女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2025.01.03

大根餅で美肌と女性的な魅力を高める秘訣


元旦から、相変わらず毎朝
15分ボクササイズしてます。
ちょっとめんどい...w


美は一日にしてならず♡


こんばんは、NAOMIです。


今夜は
大根餅で美肌と女性的な魅力を高める秘訣
ここについてお届けしますね!


実は私、
昨年後半は、若者から同世代と
なぜか男性との出会いが続きました。


印象的なのが
こんな言葉を日本人から
外人まで言われました(笑)


You're sexy.
NAOMIは色気があるよね〜
なんか惹きつけるオーラがある!


私ね、20代の頃から
度々言われていたのですが

あの頃は、そんなこと言われたら
もうもう、きもーーーーーい!!!!
こっち見ないでーーー!
おえーーーーって思ってました笑


しかし、お姉さまや友人から
それは嬉しい言葉だよ。と言われ
徐々に受け入れるように笑


「色気」


これほんとに
本人はその逆の要素を持っていると
思っているのですが.....


でも、ジャスミンとかイランイランとか
バニラとかネロリとか好きな香りですから


きっと官能的な「気(エネルギー)」が
自分の中にあるのでしょうね!?



で、合ってるかどうかはわかりませんが


実は食事からもそんなことを求めがちです!笑


と言うことで、本題へ参りましょう♡
(最後にレシピ公開!)


年末年始後の美活は大根がおすすめ!
大根餅で美肌と女性的な魅力を高める秘訣


早速、ファスティング後の
梅流しで余った大根を使い
薬膳大根餅作りました。



上 梅流し

下 左 美肌大根餅
 右 お色気アップスイーツ大根餅




さて、年末年始は
ご馳走を食べる機会が多く
胃腸に負担がかかりがちです。



胃腸に負担がかかると

(中医理論から説くと)

ほうれん線ひどくなります!笑

(ヒアルロン酸を考えてる人はまずは薬膳視点での胃腸養生を!)

他、だるさ、疲れ、むくみ、体重増
冷え、便秘、たるみ...


大根には、消化促進や胃腸の
調子を整える効果があり、

年末年始の疲れた胃腸を優しく
ケアしてくれる強い味方です🩷


しつこい痰やのぼそにもよいです♫


では、具体的に
大根が年末年始後に役立つ理由と、
おすすめの食べ方をご紹介します。


大根は、なんといってもデトックス力!

◼️大根が年末年始後に役立つ理由


消化促進酵素が豊富

胃腸の粘膜を保護

便秘解消効果

低カロリーでヘルシー


◼️年末年始後におすすめの大根の食べ方

大根おろし

なます(味付け濃いとN G)

大根サラダ

おでんや煮物

大根餅


◼️大根を注意したい人

大根の辛味成分である

イソチオシアネートは、

胃腸が弱い方は摂りすぎると
刺激になる場合があります!!!


体調に合わせて量を調整しましょう^^


年末年始後の疲れた胃腸を労わるために

ぜひ大根を積極的に取り入れてみてくださいね!


✦・・・━━━━━━━━━・・・✦ 

  薬膳大根餅のレシピ

✦・・・━━━━━━━━━・・・✦ 

対象:30代後半〜全女子/婦人科系疾患罹患者/クマやあざやしみや黒子ができやすい方
特に更年期以降の滞りやすいボディにおすすめ!

レシピ:※元々バタバタしてる中で投稿用に作らなかったため計量してませんm(_ _)m

美肌大根餅
大根
はとむぎ粉
片栗粉
紅花
三七人参粉


えごまの葉

お色気アップスイーツ大根餅

大根
はとむぎ粉
片栗粉
紅花
三七人参粉


-お色気ソース-
シナモン
松の実
発酵蜂蜜
豆乳

※松の実以外は全て混ぜ合わせておく
※松の実は好きなサイズに刻んでおく

作り方

①、大根をおろしたら軽く水気をきり
ボウルに❤︎と一緒に加えて
手でよく混ぜ合わせる。

②、熱したフライパンにごま油を入れ、
いくつかに分け形を整えた①を入れ、両面こんがり焼く。

③、美肌:出来上がった餅にえごまを巻いて食べる(刻んだ大葉でもOK)
色気:ソースをかけて刻んだ松の実を振りかけ出来上がり


色気要素

シナモンの香りは古くから
媚薬として用いられた歴史もあり

近年ではその香りが脳に与える影響から
リラックス効果や幸福感の増大、

集中力アップなど、

あの甘くスパイシーな香りは、
温かみや官能性を連想させるなんて言われてます♡
(Me too)

さらにこの香りは、
異性を惹きつけるフェロモンのような
効果が
あるという説もあり^_−☆


シナモンは体の内側から温めながら色気アップまで!
なんとも更年期女子に優しいですね笑


作り方など、何か質問がありましたら
遠慮なくこのメールから返信してくださいね^^



今夜はここまで。


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


おやすみなさい。