2021.07.25
こんばんは。
美養プロデューサー田嶋直美です。
今朝、寝坊していまいました。。。
午前のお仕事が事前にリスケになっていた
からよかったのですが(苦笑)
ひとまず
セーーーーーフ!!!!w
さて、寝坊すると面倒なことがおきます。
何かと言いますと
”体のリズムが乱れる”ということ。
リズムが乱れる
=不調が起きやすい状態(美の揺らぎ)
肌荒れ
たるみ
しみ
太る
痩せる
不安
イライラ
眠れない
疲れやすい
集中できない
生理痛
体臭
白髪
・・・・
不調や不都合はあげたらキリがないですが(汗)
これら全て
何かしらのバランスが乱れる
ことで起きるのです。
(もちろん今回のように1日ではここまではいきませんが)
例えば、太る
どのようなバランスが
乱れることによって起きるのか?
女性ホルモン
食事の内容や量(糖質・タンパク質・・)
食事の時間
活動量(運動含む)
睡眠の質
メンタル(ストレスや頑張りすぎる気にしすぎる)
基礎体温
筋肉
こんな感じでたくさんあります。
原因は人や状況や年齢により様々。
詳しくは8月14日のダイエット特別講座でお伝えします♡
ただ、共通することは
不調や不都合の種から芽がでることを
加齢や◯◯さんの行動・思考・選択パターンから無意識で自ら選びとっているということ。
えっ!?そんなこと気付ける分けないし・・・
そう思いますよね。
その通り!笑
ですので、個別診断にお越しになる方は
えーーーーー!知らなかった。
そんなことだったんだ・・・
と今までこんなにお金も時間もかけて
悩んできたのに・・・
と、衝撃を受けることが多いのです。
では、この不都合の種から芽が出ないように
するにはどうしたら良いのか?
最低限、◯◯さんの
美しさに影響を与えるものを知るということ。
毎日の選択から繰り返される決断回数は
1日35000〜50000回と言われています。
無意識に近い決断もしていて
例えば
●朝起きて、まずはトレイに行くか、
うがいをするか、朝食の準備からするか
●朝食を食べるのか、食べないのか
●朝食は何を食べるか
●服はどれを着るか
●バッグはどれにするか
●靴はどれにするか
●どの仕事から手をつけるか
●どちらを選べばプロジェクトが成功するか
この回数が脳に負荷を与え
ストレスになっているそうです。
そして
成功する人は成功する方の選択を選びとり
現状が変わらない人は変わらない選択を
繰り返し続けているだけ。
才能や根性でもなんでもない。
それだけ。
だったらキレイに繋がる選択に
変えていきたくないですか?
老けより若さ
太るより痩せる
イライラより穏やか
シミよりシミなし
たるみよりリフトアップ
それも迷わずに
なるべく脳に負荷を与えず習慣化させて。
と言っても、
まずは選択できる基準がないと
難しいですよね。
いわゆる天才タイプや
何もしてないのにキレイタイプは
そんな選択が感覚でできてしまっているのです。
まぁそんなことは稀。
我々は意図しなればなりません♡
では、どうしたら良い!?
これは
女性の体の本質を知っているだけで
できるようになるのですよ♡
シンプルでよくないですか。
とい言いましても
私もここにたどり着くまでに
散々、お金を使いまくりまして
国内外の最新美容プロダクツや
方法やテクノロジーや医療を経験し
肌のキメを消滅させるほどやりつくし
ありとあらゆる美容健康を
学び狂った
おかげ(笑)
もっと、そんなことを早く
教えてくれる人に出会いたかった・・・
とかは
思わないタイプですが(笑)
何事も経験に勝るものはありませんからね^^
でも、みなさんは私のように
遠回りせずに痛めつけずに
もっと簡単にキレイを手にしてほしいと思うのです。
それも少しでも早いうちから!
日々、変化の波にさらされている女性。
一年に四季があるように人にもリズムがあります。
(一日24時間のなかでも
臓器のリズムがあります)
とくに女性には
初経から閉経を迎えるまでの大きなリズムと
毎月の月経というリズムがあります。
特にこのリズムは、
ホルモンの作用によって、
波打つように変化していきます。
その分、
女性は男性よりもケアが
必要だと言えるでしょう。
最低限、◯◯さんの
美しさに影響を与えるものを知るということ。