女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2024.03.20

春分の日からキレイが加速する習慣。



こんばんは、NAOMIです。


本日、3月20日は春分の日。


春分の日と秋分の日は、
陰陽のバランスが最も整う日とされています。


そんな特別な日に
受講生の初回コンサルでした。


とっても明るくて素敵な女性♡


彼女は、これから
新しい自分に必要な土台を
女性中医学と私の個別コンサルティングから
7ヶ月かけて築いていかれます^^


そんな彼女の今のキーワードは
「循環」と「バランス」だそうです。


何となんと!春分にぴったりのキーワード♡



それでは、春分の特別なエネルギーを
どのようにエネルギーを取り込むのが
良いのでしょうか?


ポイントは3つ

“静と動のワークのバランス”
”温と寒の食事のバランス”
“女性性と男性性のバランス”



人生を好転させてくれるエネルギー
“いい気”って、どういう状態だと思います?


いろんな考え方があるでしょうが
私は“陰陽のバランスが整っている”こと

つまり「調和(循環してる状態)していること
が大切だと思っています。



日本には古くから「和合」
という精神があります。


これは、二つ以上の異なる性質や要素が
調和し一体となって融け合う姿を指します。



他にも

儒教で昔から重んじられている
過不足のないちょうどいい状態「中庸」


仏教での偏りがなく
調和がとれていることを指す「中道」



また、西洋のさまざまな思想を
取り込んで作られたタロットも
逆位置のカードは

そのカードのもつエネルギーが
足りない or 過剰と捉えて
正位置のバランスのとれた状態を
よしとしているようですね!



なんだか、バランスがとれた状態って
人にとっていいことがあるみたいですね〜


では、年に二回しかない!
”ちょうどいい”日に
何をすると良いのでしょうか。


きっとスピリチュアルや占星術的には
色々あるのかもしれませんが

私からお伝えできるのは、
普段からバランスの取れた選択を心がけていると


今日のような特別な日も
無意識に良い方に傾いていくのかなぁとおもます。


つまり流れにのってる感じ!?



では、普段からバランスを取るって!?


先ほどお伝えした中で
今すぐできることは

“静と動のワークのバランス”
”温と寒の食事のバランス”
“女性性と男性性のバランス”



具体的には、“魂が鎮まること”

ヨガや瞑想
ゆったりした音楽を聴く
ぬるま湯に浸かったり
ランニング(ランナーズハイ

など、アルファ波が出る行為です。



日頃、仕事などで慌ただしい日々を
送っている人ほど
こうした行為は欠かせません♡


わたしも基本は、
アルファ波が出る系のことを
好んで生活に取り入れてます。


心落ち着かせる(魂が鎮まること)
は、仕事への集中力が高まり
若返り効果も期待できますからね♡


私の基本はデスクワークでして
意図せねば“静”のワークだけに偏るのです。



だから、瞬発系や負荷がかかる運動や遊び
仕事の内容(プレッシャーがかかるもの)で
アドレナリン(非日常で出やすい)が
分泌されることがあるとバランスが取れ


心も体も活性化され
イキイキとしてきます♡



バランスって大切ですね^^



春分の日からキレイが加速する習慣
それは、“静と動のワークバランス”を
考えて1日をデザインする♡


ぜひ、明日から意識してみてね♫


これから自然界はますますと
陽へ傾きますが

私たちは365日、陰陽のバランスが
取れている状態を目指して
揺るぎない美と健康をつくっていきましょう♡

季節が変化しても、歳を重ねても
社会が変わろうが、時代が変わろうが
彼氏や旦那が変わろうがw


どんな時も自分のベストを保持できる
美の賢者になっていきましょうね〜♡



人生の主役は、◯◯さん^_−




今夜はここまで。


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


Lots of love,
NAOMI