急遽色々なことを手配した中で
かけずりまわっていた、
両親や叔父叔母の用意してくれた空間。
それはまずは入居して暮らせるようにするという
一時的なものとしては
申し分のないものだったと思うのだけれど、
長い年月を過ごすとなると、
どこか「生気がない」のを
訪れるたびに感じていました。
暑さも寒さもない24時間自動管理された空調、
自由に出入りはできないエントランス、
(安全上、施設管理者に許可を得る)
部屋に入ってしまうと
周りの音が聞こえないくらい静かな空間・・
この「生気がない」は
私が感じ取ったものだったから、
「生きているもの」を
感じられるといいのかもと思って、
お花を贈ってみたり、
子どもを連れて顔を見せにいったり、
できることを、続けていました。
そんな中、何度目かに訪れた昨日。
部屋に入ると、
「お仏壇」と「棚」が入っているではありませんか。
それは、おばあちゃんの家に
長年あったもの。
りんどうと、ほおずきが小さな花瓶に
生けられています。
それだけで一気に
病院の一室みたいだった個室が
「おばあちゃんの部屋」に
なっているのを、感じました。
聞くと、先日叔父叔母が
運んできてくれたと。
「この棚、和室にあったやつだよね」
と、私が言うと
「いいでしょう、この同じ木でつくった
テーブルがあるから
今度はそれを持ってきてもらって
テレビ台にしようと思うの。
今のテレビ台は木じゃないから・・」
と言うおばあちゃん。
入口付近の棚の上にも、
和室にあった、
神様が描かれた額縁があって
「これはおじいちゃんが
おばあちゃんの守り神って買ってきてくれた」
と言うんです。
それを見て、
「確実に、おばあちゃんらしさが
戻って来ている。」
「家具、装飾ひとつで
お部屋ってこんなにも変わるんだ」
って、感動しました。
お仏壇は私がものごころついたときから
毎朝おばあちゃんが
お経をあげていたところ。
お花は玄関にもトイレにもお仏壇にも
欠かさなかった、
おばあちゃんの生活の一部。
そして、入居するときに持ってきた
おじいちゃんの写真だけじゃなくて、
おじいちゃんが買ってくれた絵に、
お仏壇と一緒に来た、
戦争前のおばあちゃんのお父さんの写真。
/
ここまでの人生でいちばん、
おばあちゃんを支えてくれた
とびきりのものが
最初にお部屋に来た
\
これがすごく
大きい違いになったんだなと
思ったんです。
ホームに入居する94歳まで、
精力的に地域のサポートをしていた
人付き合いが上手な
おばあちゃんの周りには、
ホームに入居後も、
ホーム内でつくった、
たくさんの関わりがある。
それでも、
どこか「生気」が遠のいた感じがあって
どこか「寂しそう」だったのは
「おばあちゃんらしいもの」
が日常の中にあるか、
そこだったのかなと、感じました。
人って安全だったら、
水や食事があったら、
人のつながりがあったら、
生きていけるわけでは
ないのかもしれない。
「自分を自分たらしめているものが
感じられること」
「自分とのつながりが感じられること」
これはすっごく大きな芯になる部分
なのかもしれない。
「ホームでは食中毒が危ないっていって
ナマモノが出ないんじゃないか」
そう思って持参した、
白桃やらメロンやら、
夏のナマモノ=フルーツが
たくさんのったお誕生日ケーキを
「そうなんだよ、
果物買いには行けないし・・
ちょっとだけ買うのもできないし」と
言いながら、
美味しいと食べてくれるおばあちゃんを見て、
おばあちゃんらしいお部屋を彩る、
お花やフルーツ、大地からの「生気」を
飾りやすい形、食べやすい形にして、
これからも贈りつづけようと、思いました。
「人がイキイキと生きていられるための
いろんな繋がり」
「生きている」っていう息吹で
満たされる世界を、
これからも
大事につくっていきたいなと思ったし、
自分の生活もそういう
自分の息吹がイキイキするもので
たっぷり満たし続けてあげたい、
そう思いました。
~~
あなたの生活が
あなたの息吹で満ちるものは、
何ですか?
~~
⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘
今日もあなたの命が最高に輝きますように。
このメルマガをいいな!と思って頂けましたら
お友達にシェアをお願いします^^
☟
https://system.faymermail.com/
メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
mizuyo-m@m-yell.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)