2022.04.10
いよいよ明日、
3歳息子の入園式です!!
ワクワクの春休み最後の週末、
今日のメルマガスターート!!
************
昼食の時間に、号泣のわけ
************
4月が始まり、
いよいよ新学期が始まりましたね!
って、我が家は幼稚園だからかな?
我が家の5歳娘、3歳息子が通っている幼稚園は
まだスタートしていません。
↑保育園に通わせているお友達に言ったら、
驚かれました!
(「本当は始まっているのに、忘れているだけなんじゃない?」
とまで言われてしまった私(笑)どんだけーー(笑))
そう、
3月までは私も学校の勤務があったり、
年上パパさんが入院していたり、で幼稚園に
「預かり保育」をお願いしていたこともありましたが、
4月に入ってからは、
ほぼおうちで過ごしておりまして。
幼稚園のありがたさを痛感ですよね…(遠い目(笑))
おうちで過ごしていると、
毎日やってきますよね、
ご飯の時間!!
子どもたちが幼稚園行ってたら、
「1食作らんでえぇのに…」とか、
「自分1人だけやったら、適当に作って、食べるんやけどな…」とかって思いません?
これ、リアルに私思ってますから!!( ゚Д゚)((+_+))(笑)
だって…子どものこと思うと、
やっぱり適当なもの作れないでしょ?
栄養価の高いもの、とか
自然なもの(オーガニック)で、
味付けは薄目で…とか考えるじゃないですか。
それが親心ってもんですよね。
まさに、
私の母がそんな人なので、
気付いたら全く同じことをしますよね。
けどね、
一生懸命作った料理を目の前にして
「え、いらない。食べたくない」なんて言われたら、
どう思いますか?
これ、私何度も言われています。
そのたびに私はどうしていたと思いますか?
無理やり食べさせてました。( ゚Д゚)
それも、
完食するまで。
しまいには
泣かせながら。
今考えるだけでぞっとしますけど。
そうやって、
いままでずっと鬼の形相でこどもたちに、
ご飯を食べさせていた私に、
一筋の光が見えたんですよね。
ってことを、
ライブでお伝えしましたって前回のメルマガで書きましたところ、
ものすごい数の「動画」メッセージをいただき、
驚きましたー!!( ゚Д゚)
そこで再確認しますよね…
やっぱり、「食事」と「歯磨き」で困っているお母さんって多いんだなって。
食事の内容、
歯の内容だけでなく、
「やる気スイッチ」や
これから先の「頑張れる力」も得られる講座なんて
今までなかったもんね。
私、
この講座を学んだ時、鳥肌が立ったし、
お昼休憩には号泣しました。
それも、
「お弁当」のことを思い出しながら。
心温まる、
お母さんのことを思い出して会いたくなる、
そんな講座なんです。
やっぱり深いよね、
チビーズ。
食歯い(しょっぱい)講座、
お申込み開始しております!
開始と同時にお申込みいただき、
今、日程調整している方も数名。
子育ての悩みから少しでも解放されるようにお伝えしますね。
「食歯い(しょっぱい)講座」!
https://system.faymermail.com/
「食事」と「歯みがき」から
子どもの【やる気】と【生きる力】を育む!
それが《食歯い(しょっぱい)講座》
これから先、くじけることがあっても
何度でも立ち上がれる強さを育んでいく
そんな初・中級では
お伝えできなかったところを
ギュギュっとお伝えできる待望の
新講座
体育の先生である私がお伝えする
この講座は
『食』べることで体が作られる。
その食べることには『歯』が大切。
体を資本としているからこそ分かる、
「食べる」ことの大切さ。
そして
知ったその日からできる内容を
たーっくさん盛り込んで、
お伝えしたいと思います!
メッセージをいただいたので、
ご紹介させてください!
「4時間は子どもを預けられないので、
2時間ずつの受講を希望したいのですが…」
ってSさーーん(2歳男の子のママ)!
メッセージ、リクエストありがとうございます!!
その他Aさん(3歳女の子のママ)、
Mさん(7歳男の子、6歳男の子、3歳女の子のママ)も、
同じ内容でメッセージいただき、
ありがとうございます!
日程を追加しましたので、
ご確認くださいね!
【食歯い(しょっぱい)講座】の内容⇩
受講時間 4時間(30分のお昼休憩あり)×1日、
もしくは2時間×2日
毎日の生活で「きってもきれない」
歯と食の講座です。
【開講日程】
4/16(土)①②10:00〜14:30(30分の休憩あり) 満席→増席
4/21(木)①22:00~24:00 残1
4/28(木)②22:00~24:00 残1
4/24(日)①②10:00〜14:30(30分の休憩あり) 残1
4/29(祝金)①②10:00〜14:30(30分の休憩あり
【お願い】
平日の日中は学校勤務がありますので、
他講座と同日程を出している場合もあります。
どちらかが埋まった場合には、
申し訳ありませんが開講はできませんので、
希望日程がある場合は、
早めのお申込み、
メッセージをお願いします。
お申込みはコチラ⇩
私から受講をお考えの方は、
日程が合わない、
気になっている!なら、
LINEにメッセージくださいね!
************
慌てて増席しました!!
************
◯◯さんは、
LINE登録いただいていますか?
LINEからも発信していますので、
ぜひまだの方はご登録いただきたいんですけど、
今年も「チアフェス」出るよーー!
この「チアフェス」とは、
4月29日(祝金)、30日(土)、5月1日(日)の
ゴールデンウィーク3日間に
【無料】で、【オンライン】で行われるイベントで、
おうちにいながら、
遊んで、学んで、楽しめる!
さらに、
161ブース行き放題!
このイベントを、
「チアリングフェスタ」略して
『チアフェス』というんです。
そのチアフェスに、
私2ブース出ます!
①4月30日(土)8:00~8:40
【朝が苦手な親子必見!】「シャキーン!と朝を迎えられる3つの極意」
こちらのブースは、
私と同じく親勉チビーズインストラクターの
村上エミリさんとお伝えしてまいります!
朝なんだか気持ちが上がらない、
子どもの起きぐずりが激しい、
全然起きない!
そんな方必見!
朝をシャキーン!!と
気持ちよく過ごすためにできる
親子時間の作り方を3つご紹介します!
親子で楽しんでくださいね♪
お申込み、詳細はコチラ⇩
https://system.faymermail.com/forms/9051
②4月30日(土)14:00~14:40
【2歳からできる!】かけっこが速くなる!運動神経がよくなる!
3つのポイント!
こちらのブースは、
私1人で担当します。
体育の先生である私が、
1500人の生徒を見てきたから分かる、
かけっこが「速くなるコツ」。
それだけじゃない!
親勉チビーズで運動すれば、
どうなるかって…ムフフ♡
なんてこともお話させていただきます!
すでに募集開始後、
ありがたいことに、
数時間で満席になりました!
ただいま、
慌てて増席中ですので、
なるべく早くお申込みくださいね!(^_-)-☆
お申込み、詳細はコチラ⇩
https://system.faymermail.com/forms/9115
どちらも、
このブースの説明している動画を撮りましたので、
①は「シャキーン」
②は「かけっこ」と、
知りたい内容の動画をLINEに送ってくださいね(^^♪