2022.06.28
あっという間に、
6月もあと4日ですねー!!
時間が経つのが早すぎる…!
という訳で、今日のメルマガ、
スターーート!!
************
授業参観
************
今日はね、
我が家の5歳年長娘の「参観日」なんです!
だから、1日お仕事お休みをして、
授業参観に行くんですけれど、
実は…
前回、
去年の授業参観、
私すっかり忘れていて、
そのままお仕事行ってしまって。
数日前に「そう言えば、授業参観いつだったったっけ?」とふと
思い出したんですけど、
「また明日、先生に会った時に聞こう」と
その時思ったのに、
毎日の忙しさに忘れちゃったんですよね…( ゚Д゚)
ラッキーだったのは、
その参観は、
『親子で活動』するのではなく、
ただ後ろから見るだけの、
小学校スタイルの参観だったこと。
その反省があったからこそ、
この参観は、
月の行事カレンダーをいただいてすぐ、
教頭先生に申請したよね。
今日、わたし泣くに決まってる(笑)
娘は今年が最後の幼稚園。
夏休みにはお泊り保育があって、
この1年をものすごく楽しそうにしているし、
楽しんでいる。
今まで、
いわゆる『登園しぶり』みたいなのは
そんなになかったけれど、
こころがちょっぴり疲れてきた時には、
ちゃんと言葉にして伝えてくれるから、
安心して、
私もお仕事に行けてるんだなと、思うんですよね。
この、
「自分の気持ちを言葉にする」ことが、
とても大切で、
子どもにつけたいことじゃありませんか?
だってね、
おうちから1歩出る。
そしたら子どもだけの世界、
社会に出ていくわけです。
親からしたら、
とっても心配で、
「うちの子、大丈夫かしら…」と不安になると思うんです。
だからこそ、
私がおうちの中で、家庭で気を付けていることがあります。
それは、
『「あなたのことが、大事」ということを
1日に何度も伝える』ということ。
「え、
たったそれだけのこと?」と思われたかもしれませんが、
チビーズのきもと言われる「言葉かけ」を中級でお伝えしますが、
そこも毎日意識的に行っているので、
娘の自己肯定感はあがる一方、
きちんと自分のことばで、
自分のことを話せるようにまでなるんですよね( *´艸`)
いやぁ、
やっぱりすごい、
中級。
中級は、
初級を受講した方のみが受講できるんです。
というわけで、
夏休み目前!
子どもとの時間が増える日々。
おうちの中でイライラ過ごすのか、
それとも
◯◯さんのお子さんと楽しく過ごせるのかって、
随分と違いますよね。
夏休み目前!
駆け込み講座!!(笑)
備えあれば患いなし!!!
講座を開講します!
今現在、
お申込みをいただいていて、
7月に開講予定なのは、
・初級講座
・中級講座
・お片付け講座
・集中と発散あそび
の4種類です。
日程を出していますが、
追加日程も随時更新しているので
明日、
日程を出しますね。
ワクワク♪だって、
ここを知るだけで、
まず『声掛けが変わる』んです。
そこだけでも大満足なのに、
それだけじゃなくって、
子どものことを無駄に怒らなくなるし、
子どもはやりたいことができるし、
お互いに気持ちのいい関係になれるんです。
明日の日程発表前に、
気になる方はメッセージくださいね(^_-)-☆
優先で案内させていただきます!
************
明日までの期間限定!
************
週末で締め切った
「自立するお片付け講座」ですが、
締め切った後も問い合わせがあるため、
明日の6/29(水)までお申込みを延長したいと思います。
「自立するお片付け講座」4時間×1日
日時 7月 2日(土) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 3日(日) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 4日(月) ①22:00~24:00 残1
7月11日(月) ②22:00~24:00 残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
気になっている方は
「お片付け」とメッセージくださいね(^_-)
日程が合わない…
って方は
「お片付け講座」とメッセージくださいね(^_-)-☆
************
もう参加した?
************
『「絶対にやってほしい叱り方」動画付き特別体験会』
参加者さんの感想です。
「泣いている顔の裏側には、
そんな気持ちがあるなんて考えたことがなかったです。
下の子に構いすぎて、
上の子が赤ちゃん返りがあるので、
今の状態からなんとかしたいと思いました。」
Hさん(5歳女の子、1歳男の子のママ)
ご感想、ありがとうございます!!
分かります、
そのお気持ち。
赤ちゃん返りが悪いんじゃなくて、
「なんで泣いているんだろ?」と考えることも大事だと思うんです。
そんなことを、
この特別体験会でお伝えしていますので、
ご参加くださいね。
「自立するお片付け講座」4時間×1日
日時 7月 2日(土) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 3日(日) ①②10:00~14:30(お昼休憩30分含む) 満席
7月 4日(月) ①22:00~24:00 残1
7月11日(月) ②22:00~24:00 残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
気になっている方は
「お片付け」とメッセージください(^_-)
日程が合わない…
って方は
「お片付け講座」とメッセージくださいね(^_-)-☆