2022.06.27
今日は、◯◯さんと
感動を分かち合いたい!と思い、
メルマガをお届けします!
それでは今日のメルマガ、
スターーート!!
*********
ものすごかった…
*********
この週末土曜日にね、
三重県の伊勢神宮へ
初めて「正式参拝」へ行ったんです。
というか、
皆さんで行くのに「私も参加した」って形になりますが。
この企画の発起人が、
親勉代表理事、
パンツの教室の代表理事も兼任されている
この方!
のじまなみ先生!!
のじま先生が、
先月同じく伊勢神宮の「正式参拝」に参加され、
寺岡先生からお話を聞き、
「みんなに聞いてもらいたい」と感激され、
今回の「正式参拝」が開催されたんです。
この正式参拝に参加された人数は、
約60人。
日本全国から
伊勢神宮へ集まり!
いつもはオンラインで画面越しに会っていた方々に
初めてお会いすることができたんです!!( *´艸`)
誰にお会いできたかって、
まずは、
のじま先生。
われらが親勉チビーズの
代表理事、
いしいおうこ先生。
今回参加した、
チビーズの先輩方と。
もうね、
伊勢神宮の参拝はもちろん感動したし、
私「三重県人」ですけど、
全く知らないことばかりでした…
このイベント最後は、
三重と言えば、
やはり…
赤福!!
だけれど、
この時期
赤福やさんでは、
かき氷を食べることができるんです!
いやー、
久々の赤福氷は、
格別においしかったです!
最後は少し「恵の雨」に降られましたが、
梅雨のこの時期には信じられないほどの晴天で、
感激ー!!!さすが、
のじま先生( *´艸`)
ものすごくすてきな時間を、
たくさんの方と過ごせ、
本当に幸せな日を過ごせました。
そして
これからもっと、
「人のために命を使いたい」な、
と強く思ったんです。
これが、
私の使命だなって。
「子育てに悩んでいるお母さんを
1人でも多く救いたい」と思ったのが、
私が親勉チビーズのインストラクターになった
きっかけだもん。
そして、
なんと言っても
人生一度きり。
後悔のない人生を、
そして、
子どもたちにも
「働くお母さん」として、
背中を見せられたらいいな、
と強く思いました。
今、◯◯さんは人生
楽しんでいますか?
子育てに悩んだり、
お仕事のことで不安がありませんか?
すべての不安や悩みも、
まずは体が元気じゃないと、
切り替えることができなくなってしまうんですって。
もしも、
子育てに悩んでいたり、
不安なことがあるなら、
ぜひこちらのメルマガでもいいですし、
LINEにメッセージくださいね(^_-)-☆
なかなか「子育てで悩んでいる」
って、人に言えないことだったりしませんか?
その悩みを
聞くために、
私がいるじゃないですか!!( *´艸`)
ぜひ、
メッセージくださいね(^_-)-☆
*********
締め切り後もお問い合わせが!
*********
先週末の土曜日に締め切りました、
「自立するお片付け講座」ですが、
「まだ、間に合いますか…」
Uさん(9歳男の子、3歳女の子のママ)
「考えてなかったけれど、
やまこしさんのメルマガを読んで、
受講を決めたんですけど、
まだ間に合いますか…」
Sさん(7歳男の子、1歳女の子のママ)
と、
問い合わせが止まりません!!
なので、
今週水曜日まででお申込みを延長したいと思います。
「自立するお片付け講座」4時間×1日
日時 7月 2日(土) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 3日(日) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 4日(月) ①22:00~24:00 残1
7月11日(月) ②22:00~24:00 残1
https://system.faymermail.com/forms/2661
リクエストでほぼ席が埋まりつつあるので、
気になっている方は
「お片付け」とメッセージくださいね(^_-)
日程が合わない…
って方は
「お片付け講座」とメッセージくださいね(^_-)-☆
************
叱り方、自信ありますか?
************
イマイチ
「親勉チビーズ」がよく分かっていない…
という方は、
体験会がオススメ!
しかも今なら…
期間限定!
「絶対にやってほしい𠮟り方」動画付き
特別体験会
この動画を見ると
「自分って、どうだったかな…」って考える機会になるし、
そして「ドキッ」とする方が多いけれど、
けど、
「落ち込まなくていい」んですよね。
私、
インストラクターですけど、
未だにイラっとすることもありますよ。
だって人間だもの。
けど、
その後のフォローの仕方を知っているから、
何にも怖くないんです。
怖くなくなった、
って表現の方が合ってるかな?
だから、
チビーズを知る前と
知ってからでは、
気持ちや家族に対する安心感が全然違います。
私が、
まさに過去、
的外れな言葉かけをしていたからこそ、
今、
言葉かけや「叱り方が分からない」と
思っているお母さんには、
私の元に来てほしいなって思うんです。
だって、
子育て20年。
ちょっとのずれが、
後にやってくるであろう
思春期にも影響があるかもしれないから。
とにかく早く、
解決してお母さん自身も、
お子さんもニコニコの毎日を過ごせるようにしましょう!(^_-
ぜひ、私にお手伝いさせてくださいね( *´艸`)
「自立するお片付け講座」4時間×1日
日時 7月 2日(土) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 3日(日) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 4日(月) ①22:00~24:00 残1
7月11日(月) ②22:00~24:00 残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/forms/2661
日程の調整調整も、
「お片付け」とメッセージくださいね(^_-)