2025.02.15
「ママー『交尾』ってなに?」って
◯◯さんは
お子さんから聞かれたことありますか?
我が家は
体を動かすのが
大好きな子どもたちなので
よく公園に行くんです
そうすると
ついさっきまで
走って追いかけっこしてたと
思ったら
視線が下に下がって
植物や
生き物に興味をしめして
観察をしていたりするんです
ここで発揮するのが
「親勉」のありがたいところ♡
⇧これは
絶賛思春期に半身浴状態の小2娘が
歩けるようになってから
そうなんです。
年長息子が
生まれてからも
同じっておもしろーーい♪
だから
トンボが交尾しているシーンを
見つけることもあったんです
『交尾』の文字を
知らない子どもたちは
「なんで一緒にくっついてるのー?」って
聞いてきますよね。
◯◯さんなら
なんて答えますか?
「あ、あれは交尾だね」って
性教育を
学んでからは
恥ずかしい思いをせずに
言えたんです!!!✨
これは私にとっても
ものすごい変化で
嬉しかったなーーって
未だにその景色を
鮮明に思い出せるくらいなんですけど
最初は
この『交尾』も文字を言うのも
恥ずかしかった私。
ビックリでしょー?(笑)
でも、
性教育を学ぶと
恥ずかしいどころか
「おぉ!!
説明できるいいチャンスを
もらったーー( *´艸`)」って
思えるようになるんですよ!!!!
しかも、
淡々と事実を
伝えることで
更に深い質問がきたら
どうしよう、って
学校で
授業をしている時も
不安で『鎧』を着ていた状態だったけれど
子どもたちの反応は
「へぇーそうなんだー」
以上!!!!(笑)
へ?そんな感じ?って
こっちが拍子抜けするくらいでした( ゚Д゚)(笑)
でも、
もし突っ込んだ質問がきても
魔法の言葉を知っているから
大丈夫💛
それは
「いい質問だね!!!」
性の会話って
親がきっかけを作らないと
始らないパターンも
あると思うんです
でも
子どもの方から
興味を持ってくれたら
その説明をして
更に
『今、知っておいてほしいこと』も
付け加えることができるので
子どもたちには
感謝しかないなーと思うんです!!
もしも
性の質問されて
ドキッとされた時は
ぜひ
「いい質問だね!」って
言ってあげるといいですね♪
もしも、
「なんて言ってあげたらいいか
分からない…」って困っていたら
ぜひ体験会へご参加くださいね(^_-)-☆
日程のリクエストは
コチラ⇩
|