2020.07.21
こんにちは!
ビューティーカタリスト®︎
田嶋直美(たしまなおみ)です。
前回は
「美人のノウハウ!
あなたは今の自分の説明書をかけますか?」
についてお伝えしました。
まだの方は記事末の
バックナンバーからご覧ください^^
本日は
「キレイの近道は何かのプロになる!」
そんなお話をしたいと思います^^
美人のノウハウは自己管理力にあり
そのためには「意識を変えること」
そうお伝えしました。
こういう話をすると
「私は意志が弱いのでできませーーん」
という方がいますが
生まれつき意志が強い方は
ほとんどいません!!!
「意志を強くする!」と言っても
何も修行僧のような人を目指すのではありません(笑)
「自分はこうありたーーーい!」
というように
自分の人生で望む生き方をするには
どうしたらよいかを突き詰めて考えることで
意識が変わるのです♡
うぅん、、、そうですね〜
まず、自分を商品だと思ってみてください^^
例えば、洋服を買いに行った時
スリムな定員さん、太っている店員さん
あなたならどちらを選びますか?
いつもネガティブで不平不満ばかりの上司と
明るく前向きで一緒にいたらモチベーションが上がる上司
どちらと一緒に仕事をしたいですか?
生きている以上は死ぬまで自分が商品なのです。
何かを売るとき
元気がない人が売るのと
元気がある人が売るのとでは
同じ商品でも価値が変わります。
プロなら健康管理に気をつける。
風邪を引く、クマをつくる
なんてことにはなってはいけませんよね。
主婦でも同じです。
その場合クライアント様は家族です。
家族のために自分がどんなことが
できるか考えてみてください。
例えば旦那さん
太ってダブダブのお腹では病院へまっしぐらです。
けれでも一家の大黒柱(今はそんな時代でもないかな)
が倒れては、生活が大変なことになりますよね。
ここは旦那さんのマネージャーになった気分で
旦那さんの体重やみためを
プロデュースしてあげましょうね^^
例えば、あなたと初めて出会った人
あなたの話以上に、あなたの顔色や
体型やファッションなどみています。
このように、◯◯さんが
今おかれている立場でのプロになることで
今いる自分の立場を引いた目線で
客観的にみられるようになり
自然と身が引き締まって
自分磨きをしていくようになります♡
そうすれば、自分で自分を管理する習慣も
自然と身についてくるはず。
今の自分を客観視する
これはイタイ上司、イタイ大人女性
にならないためにもw
そして、あれこれキレイになる方法を
めんどくさく考えなくても
何かのプロになりきることで
自然と身が引き締まって
自己管理するきっかけになるのです。
どうですか
今から自分を何かのプロとして設定し
明日からそのための自分プロデュース、
してみませんか。
✔︎いくつになっても変わらず美しい上司!
✔︎いくつになってもおばさん、おばあちゃん、
ではく”なおみさん”と、
あなたの個性が代名詞になるような
自分らしい美しさを確立させていきたいですよね♡
そのためにも、いつまでも
やり方ばかりにとらわれ
少しやっては効果がなくやめて・・・
また新しい情報を見つけては飛びつき・・・
そんなルーティンは30代前半でおしまい!
35歳を過ぎた私たちは
何かのプロになる!
そんな意識でキレイになることに遠回りせず
確実な一歩を踏み出していきましょう♡
明日の朝は
ウーマンライフカレッジ公式LINEより
自分の人生にはメリハリボディも必要!
そんな女性のセルフプロデュースにオススメ!
「後ろ姿はウソをつかない♡
女の価値を高める後ろくびれエクササイズ」
動画レッスンでお届けします。
前回にくびれエクササイズとセットで行うと
さらに美しいくびれをつくることができますよー♡
それでは次回は
「タダで理想の自分に変われる考え方の基準」
ここについてお伝えしますね。
お楽しみに♡