2024.03.24
前回のイケメン味噌蔵元の
記事はチェックしましたか!?
こんばんは、NAOMIです。
女性のための中医学、スタート♡
「キレイ」とは、ウェルビーイング!
つまり、肉体的、精神的
そして社会的にも健康で幸せであること。
そのための一歩は…
自分で自分の体と心を
管理できるようになること
身体的魅力、精神的魅力
女性は女性特有の魅力があります。
それは個人レベルでも存在します。
女性らしく、そして自分らしく…♡
早速、それぞれの体質から
次回のシェア会までに
やることをリストアップされたり
自分のバランスを整える食材を
即Amazonで購入したり
ご家族に伝えたり
ヨガレッスンを探したり
皆さんとにかく行動が速い!!!
そして、なんだかLINEグループ内に
良い気が巡ってる感じがします♫
これから7ヶ月、とっても楽しみ♡
血を補う食品をとっているのに
冷えは解消されないは
女性ホルモンの調子や若返りや
肌や髪の潤いや艶感が満たされない....
そんな方に取り入れてほしい
美養習慣をお届けしますね^^
みなさん、「ゴースト血管」は
聞いたことありますか。
人間の身体は、全身の95%以上を
占めている毛細血管量が
年齢と共に減少してしまうと(ゴースト血管)
細胞が元気を失い、老化や劣化、冷え
ひいては病気の原因となることがわかっております。
どれだけ血を補っても
そもそもの血管量が減っていては
本末転倒。
何か手をうちたいですよね〜
実は、血流を促進する行為が
ゴースト血管の復活を
サポートすると言われています♡
・有酸素運動
・軽い筋トレ
・入浴で身体を温める
・体を温め血流を促す食材を積極的にとる
私が思うに、どれか一つではなく
全てを満遍なく取り入れることで
ゴースト血管の復活への影響力を
高めることができると考えてます。
特に運動は外せませんね!
35歳を過ぎれば
物理的な動きを加えないと
内側だけでは限界があります。
体を温め血流を促す食材は
納豆、玉ねぎ、ニラ、パセリ、ミョウガ
栗、いわし、さば、黒砂糖、酢、
甘酒、ターメリック..
これとは別に「シナモン」もおすすめ!
毛細血管を丈夫にする
働きがあることがわかっています。
取り入れやすいものからチェックしてね♫
いずれにしても、
まずは血行を常に意識して生活したいですね☆
今夜はここまで。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
Lots of love,
NAOMI