体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.03.05

いよいよ、クライマックス。泣きながら打ってます。






正直に涙ながらに

「生徒たちにナメラレやんように、

強い自分を演じて作ってました」話したんです。




そしたら、そのT先生が言ってくれた言葉は…って

ところで、

先日のメルマガが終わって

いよいよ本日ラスト!!( *´艸`)




そう、

なんとか頑張って偽りの姿を

作っていた私に

気付いて声を掛けてくれたのは、

一緒に部活の顧問を

していたT先生。




涙ながらに

ナメラレやんように

強い自分を作ってたことを話すと

T先生は




「やっぱりな、

そやろなーと思ってたわー




ってか、そんな

わざわざしんどいことして、

子どもら嬉しいと思うかー?






本音、話したいって思うと思うか?






先生ってな、

時に先生以外にも、

お父さんやお母さんみたいに

包み込んだり




友達みたいに

バカなことして笑ったり




死に物狂いで

一生懸命部活やったりって

色んな役割があんねん。




今のやまこしさんにさ、

子どもが悩んでること、

「この先生なら相談したい!

受け止めてくれる!」って

思うと思う?






今の子どもたちは、

信じることに不安を

感じてるもんなんや。



人間関係が軽薄やと

なおさら、敏感に。




だから、どの先生にも

すぐに心開かんかったり、

歯向かってきたりすんねん。





そんな生徒たちと、

どうやって距離詰めてく?

どうやって信頼してもらおう、って

思う?




それにはな、

先生である俺らが

心から素直に、

正直でいることが最低でも

必要なことなんさ。





だから今、

やまこしさんが子どもたちと

うまくいかんなぁ、

部活行くのイヤやなぁ、って

思ってるのは、



正直子どもらも

同じこと感じてるし、

やまこしさんが

そう思ってるのも、

子どもたちには

伝わってる。




あいつら(部活の子たち)と、

もうバレーやりたくないって

思ってる?





もう、向き合いたくないって

思ってる?




それとも、

また一緒に一生懸命

やりたい!って思ってる?




もし、一緒にやりたいっ

思ってるなら、

ビビらずに、

怖がらずに

丸裸でぶつかることさ。






『ありのままの

やまこしさん』でいいんよ。

それが、

「子どもたちと向き合う」って

ことやんな。

分かる?」





って、ここまで

思い出しながら

そして、

泣きながら打ちましたけど、

このT先生との話があったからこそ、

今の私がいるし、

そこから先の勤務先でも

例え元気な学校で、

元気な生徒がいようとも

えらっそうに、



肩肘張らずに、

いつでも

どこでも

「ありのままの私」でいられるように

なったんです。





だから今こうやって、

ありがたいことに、

同僚やママ友、

生徒のリアルはもちろん、




オンラインでも

体験会やシェア会、

ライブや講座と

私に出会ってくださった方は

口をそろえて



「元気になれる」とか、

「話したくなる」って言ってくださるようになったんだな、と

思うんですよね。







「今日も子どものこと怒っちゃったな…」

とか、

「イライラするなーー」とか

子育てで悩んでる、

なんだかうまくいかなーーい!ってことがあれば、

まず私に会いに来てくださいねー( *´艸`)

「会ってお話したいですーー!」って

メッセージくださるのでも

もちろん、オッケー♪





私と話するだけで、

本当元気になれるはずーー( *´艸`)





今なら

親勉チビーズ&親勉の

「どっちも体験会」



テーマなしで、

私と30分お話する、

「何でもおしゃべり会」



シェア会は3月後半に計画中なので、

また日程決まりましたら

お知らせしますねーー♪