女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2022.09.08

更年期マスト食材!女性ホルモンの生成を促す食べもの



こんばんは。
美養プロデューサー田嶋直美です。



昨日は、
【いつでも恋愛できるカラダの準備できてますか?】
こちらについてお伝えしました。


食べることや眠ること、
運動ももちろん大切だけれど、

センシュアルな部分ってすごく大事。


なぜって!?



そんなお話しから
3つ目のセンシュアリティに効く食事について
お届けしました。


私も今夜は山芋をすりおろして
柿酢とあおさでいただきました♡



最近はたまたまですが

とれたての蟹や鰻や山芋やハチミツを
いただく機会に恵まれ

さらに毎日の食卓には肉と魚の両方wと


そして朝穫れ野菜や果物♡


どんどんパワフルに
なっていくのを感じます(笑)



ちなみに、帰省中は両親との
夕食時間(18時半)をたっぷり楽しみたいため
(毎日最低5品ありw)


朝と昼はついでくらいな感覚で
なるべく胃に物を入れない調整で

快適なメンタルボディをキープしてます♡



東京生活とは真逆のバランスですが
食べる量も1.5倍〜2倍(笑)


と、今は2つのリズムのなかで
マイベストを見つけて楽しんでおります^^ 



さて、

生涯の分泌量はティースプーン1杯程度
といわれることもある女性ホルモンですが


かくも徹量だけれど、

その変化は生器だけでなく
メンタルやボディにも大きな影響を及ぼします。




そう、私たち女性にとって


女性ホルモンを知ることは
自分のカラダとココロを知ることなんです♡



女性としてのカラダの仕組みを知らずに
食事や睡眠や運動や肌や髪や・・・と


せっせと頑張るのと


女性ホルモンを知った上で
本質的な視点から効率よく頑張る


キレイに差がつくのは歴然です。
美と人生のポテンシャルにも♡




ぜひ、メルマガでは伝えきれない
キレイの秘密、手に入れてくださいね♡


◉女性ホルモン美養講座 ※次回開催は12/3・4
(まずは女性ホルモンの基本を押さえてね♡)
https://www.womanbeautywellness.com/beauty-course/


◉みんなで楽しくキレイになる時間 ※動画受講のみ随時可
(基本をもとにいよいよ日常で活用できる実践編へ)
https://www.womanbeautywellness.com/time-to-be-beautiful/



ホルモンと上手に付き合っていくコツは

年齢別に西洋医学、東洋医学の
両面から読み解いていくことにあります^^



クオリティオブライフ(Q.O.L)
高め狙いな女性は


科学では解明できない
神秘的な女性の身体を知る上で外せない



と〜っても大切なリテラシーです♡



それでは、昨日の続きですね!



センシュアリティに効く食事

①ハチミツ②アボカド③山芋


本日ご紹介させていただく食材は
④スターアニス(八角)



更年期女性
消化器が弱い女性
老化が始まった女性
イライラ鬱々しがちな女性
色っぽい気分を味わいたい女性
冷え性の女性


の救世主食材♡


そして、なっといっても!



女性ホルモンの生成を
促す力を秘めております!



甘くエキゾチックな香りから
自然と女性性が引き出されるような


素敵な食材です♡



先月のクッキング講座でも
レシピをご紹介させていただきました^^


ぜひ、◯◯さんの
愛に満たされたボディづくり
センシュアリティに欠かせないラブフードとして
食卓に加えてみてはいかがでしょうか^^



今夜はここまで。


センシュアリティに効く食事
次回で食事のパートは終了です。



お楽しみに〜♡



今夜はここまで。


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


おやすみなさい。