2024.10.29
=============
両日とも満席!
キャンセル待ちのみ受付中
無料セミナー★Special感謝企画第二弾!
凸凹キッズの行きしぶり
\朝と夜の10分対応/
☟お席の確保はこちらから
https://sena.hp.peraichi.com/2gakki
=============
先週、4か月にわたり共に歩んで来た22名のママが、
凸凹kidsロードマップアカデミー7期を
卒業されました。
最後の最後にやるワークは
涙が止まらなくなる方もおられるくらい
ご自身やお子さんに深く向き合うものでもあり
でも、
未来に向けて大きな力を得て頂ける
そんなワークです。
真剣に向き合って来たからこそ
育てにくさを感じながらも
発達凸凹わが子を愛して、大事にされている証であるこの涙は
本当に美しく、
尊敬の念を抱きながら
私は皆さんのアウトプットを聞かせ手頂くのでした。
今回、7期に参加されたKさんは
こんな感想を下さいました。
============
毎日のように学校からかかってくる電話に
つぶれそうな毎日でした。
息子のことを考えると
涙が止まらない日々で、なんとか前を無効とするものの
そのたびにまた
何か起こるという辛い状況でした。
~中略~
まさにどん底からの講座スタート。
~中略~
あの日から頑張ってきて
本当に良かったです。
一番変わったのは私自身です。
息子は成長してくれました。
~中略~
最後のワークでやったように
「お母さんの子どもで良かった」と
言ってもらえるように
これからも勉強したことを実践していきます。
~中略~
卒業生コミュニティでも
まだまだ学びを深めて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
============
Kさん、感想ありがとうございました!
講座スタート時点では
辛くて涙が出て来られることもしばしば。
書いて下さっていたように
どん底の状態でいらっしゃったのです。
でも、どん底と言えるのは
これまでとの比較なだけ、なんですよね。
もしかしたら、まだ底はあったかもしれません。
Kさんは、これ以上様子を見ることで
その底がさらに深くなることを避けただけでなく
後半はまさしくV字回復!
Kさんもお子さんも
びっくりするような変化、成長を遂げられまして💦
これからは、学びをぐっと深めていくために
新しく始まった卒業生コミュニティに参加されることになっています。
Kさん、これからもよろしくお願い致します!
Kさんが、これだけの大変身を遂げられたのは
Kさんの頑張りの結果
です。
それしかありません。
ですが、これまでも頑張って来られたんです。
それは同じ。
何を変えたかというと
努力の方向性を変えた
ということがとても大きなポイントになっています。
その方向性をどう変えてくのかというと
最初の一歩は
凸凹わが子に届かない言葉を避けて
届く言葉に変える
ことからです。
Kさんはじめ、アカデミーを卒業された200名のママたちは
凸凹キッズの脳に届く言葉、
脳にプラスの力を与えるコミュニケーションを身に着ける努力
をされていたんですね。
これができるようになってくると
当然ながら凸凹キッズの反応や行動も変わって来ます。
その変化は明らかで
出来ることが増える
自分から動き出す
困った行動が減っていく
ということが起こって来るんです。
これは私と息子の変化だけでなく
200名のママが実証済み。
◯◯さんは
お子さんの脳に届く言葉を使えていますか?
もしくは
使う意識はしておられるでしょうか?
もし、YES!だったとしたら
お子さんの良い変化を感じておられるでしょうか?
使えていない、
意識はしているけれど、良い変化は感じられない
という方がおられたら
使う言葉を変えて行くことから
始めてみると良いと思います。
少しずつ、ね。
あ、アカデミー8期の皆さんは
一気に入れ替えて行きますよん♪
子どもの成長はまったなしですから。
早く変化出していけるよう全力サポートしていきますね✨
次回は、脳に届く言葉と届かない言葉の違い
について解説して行きますので
楽しみにしていてください。
では、今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。
今週も笑顔溢れる1週間になりますように(^-^)