2022.10.03
◯◯さん、こんばんは。
*
わたしらしい子育てを育み、
わたしらしい生き方を育む、に伴走します^^
【私らしい子育て&生き方クリエイター】の
みーです。
*
先日、voicyで
「かくれがまん」という言葉を聞いて
身に覚えある~~!!って
思わず聞き入ってしまいました。
そこでは小学校の女性教諭が
トイレに行きたいのに行く暇もなく
ギリギリを超えてかけこんでる・・
っていう話が出て。
ひえええ、、ホント
間近で見ていて(参観日とかね)
学校の先生って過酷だよなあ・・と
思うと同時に。
(実際教員で膀胱炎って
ものすごくよく聞く話。)
これ、わたしは
子どもが小さいときよくやってたな~って。
身に覚えが、ありまくり。
ご飯を食べる、
トイレに行く、
寝る。
人間の基本的な生理的欲求だと思うんだけれど
それを我慢しはじめたのは
よくよく遡って考えると子育て、
がキッカケではない・・・・・(汗)
思い返せば、
ホテルに勤めていたときもそうだったな~・・
食べられない、休めない、寝られない、
(24時間営業しているから、
自分がそうしないと、そうならないんです。
繁忙期は前日ランチからの泊まり明けのまま、
その日のディナー営業まで残業とかふつう。)
おそらく法律には違反してます・・
かなりブラック・・かけないこといっぱい。
ホテルの料飲部って当時はどこも、こんなかんじ。
で、屍のようになりながら
張り付いた笑顔を振りまいて
落ち着き払ったフリをして、
接客していたことを思い出しました。(-_-;)
(当時はそれがプロだと思ってた、
ほんと、恥ずかしい。)
これは、私の癖だな~
滅私奉公的な。
そしてこれは
相手の持てる力を見下した
ほんとうに失礼な行為。
(いまならわかる・・でも
やっちゃうときもある。)
*
つい、自分ががまんすれば、とか
つい、ちょっと後回しに、とか
つい、もうちょっとがんばったら、とか
やってしまうけれど。
食べたいときに食べよう。
トイレに行きたいその瞬間に行こう。
寝たいときは寝よう。
そうやってじぶんを
いつもクリアに整えておくことが
結果的には自分も相手も
ラクに無理なく、
笑顔にする方法、なのだよね。
みーより。
*
【おかげさまで満員御礼】
~10/13(木)オンラインお話会~
「自由VS詰め込み?!
葛藤の先に見えた、子供を生かす学び方。」
詳細:
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12765993911.html
気になってるんだけど
ギリギリまで日程が・・など
お問合せいただいた方々、ありがとうございます。
おかげ様で本日満席となりました。
まだご検討中だった方がいらっしゃいましたら
お気軽にこちらまでご連絡ください。
miichan.mizuyo@gmail.com
==
このメルマガをいいな、と
思っていただけましたら
ご友人にシェアお願いします♪
https://system.faymermail.com/forms/7181
月・水・金、の夜配信。
==
私へのご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします♪
==
ブログ「旅する、わたし発見舎」
https://ameblo.jp/miichan324/entrylist.html