体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.04.01

本日、新天地の初日!衝撃事実、判明!


本日、

新しい勤務校の

初日ーーー!!




3月まで勤務していた

小学校ではなく、

4月からは

中学生も

高校生も教える

いわゆる

『中等教育学校』

勤務することになった私。




結婚前までは

おもに中学校、

高校で勤務していたので、

約…10年ぶりに

教えることになりました!

⇧今、改めて数字見て衝撃!(笑)




初日って、

実はものすごく

緊張するんですけれど、




でも、

今回はなんだかワクワクの方が大きくって。





年長になった息子が

小学校入学したタイミングで

「学校に戻りたい!」って

密かに思ってた私ですが、

1年早くなったやーーん!♪

って感じで。





あとは、

何と言っても

新しい出会いにワクワク♪




今までの小学生や

同僚の先生との出会いも

嬉しかったですが、




今回の学校は大規模校で

全部の先生が200人くらい

いらっしゃるんですよ!!!!!!( ゚Д゚)



◯◯さんは、

そんなたくさんの方と

一気に出会ったこと、

ありますか?




今日、

早速辞令交付の時、

200名の方が

1か所に集まって圧巻でした。

わおーーーーと思いましたが、

それと同時に

「始まったーー!」と

ワクワク。




体育科の先生で話していたのは、

基礎体力が低いことが

ものすごく問題、ということ。





普段の通学がバス、

電車などで

自分で歩いたり

自転車をこいだりっていう機会が

少ないと、




圧倒的に怪我が多い!!!

しかも、

擦り傷、レベルじゃなくって、





骨折が多いんですってーーー!!





いやいや、

これ、チビーズ知ってたら。

発達見て仕掛けたら、

集中と発散あそびで

幼少期のうちに解決するのに!!

って、ものすごく思っちゃいますよね!




でね、

更に驚きなのが、

走るのも

投げるのも苦手な生徒が

多くって、

高校生でも

まっすぐボールを投げられない生徒も

いるという真実!!!!





キャーーーーー!!

大変!

高校生ですよ?

我が子が

ボール投げられなかったら、

どうしますかー?


これは、本当マズイ!!と

思いませんか!?!?




ちょっと、

体育の先生である私、

ちょっと考えます…





ボール投げのシェア会…

去年も大反響だった

かけっこシェア会、

開催しましょうかね…?





今のお悩み、

リクエストも、

お待ちしてますね♡