2023.04.03
こんばんは、みーです。
今日もお読み下さり、ありがとうございます!
*
新年度ですね~^^
先ほど学校の体育館へ空手に向かう次女を
送りとどけながら、
ああ、進級したな、
今年はどんなクラスになるんだろうな、なんて
学校を見ながら思いました。
さて。
週末4/1(土)は、
オンラインサロンでお世話になっているしーくん、
こと椎原崇さんのしいフェスへ。
(オンラインサロンのお祭りのような感じです♪)
4/2(日)は、
長女と一緒に都内女子中の合同説明会へ。
めずらしく、朝から2日続けて都内へ、
という運びになりました。
私事ですが、
ちょっと3月くらいから色々と起こってまして。
そう来るか?!っていうこと
(私にとって一番大きいこと)が
どおおお~ん、と。
そう、このお題。
知ってます。ええ。
それが、今、ですか・・。
聞いて最初、フリーズした自分と
ああ、来たなあ、と思う自分。
これは、問われてるなと。
やるのか、やらないのか。
どのドアを開けるのか??
そして、それは、何のために?
(何を大切にしたいんだ?!)と。
*
週末、ふたつのイベントを通して、
未来へ向かうような出会いと、
過去を思い出させるような出会いと、
両方が、ありました。
で、ひとつだけ何か心に残っていることを
ここで書くとしたら。
しいフェスで、しーくん(椎原崇さん)が
フェスをやっている理由として
「自分を信じられる場」を提供したいからだ、と
聞いて。
自分が通って来た道を振り返っても、
減点思考になりやすいようなシステムと雰囲気で
自分って何てダメなんだろう・・
あれもできない、これもできない、って
ずっと思ってきたよな~と
私も思うからこそ。
しーくんがいつも言う
「自分を信じるのは、自分にしかできませんから」
っていう
あの伝え方、とか
あの言葉を言う時に宿っている熱量、とか
見させていただくたびに
(土曜日は目の前で見たから、余計に強く感じた)
何度もそれを体験して、今も
体現してくれている人が
目の前でメッセージを発してくれているって
ひびくなあ・・
ありがたいなあ・・と
じんわり、胸が熱くなるのです。
ちょっと話が取っ散らかったかもですが。
「どんな選択でも自分は
自分を幸せにするために一生懸命、動いている。
未来の自分がやったね!って
より、喜んでくれそうなのはどういう、選択だろう?」
あああ、どうしよう、
あああ、怖い、
なんで今やねん!!
っていう私も居座りつつ。
1年後の私が、
よく、決めた!!
ほらね、出来たでしょ^^♪
って言ってくれる道に、したいなって
思いながら、
もうちょっと、
迷っていようと思います。w
振り返る景色は
きっと、やさしい。
(今日、夕暮れがめ~っちゃくちゃ、
淡くて綺麗なグラデーションでした。)
新年度、
環境の大変化を迎えているあなたも、
ほんとうに、おつかれさまです。
*
==
いつもお読みいただき、
ありがとうございます^^
ご感想(ご連絡)は
miichan.mizuyo@gmail.com
までくださると、励みになります♪
==
このメルマガに共感していただけそうな
ご友人がいましたら
シェアして頂けるととっても嬉しいです♪