2022.04.06
前回のメルマガは、
なぜか文字化け…
私の写真がどアップ…
すみませーーん!!!((+_+))
実は原因解明ができていないので、
今日のメルマガもドキドキ…
そんなドキドキで
今日のメルマガスターート!
************
昨日顔合わせでした!
************
昨年と同じ学校の勤務になりました!
↑実は、同じ学校とも限りません!( ゚Д゚)
なので、
昨日は顔合わせ兼打ち合わせの日でした!
やっぱり
初日って全体で挨拶があるし、
どこの学年を担当するかって話もあるし、
ドキドキしましたーーー!!( ゚Д゚)
私、こう見えて←どう見えて?(笑)
人見知りはないんですけど、
結構緊張しいなんです。( ゚Д゚)
だから、
昨日は前日からドキドキ。ふぅ。
けど、
帰りには初めましての先生方とも仲良くなり、
ニッコニコで帰宅しました。(笑)
↑これも私らしい、とパパさんに言われました(笑)
なにが言いたいかというと、
人見知りしない大人でも前日から緊張するくらいだから、
子どもだったら…
「はじめまして」の人が多い場面ならなおさら、
【ワクワク】よりも【ドキドキ】するんじゃないかなって。
◯◯さんのお子さんは、
歯磨きの仕上げ磨き、
好きですか??
我が家の3歳息子がそれはそれは、
ま~ぁ歯磨きが嫌いでね((+_+))
けど、
「ちゃんと仕上げしてあげなきゃ!」って
ある種【使命感】で
毎日毎晩、
怒鳴りまくって
逃げ回る息子を追いかけて
無理やり仕上げ磨きしていたことを話しました。
そりゃ、
子どもなんて来ませんよね?
鬼の形相でママが追いかけてくるんですもん。
捕まえた後も、
早く来ない息子に対して怒りを
歯ブラシに込めて
「ゴシゴシ」って
力を入れて磨いていました( ゚Д゚)
でもね、
「食歯い(しょっぱい)講座」であることを
教えてもらったんです。
それをその日の夜から
息子に取り入れたことで
「ママ、歯磨きして」って言いにくるように!( ゚Д゚)
そうなると、
私の気持ちって
どう変わるかわかりますか?
夜寝る前の歯磨きに対するイライラは
激減ですよね!( ゚Д゚)
だから、
お子さんの歯磨きで悩んでいる◯◯さんには
この動画、見てほしい!!
このメルマガか文末にあるLINEに
「動画」とメッセージいただけたら
こちらの動画を送らせていただきますので、
メッセージ、
お待ちしていますね!(^^♪