体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.09.18

ギリギリ、滑り込みセーフ!!!4名の方にお届けします♡


「明日は、

教育実習生さんの

授業をコメント」…って

なんの暗号⁉⁉(笑)



昨日のメルマガは、

失礼しました!💦



親勉チビーズの

Instagramライブをお届けして



午前中に設定したはずの

メルマガが配信されてないことに

気付いたので

慌てて修正したら



なんだか

暗号みたいな

メールになった、というわけです(笑)



ごめんなさーーい💦💦



メルマガを

読んで「あれ?メルマガ、途中ですー!」と

メッセージくださったSさん!Iさん!

ありがとうございます♡



あの続きはですね…




今、教育実習生さんが勤務校に来ていて

今週末で終わりなんです。



その集大成として

「研究授業」というのを

先生方の前で

やるんですけど



それを

体育科で見て

講評(フィードバック)をする、

というもの。





あーー懐かしいなぁ…

私にもあったんですよ、

そんな時期が(笑)




もう、20年前ですけど!!!( ゚Д゚)

ひぇーーーー





結果、私以外の

体育科の先生も来ていただき

何とか終わりました。




ふぅーーーー

緊張したーーー💦



意外にも?

緊張しぃな私は

こういう




『いつもと違う』

状況は

いつも以上に

ドキドキしちゃうーー



え?見えないって?



よく言われますーー(笑)





でも、この緊張も

不思議と

大人になるにつれて

感じるようになったんです



というのも

小学校から

バレー部でキャプテンだった私。



なかなか強くって、優勝も

よくしていたので

選手宣誓も

しょっちゅうしてたんです✨✋



大会も

地区の小さな大会から

県外のチームが来るような

大きな大会まで様々で。



その時も、今みたいに

緊張していたか、というと

全くしてなかったんですよーーー




いやいや、

驚き。




だから、

大人になって

「子どものころの

私がどんな風に感じていたのか

気になるわーー」と

何度も思ってまして(笑)




この「緊張」と言えば

発表会や

行事で



前に出ても全くいつもと変わらない子や

なかなか前に出たがらない子、

緊張で表情が固まっちゃう子



色んな子がいると

思いますけど



改めて思うのは

どんな子も

才能の塊なんですよーーー( *´艸`)



才能って考えられないから

「うちの子は、

なんだか前に出たがらなくて…」って



前に出ない=ダメ

みたいに思っちゃうお母さんって

多くって。



いやいや、

ダメじゃないからーーーー!!💦



っていうのを

昨夜のライブでお話してますので

ご覧ください。



私は

真ん中の順番でお話してます♡


https://www.instagram.com/reel/DABR4U6Mtqb/?igsh=MWsxNngwMGo0a2F1Ng==



見てくださったら

LINEにキーワードを

お忘れなく♡

https://lin.ee/4iaSl38






さてさて。

昨夜までの

パンツの教室の

キャンペーンは

ギリギリまで

お問い合わせ

ありがとうございました!!!( *´艸`)



最後の

最後に

滑り込みセーフで

「セットで受講します!」

受講を決めてくださった

リアルママ友。



もうね、

感動したーーー( ;∀;)



今回、

4名の方にお届けします♡



ワクワク。



「気になったけど

今回は…」と

受講を決断できなかったという方は




12月までなら

値上げ前で

オトクに受講できますので



メッセージくださるか

また私に会いに来てくださいね!



体験会もまた来月から

開催しますね!




今日は久しぶりに

息子を一緒に寝る約束を

していて♪



幸せーーー( *´艸`)



では、

お風呂入ってきまーす✋