2024.07.05
NAOMIです。
皆さん、街で男性に声をかけられたとき
どのように対応していますか?
基本的に私は
例えイケメンだろうがおしゃれだろうが
振り向きも立ちどまりもせず、
全無視です(笑)もてる男は街で声はかけません!w
なのですが!!!!
今日はそれを超える勢い!?
の男性がいて、結局、自然と!?
彼の主張に耳を傾けることに。
多分、20代?
ハーフで見た目はモデル?アイドル?
要するにみためが仕事になるようなタイプ。
ただ、皆さんご存知のように?
私はイケメンに興味ないタイプでして
それより、人間力!
さぁ、どうなったのでしょうか。
続きが気になる方は、
NAOMIのつぶやき部屋
「threads」をチェックしてねw
さて、こんなタイトルで始まりましたが
本日お届けしたい「キレイ」は「睡眠」♡
ここ最近、
急激な暑さが続いておりますが
体調はいかがでしょうか。
暑くなると出てくる
「睡眠障害」
についても気になるところです。
眠れないってほんと辛いですよね。
翌日の体調やメンタルの不安定さと言ったらもうw
最近はありがたいことに
気を失ったように寝ておりますがw
睡眠の質は
ホルモンバランスにも影響しますし
大人女子って、睡眠の状態が
たるみやくすみや痩せない!
という美容問題にもつながるから
放っておけない問題なんです(涙)
では何からはじめたら
良いのでしょうか!?
快眠アイテムなども良いですか
たいして変わりません!!!!
という方は、ここに注目してみて!
中医学では、
不眠は単なる睡眠障害ではなく
「体全体のバランスが乱れた状態」
つまり
「陰陽のバランスが乱れた状態」
と考えられています。
陰陽とは、互いに相反する
二つのエネルギーであり、
健康な状態ではバランスが保たれています。
しかし、ホルモンバランスや
ストレスや加齢や
生活習慣の乱れなどによって
このバランスが崩れると
不眠をはじめとする様々な
不調が現れるのです。
眠れないを眠れるに変える法は、これ!
体質ごとのパーソナルケア♡
これが若さまで取り戻し
眠れる森の眠り姫になる近道なのです。
さぁ、◯◯さんはどっち!?
陰不眠タイプ!?
陽不眠タイプ!?
中医学では、人は「陰」と「陽」
の2つのタイプに分けられます。
それぞれの特徴と、
不眠改善におすすめの行動をご紹介します。
■ 陰タイプ
特徴:真面目で几帳面、責任感が強い、心配性
不眠改善におすすめの行動:積極的に物事に取り組む。新しいことに挑戦したり、趣味に没頭したりすることで、気分転換になり、ストレス解消につながります。
五感を刺激する:自然の中で過ごしたり、音楽を聴いたり、アロマテラピーを取り入れたりすることで、心身をリラックスさせることができます。
■ 陽タイプ
特徴:行動的で社交的、楽観的な性格
不眠改善におすすめの行動:
休憩や余白を作る:忙しさを少しだけ休んで、ゆっくりと過ごす時間を意識しましょう。読書や瞑想など、リラックスできる活動を取り入れるのもおすすめです。
規則正しい生活習慣を心がける:睡眠時間だけでなく、食事や運動の時間もできるだけ一定に保ちましょう。
上記の行動を実践することで、
陰陽バランスが調い、
気の流れがスムーズになります。
その結果、不眠だけでなく、
様々な心身の不調が改善されることが期待できますよ♡
さらに、気血水の流れを整える食材を
意識的に摂ることで、
女性ホルモンバランスも整い、
不眠改善に効果が期待できます!
■ 不眠改善に効果的な食材
良質な睡眠を促すメラトニンを含む食材
:バナナ、さくらんぼ、牛乳
リラックス効果のあるGABAを含む食材
:玄米、納豆、海藻類
不眠改善には、
中医学に基づいた陰陽バランスを
整えることが重要かつ近道〜(≧∇≦)
薬膳も効果的ですが♡
まずは、自分のタイプに合った行動を実践し
気血水の流れを整える食材を
意識的に摂ることで
(ここはまたの機会でお伝えしますね)
内側から輝く自分へ近づきましょう〜♡
そして∞WOMAN'S FESTA∞で
生涯ナンパされる女へ!GOGO〜w
女をぐんと高めるヒントも
たっくさんご用意してお待ちしてます♡
◆*◆━━━━━━━━━━◆*◆
https://wbw.hp.peraichi.com/wf
◆*◆━━━━━━━━━━◆*◆
今夜はここまで。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
おやすみなさい。
Lots of love,
NAOMI