女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2024.12.30

年の瀬に届けたい、渋沢栄一さんの夢を叶える言葉



こんばんは、NAOMIです。


今朝、オペしてきました。

理由は状態が落ち着いたらお伝えします♡

結果だけ言うと、私の身体を開けたのに
何も問題なかった....


と言う、ハッピーなのかなんなのか
医者もよくわからないと言う...


まぁ相変わらず身体は
元気そのものとい言う結果です笑

麻酔は、別次元に飛べて
なかなか普段できない経験に得した気分です♡



さて、皆さま、心の準備はできてますかー?

2024年も明日で終わり!笑


いやぁ年々時が経つスピードが
早まっている感じがしますが

この辺りの理由は
分子生物学者 福岡伸一さんの著書
『動的平衡』に記されているので
ご興味ある方は要チェックです🩷


さて、私はようやく自分とし〜かり
向き合う時間が1/8くらいまで取れたので


通っているスクールの課題が
一年分溜まっているので(汗)
それに取り組みつつ、
3月の試験に向けて勉強も始めつつ

来年の事業計画とプライベート計画を
ブラッシュアップしつつ、
具体的なアクションに繋げつつ

一月二月の企画準備をしつつ

明日から身体と部屋のリセットです♡


デートとかそういうのは
自分ごとが全て落ち着いてから♫

割と男性的な私です笑



と言うことで


新年を迎える前に、皆さまに
こちらの言葉を贈りたいと思います♡


渋沢栄一さんの言葉「夢七訓」です。


渋沢栄一さんは
日本の経済界に大きな功績を残した
一万円札のかたですね^^


「夢七訓」

夢なき者は理想なし。

理想なき者は信念なし。

信念なき者は計画なし。

計画なき者は実行なし。

実行なき者は成果なし。

成果なき者は幸福なし。

故に幸福を求むる者は夢なかるべからず。



この「夢七訓」は、

夢、理想、信念、計画、
実行、成果、幸福という
段階的な繋がりを説くことで、

目標達成のためには
夢を持つことが不可欠である
ことを教えています。


つまりは、特別なことではなく
基本的なことをいかに継続できるか
これが幸福を手にする法則なのです。



健康や美や若さも同じですね。


特別な方法ではなく
基本的なことをどれだけ継続できるか。


食事、メンタル、運動、睡眠...


その大前提として
自分の体のタイプを知ることから。

自分にあった選択で基本的なことを
どれだけ積み重ねていけるか♡


ここが未来へ続く分かれ道です。


◯◯さん、
来年もいっぱい自分を輝かせるための
選択をしていきましょうね^_−



まずは「夢」を持つことから。




今夜はここまで。


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


おやすみなさい。