2024.08.16
昨日は年長息子と
父と母で
映画に行ってきました。
私と母は「スラムダ〇ク」が見たかったけど(笑)
息子の希望通り
「クレヨ〇しんちゃん」に。
私正直
あまり好きではないんです…
下品な表現が多いイメージで
母も、私が子どもの頃からテレビを
見せてくれなかった記憶があります。
だから、
本当は見たくなかった…
でも
「映画はいいよー」ってママ友が言ってた
こともあって
『怖いもの見たさ』もありまして(笑)
映画、見た結論。
めちゃくちゃ、ええやーーーん!!!!!
エンディングなんて
私、母、息子3人揃って
号泣ですよ!!!(´;ω;`)
息子が映画を見て
泣いてるところを
見るのは初めてだったので
正直驚きでしたけど
息子に感想聞いたら
⇩ネタバレしないように
あえて、こんな表現にしてます
「あの子が、あぁなるとは
思わなかったから、悲しかったーー」と。
「分かるわー!!
ママもそう思った!!」と
声大きめに共感しまくって
映画館で、息子と思わずハグ❤
この映画を見て思ったのは
『子どものやりたいことを
やらせてあげる』って
改めて大事なんだな、ってこと。
セリフにもあるんですけど、
子どもの将来まで
親がコントロールするのは
もってのほかだし、
それが
子どもの本当にやりたいことなのか、
聞いてあげることって
大事よねーと思ったわけです。
いやいや!
当たり前やん!!と思いますよ?
「親勉チビーズを知っててよかった!」
と思います。
だって、知らなかったら
主人公と同じようなことをしちゃってたかも
しれないから。
改めて、チビーズってすごい✨
◯◯さんは
子どものやりたいこと、
知ってますか?
将来の夢、
ハマってること
好きなこと
知ってますか?
子どものことを知るのって
全て『観察』なんです。
その観察、した方がいいのは
分かっても、
【どこを観察するといいか】ご存知ですか?
正直、私は知らなかったんですよ。
だから、
子どもの『本当に見て欲しいポイント』を
見逃して
「すごいねー」
「上手にできたねー」しか
褒められてなかったんです。
もったいないことしたーーー!!!
褒めるポイント、
分かりますか?
これは、
親勉チビーズの初級講座で
観察を知ると
褒めるポイントは分かるようになります。
子どもの本当に欲しい言葉は
中級講座の
「言葉掛け」を学んだら分かるようになります。
いよいよ、
講座が来週から
開講!
お盆休み、
イライラして
子どもに怒ってばかりだったー!って方は
早めの講座受講を
オススメします!
講座の詳細、日程はコチラ⇩
https://chibisyamakoshi.hp.peraichi.com/
まずは、「チビーズを知りたい!」そんな方は、
動画付き体験会!!
日程
8/15(木)22:00~23:15 満員御礼!
8/16(金)22:00~23:15 残1
8/22(木)13:00~14:15 満席→増席2席
8/28(水)10:00~11:15 残2
8/29(木)10:00~11:15 残2
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かけがえのない我が子。
このご時世
何が起こるか、誰も分からない。
元気で
子どもに想いを伝えられる時に
子どもたちが
困らないように
知識をプレゼントするのも
親の役目だと
改めて思うんですよね。
「どうやって伝えるの?」と
思われたのなら
私にお任せ!楽しく明るくお伝えしますよー!!
ぜひ、
パンツの教室 体験会へ!!
日程
8/20(火)10:00~11:15 残1
8/22(木)10:00~11:15 残2
8/23(金)22:00~23:15
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
日程のリクエスト、
講座のお問い合わせは
下記LINEに
送ってくださいねー!
今日は、家族で
初めて、市民プールへ!
「日焼けイヤだな…」と思いましたが
屋内プールなんですってー❤
ヒャッホーーー♪
しっかり泳いでこようと思います!(笑)
◯◯さんも、
今日も素敵な1日お過ごしくださーーい!