体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.03.03

私が「ありのまま」な訳。


ひゃーー!

ここ最近、勤務が激務で





そして、

家族が交代でお熱…





私は、

元気なんですけど、

子どもの体調不良続きで

なかなかパワーが出ず、


こちらのメルマガも

お久しぶりになりました。




◯◯さんは、

お元気ですかー?




ちょっと、

イライラしたり、

凹んだり元気が出ない日も

ありませんか?




私?ありますよーーー!

それもあるよねーー

だって、

人間だもの。





この、暗い状況から早く

脱却したーーーい!!って時は

私に会いに来てほしいんですよね( *´艸`)





というのも、

私は

体験会はもちろん、



生徒や同僚の先生、

そしてママ友にも

必ずと言ってもいいほど

言ってもらえるのが、




『やまこしさんと

話してると、元気になれる、

笑顔になれる』ってこと。



嬉しいーーー!!( *´艸`)

ありがとうございます!!



そう、本当

皆さんに言っていただけるんですよ!!



これがね、

前から知ってるリアルに友達、

とかなら

納得なんですけど、




オンラインで

もしくは

ライブを見て、とかも

言ってくださる方が多いので、




間違いないのかな、と

思いまして♡





それって、なんでかな?」って

少し考えてみたんです。





そしたらね、

私自身が等身大で、

無理をしてないな、ってことに

気付けたんですよね。





でもこれ、

本当に自分の中で無理してるわけでも、

意識してる訳でもなくって。

ありのままなんですよね。





じゃあ、

こうなれたのはいつからだろ?

って紐解いていったら、

答えに辿り着けたんです。








私、教員を大学卒業から

ずっと続けているんですけれど、

その時の先生がきっかけだな、と。



1年目に勤務したAという学校は、

小規模校で、1学年1クラスしかない

学校だったんです。




だから、

ある意味大学出たてのテンションで

勤務できたんですけれど、

3月にその学校から

異動を命じられまして。






その勤務校Bが、

市内でトップ3に入るほどの

荒れた学校だったんですよ。





それを聞いた同僚の先生が、

『わーー大変やなーー

若いし、なめられやんようにせなアカンで』

って言ってきたんです。




そんなん、いらん情報やーーんって、

今なら分かるんですけれど、

それ聞いた若かった過去の私は正直焦って、

とりあえず、めちゃくちゃ不安になったのを

覚えています。





だからね、

4月からその勤務校Bに

行った初日はめちゃくちゃドキドキでした。





でも実際、

担当した学年や同僚の先生方に支えられ

楽しい勤務だったんです。





そして2年後、

また別の学校に異動。





その異動先も

市内トップ3に入る

荒れた学校。





そこで言われた同僚の先生の言葉。

「ここよりも大変やで。頑張れ」って、

プレッシャー!!(笑)




って、

まだ途中なのに、

文章が長くなってきたので、

続きは

また明日お届けしますね!!




ちなみに、

我が家は明日

小1娘の熱望で、

プラネタリウム行きますよー♡



よい週末を

お過ごしくださいね(^_-)-☆