2025.06.20
体質改善はセルフラブ♡
そんなふうに、
自分の“やさしいリズム”に気づいたとき、
本当の意味での体質改善が始まります。
美艶薬膳の個別診断では、
今のあなたの心と身体が何を感じているのか、
何を求めているのかを一緒に紐解いていきます。
こんばんは、NAOMIです。
薬膳の学びを深めていくと
ふと、こんな気づきに出会う
瞬間があります。
「私の心や体の不調って…
もともと内臓が弱いから?」
そして次にやってくるのが、
「頑張ってケアしても、変わらないじゃん…」
という悲しいつぶやき。
「どうしてこんなに時間がかかるの?」
焦って、あきらめかける自分に
出会うこともあるかもしれません。
でもね、そんな方ほど、
薬膳とともに生きる日々が、
心も体も優しく確かに…変えてくれるんです。
まず、はっきり伝えたいのがこれ。
❌ ポンコツな内臓なんて、存在しない!
“虚証タイプ”と呼ばれる
繊細な体質の方は、
もともとエネルギーや
水分を溜めにくい構造。
だからこそ、他の人と同じようにケアしても、
なかなか結果が見えにくいこともあるんです。
でもそれは、努力が足りないせいじゃない。
ただ、あなたのリズムが繊細なだけ。
✔ “強めの人”には即効性のケアが効くかもしれない。
✔ でも“繊細な人”には、対話しながら育てるケアが必要なんです。
だから、あきらめなくて大丈夫。
向き合えば向き合うほど、
少しずつ体がやわらかく応えてくれる。
時間はかかっても、
ちゃんと変化は訪れるんです。
そしてある日、ふと思うんです。
「あれ…私のこと、ちょっと愛おしいかも」って♡
【美艶薬膳 個別診断】受講者の声
40代・Kさん・スポーツ関連
感想・気づき
ナオミさんに質問すると、すぐに即答で返ってくるのが本当にすごいなと感じました。資料を見なくても、「この症状にはこれ」「この食材が合う」って、迷いなくアドバイスしてくれるのが圧巻で…知識の豊富さと経験の深さをすごく感じて、安心してお任せできるなって思いました。たった30分ちょっとの診断なのに、ただ情報をもらうだけじゃなくて、愛に満ちたアドバイスも一緒にいただけて、本当に心が満たされる時間でした。
田嶋直美という人
まるで薬膳の図書館のような人。調べたいことが全部詰まっている空間に入ったみたいで、情報が泉のように湧き出してくる。本当にすごい知識量で、憧れます。でも正直、追いつけないなって思うくらい(笑)。それくらい圧倒的です。
この個別診断はどんな人におすすめ?
はっきりとした病名があるわけじゃないけど、「なんとなく不調」「なんかスッキリしない」「100%の元気じゃない」「もやもやしてる気がする」っていう方にこそ、受けてほしいです。
ネットで検索してもはっきりしないような…“病気”ではないかもしれないけど、“健康”とは言い切れない、そういうグレーな体調って、特に女性に多いと思うんです。
そういう、病気の手前の違和感だったり、体質やライフスタイルが複雑に絡み合った“もやもや”に、美艶薬膳はすごくフィットすると思います。
Kさんのように、
「なんとなく不調」「でも病気ってわけじゃない」
そんな“グレーな体調”に悩む女性はとても多いもの。
薬膳は、そういう曖昧で複雑なモヤモヤに、
静かに寄り添いながら、整えてくれます。
「私の体質、どう向き合えばいいの?」
そう思った方は、
美艶診断から「あなたの体質」をチェックしてね。
おすすめ食材やケアも確認してね〜♡
美艶診断で今すぐチェック
https://lin.ee/0DlxX1qx
今夜はここまで。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
NAOMI