体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2024.09.20

ただ、娘を怖がらせただけの防犯の話。


昨日は

パンツの教室中級講座を

お届けしました。



この回は

『防犯』と

ネットリテラシーの内容。



私が、

受講前に1番知りたかったのが

この『防犯』だったんです。




今現在小2の娘が

当時年長。

いよいよ4月から

小学生!



ワクワクと同時にやってきた

心配ごと。



『1人で通学するなんて

えらいこっちゃーー!!』って

とりあえず

通学路を口頭で説明し、



「ここは危ないから…」

「あと、ここも気を付けてな…」

みたいに話したら



娘が言った一言



「ママ、怖くて外に出られないよ」

でした。



なんとか、

我が子を

守ろうと必死で



起きてもない

「タラ」「レバ」を並べて

娘をただ不安にさせてしまった経験が

あるんです…



でもこれ、

なんで娘が不安になったか、は

今なら、パンツの教室で

学んだから分かります。



性教育には

伝える「順番」が

あるということ



そして、

この防犯みたいに

マイナスな性教育を

伝えたら

その後、

どうすればいいか、

ということを。





そこを知らなかった私は

すっこーーーーんと

抜けて



ただただ

娘を怖がらせるだけの話に

なっちゃったんですよね…



入学前、未就学のうちに

聞いておいてほしい

防犯の話

聞きたい方

いらっしゃるかな?



シェア会開催したら

参加しますか?



参加します!って方が

いらっしゃったら

開催しようかな♡





来月、手術が

決まっている姉。



今日は、この入院する事前の説明を

聞きに行ってきます。



今日も泣いちゃうな…( ;∀;)




改めて、

「健康でよかった、

健康に感謝」と

今朝も痛感しました。



当たり前のようで

当たり前じゃない、



全てのことに

感謝だな、と思いました。




また結果は明日

報告しますね!



本日、今週ラストデー!

今日も頑張りすぎず、楽しみましょ♪