女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2021.02.22

お水が飲めない人が飲みたくなる話。



こんばんは。

美養プロデューサー田嶋直美です。



今日も暖かい日でしたね〜。


週末に訪れる寒の戻りが過ぎ去れば
一気に春へと向かいますね♡



暖かいとそれだけで
いつもより心や体の力が抜けていく感じ


しませんか?(私だけ?w)



とはいえ、理論上


人の体も自然界も

暖かいとエネルギーは外へと向かって
凝縮から拡散へと向かいますから


感覚は間違ってはないのです。




さて、本日は

お水が飲めない人が飲みたくなる話をしたいと思います。



よく、お水はたくさんとりましょうー!



って聞きますよね。



特にダイエット経験のある方はね^^



理由は


体の代謝をあげる
老廃物を外に出す!




人の体は60%〜70%が水でできています。



水をこまめに飲めないと


ずっと汚れたままの水が
体の中に溜まっている状態です。



実は便の70%も水分。




だから、水をとる量が少ない人は
便秘になりやすいだけでなく


体の水分を一定に保つために
腸(便)から水分の再吸収も積極的!!!



ひえー!!!!ですよね。。。。



その水が全身に回るって・・・・



そりゃ、体に何かしら不都合が起きても
仕方ないわぁっ〜て思いません?




例えば


川を想像してみてください。



流れがなく、ずっとその場所に
とどまっている水って

だんだんと濁ってきますよね。



逆に、流れのある川は

いつも山から流れてきる
キレイな水が入ってくるので

清らかな状態が保てますよね。




人も同じなんです。




新しい水が一定量入ってこないと
体はうまく機能してくれません。




でも、お水って、
なれるまではそう飲めないですよね。



私もはじめそうでした。




でも、飲む理由を知ると




飲めない・・・・



ことに


変に困ったり悩んだりすることもなくなり




キレイになりたいから


汚れた水は早く出したい(笑)



って思えるようになって


飲もうー♡って



飲むことがキレイになる行為として
進んで飲みたくなったのです。




本当、人って
心に支配されている生き物


なんだとつくづく思う瞬間でもありました。





飲まなければー!



だと、やらなければ・・・で
どこか頑張る自分が必要になって


うまく行かなくなるのです。




ですが、



出そう出そうー!


汚れた水をどんどん外にだそー♡


透明感のあるキレイな水で
身体中の汚水を外へ!です。




もし、何かやらなくては・・・



で、いろんなことがうまくいかない、
ストレス抱えやすい傾向の方は



そもそもどうしてそれをやっているのか?




そこ知る努力をすると


目の前の頑張っていることが
意外とすんなり解決したり動き始めたりします。



心のあり方って


ダイエット成功の鍵でもあるし
キレイ磨きの要でもあるのです。




そう、これこそが

次回のキレイ時間でもお伝えする
女性ホルモンが循環する


センシュアルな女性のメンタルなのです♡



今夜はここまで^^