2024.08.14
ここ最近
夜は年長息子が
私に『逆読み聞かせ』を
してくれていて♡
かわいいでしょー( *´艸`)
というのも
文字ブームが到来している
息子は
「文字を、読みたくて
読みたくて仕方ない状態」!!!
⇧なんなら、鼻息荒め(笑)
そう、子どもの
「今、これやりたい!!!」の
タイミングなわけです。
ちなみに、
小2娘は年少で少しずつ
文字の読み書きができるように
なっていたので
息子には
「この子は、いつになったら
読めるようになるんやろか…」
と年中の頃から
ずーーっと心配していたのは
私の母とパパ。
「やりたい時期がきたら、
あっと言う間に覚えるから
大丈夫!!」と胸を張って
断言できるようになったのは
親勉チビーズを学んで
子どもの発達をしっているから。
それが分からないままだったら
母やパパと同じように
毎日不安で
モヤモヤして
文字の練習を
無理矢理させてたかもしれない。
⇧これ、勉強でもやりがちーーー!
そんな子には
『親勉』がオススメ♪
けど、
子どもの発達を知っておくだけで
子どもに対しての
声掛けも変わるし
何より
「うちの子、他の子より○○だけど
大丈夫かしら…」という不安が無くなります。
現に私がそうでしたから。
詳しくは体験会で
お伝えしますので
この連休、お盆休み、
夏休みイライラししているのなら!
期間限定の
『絶対にやってほしい叱り方』動画付き
特別体験会
にご参加を!
叱り方に自信がないお母さんも
ぜひ見て欲しい、この
『絶対にやってほしい𠮟り方』動画。
動画付き体験会!!
日程
8/15(木)22:00~23:15 残1
8/16(金)10:00~11:15 残2
8/22(木)13:00~14:15 満席→増席2席
8/28(水)10:00~11:15 残2
8/29(木)10:00~11:15 残2
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その読み聞かせが終わったら
毎晩同じセリフ。
「たーくん、生まれてきてくれて
ありがとう。愛してるよ。
また明日ね!グンナイ☆ギューー」
これ、私だけじゃないくて
息子も娘もしてくれます。
最初はね、
「愛してる」なんて
なんだか口がこそばくって
言えなかったけれど
慣れるもんですねーー
そして、
「今しか言えないかも」と
思うと自然と言えるようになりました。
だって、
かけがえのない我が子。
このご時世
何が起こるか、誰も分からない。
◯◯さんが元気で
子どもに想いを伝えられる時に
子どもたちが
困らないように
知識をプレゼントするのも
親の役目だと
改めて思うんですよね。
「どうやって伝えるの?」と
思われたのなら
私にお任せ!楽しく明るくお伝えしますよー!!
ぜひ、
パンツの教室 体験会へ!!
日程
8/20(火)10:00~11:15 残2
8/22(木)10:00~11:15
8/23(金)22:00~23:15
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
日程のリクエスト、
講座のお問い合わせは
下記LINEに
送ってくださいねー!
今日は、これから
娘の大好きなプラネタリウムは
行ってきます!
◯◯さんも、素敵な1日を
お過ごしくださーーい!