体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2021.11.08

いよいよ本日!22時からライブ!!


昨日は、

久しぶりに三重県・愛知県の親勉チビーズインストラクターで

集合しました!

やっぱり、リアルっていいよね!と実感しております(^^♪


******************


今日のメルマガの内容


・今夜のライブについて

・「自立するお片付け講座」の詳細

・今週末だよ!「鉄棒」のFacebookライヴ
・「子どもの才能のタネミッケの会」明日9時に締め切り!


でお届けします!( *´艸`)

それでは、スターーーート!


******************


本日、22時からFacebookライヴやるよ!


11月が始まり、

いよいよあと2か月で2021年も終わりますね。

そんなこんなでやってくるのは「年末」!


そう、

大掃除!!!( ゚Д゚)


私、

お片付けが苦手で…


子どもにも、

「はよ片付けやんかーーーい!👹」
って、怒ってました。


そう、

この「自立するお片付け講座」を学ぶまでは。


やってはみたんです、

物を減らす、とか

ゲーム感覚でやってみる、とか。


成功するんですよ、

最初は。


毎回は私もそのテンションが作れない時もあれば、

子どもたちも毎回同じパターンだと、


飽きてくるんですよ…


マンネリ?倦怠期?カップルか!( *´艸`)(笑)


いやいや、本当に子どもたちはね正直。

嘘つけないんですよ。


だから、

毎回ママが同じテンションで、

ニコニコで

お片付けを促すことが大事やと思うんです。


けど、

そんなことできます?


私は…


正直言います。


できなかったです( ゚Д゚)


けど、

家にいる時くらいゆっくり過ごしたいでしょ?

ゴロンでできるスペースが欲しいでしょ?


そんな時に出会ったのがこの「自立するお片付け講座」だったんですよ(^_-)-☆


これはね、

さっきから言っている

「子どもがお片付けしなくて困っていた」から受講したんですけど、

そこはいとも簡単に解決!!( ゚Д゚)


まさかの、

違うところまで解決してくれたんです!


どこかって…?

それは、

今夜のFacebookライヴで詳しくお伝えしますが、

ちょこっとヒント。


講座名でもある「自立する」ことです。


ここができたことで、

毎朝の準備がさささーーー!っと、

できるようになったんですね~(^_-)-☆


ぜひ、今夜のFacebookライヴ、

ご覧ください!


******************


「自立するお片付け講座」の詳細


・4時間で受講できます。

・オンライン(Zoom)で行います

・費用 29,800円(税別)


〈講座内容)


1. 大人と子どもの関係

2.親勉チビーズの目指す家庭像

3.環境とは

4. 環境設定の基本

5.自立できる環境設定

6.チビーズ流お手伝いとお片づけの意味

7. 日常の発達からみるお手伝い・お片づけ

8. 親勉チビーズの環境設置案

9. 親勉チビーズの学習における環境設置案

10.片付けの基本行動

11.さあ、プランを立ててみよう

12.最後に


お申込み開始は、

11月10日(水)10時配信のLINEから!


「自立するお片付け講座」気になってる方は、

先に日程調整をしますので、

LINEに「お片付け」とメッセージくださいね(^_-)-☆


******************


11月13日(土)22:00~22:15

Facebookライヴ!テーマは、「鉄棒」!


今度こそ、

画面オンでお送りできるように、

楽しみに待っていてくださいね(^_-)-☆


そうそう、

画面オン、無事できました!

☆注!ライブと紛らわしいので、もう動画は削除しました!


Mさん、Yさんが見ていてくれたおかげで、確認ができました~!

ありがとうございました!

よかった…!

あとは、当日を待つのみ!

お楽しみに~( *´艸`)


******************


子どもの才能のタネミッケの会」

満席の会多数のため、

明日11月9日(火)9:00をもって、

お申し込みを締め切ります!



子どもの本当の姿、

本当にやりたいこと、

向いていることを探してあげるのは

親の役目だと思うんです。


今回の新講座

「子どもの才能のタネミッケの会」は、

その才能になりうる、ちいさな小さなタネを探す会です。




年齢制限はありません。

受講歴も、関係ありません。


子育てしているお母さん

全員に受講していただきたい、

そんなミニセミナーになっています。





『子どもの才能のタネミッケの会』は、

太郎さん自身が、

お子さんの才能のタネを見つけ、

ミッケシートに記録をしていく、

いわば


太郎さんのお子さんそれぞれの

ミッケノートを作る会になっております。



日々の生活からみえてくる

我が子の「自分らしさ」に注目して、

そこから才能のタネを見つけていきます。



◇講座の内容

・どんなお母さんになりたい?

・わが子の才能って何?

・ミッケノートを書いてみよう!

・わが子の才能を伸ばす方法は?



もうご覧になりましたか?
この「子どもの才能のタネミッケの会」について

知育のプロである

親勉チビーズ代表理事の

いしいおうこ先生から

動画を預かっております!



動画の視聴は、こちらのURL(YouTube)からご覧ください。

https://youtu.be/6gE5_zBddj4

約13分の動画ですが、

「子どもの才能のタネミッケの会」の魅力が

よ~く分かる内容となっています!


【お子さんの才能のタネミッケの会 詳細】

お子さん1人1人のノートを作ります

・受講費は、3,300円

・60分~90分の時間を要します



日程はコチラ⇩

  11月  6日(土)22:00~23:30   満員御礼!

    13日(土)10:00~11:30 満員御礼!

    14日(日)10:00~11:30 満員御礼→増席2!

    19日(金)22:00~23:30 残1


お申し込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/6601


お申込みされた方は、

確認のために

LINEにお申込みいただいた名前

メッセージください(^O^)



「親勉チビーズのことをもっと知りたい!」

という方は、90分の体験会があります。


「子育てを放棄したい」と思っていた、

いわゆる「育児放棄予備軍」を過ごした私は、

本当にチビーズに救われたんです。


ものの見方を変えると、

「こんなに子育てって楽しいのか~!」(^^♪

と思えると思います。


お申込みはコチラ⇩

11月21日(日)10:00~11:30 満員御礼→増席1!


https://system.faymermail.com/forms/4419