体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2022.08.25

日常に戻るということ


昨日は、

幼稚園で習っている

「スポーツクラブ」の補講があったので、

5歳年長の娘は参加したんですけれど、



久しぶりの

『通常』

が大変だったことをお伝えしますね。



それでは、

今日のメルマガ、

スターーート!!



**********

通常に戻ること

**********


通常生活に戻るということは、

簡単にいうと、



遅くとも7時台には起きて、

朝ご飯食べて、

身支度して、

出発!



ですよね?



昨日は、

とにかくレッスンの娘はまえもって話をしておいたので

ほぼ自分で起きて通常通り準備もできたんですけれど、


問題は


レッスンに出ない息子…



寝起きはいいんですけれど、

起きるまでが

起きない!(笑)←え?

起こそうとしても、

ただの声掛けじゃ起きないんですよ…

深い眠りにつくんでしょうね。



パッと起きてからは

サクサク動けるのは

息子の方なんですですけど。



なので、

ある種二刀流のような気持ちで

平日は過ごしていたなぁと、

久しぶりに思い出しました(笑)



◯◯さんのところは、

もう学校や幼稚園、

始まってますか?



我が家は、

みんな9月1日スタートなので、

より昨日のことで引き締まった感じです。



**********

長期休暇明けの日

**********


夏休みなどの「長期休暇」と言われるものから

明けた後って、

体やリズムについていけなくて

ものすごくえらいし、

だるいですよね?



大人でもそう感じるんだから、

学校に通っている
小学生以上は、もっとストレスを感じますよね…



宿題提出に、

始業式、

宿題テストなど…



突然ですが、



9月1日って、

自殺者が1番多い日って知っていますか?



自分ではどうしようもない不安を

感じたり

イヤになっちゃうんだと思うんです。



そうならないために、

やはり心がけたいのは、

おうちが『安心・安全の場』ということを

認識させたり、

お母さん自身が、

子どものことを『観察する』

ということ。



「観察」は、

簡単そうに見えて

ポイントを知らないと

ピントがずれちゃうんです。



この観察のことは

初級でお伝えしていますが、

私自身が受講した時のことを思い出しても、

初級でまず、

衝撃を受けたんですよね。



だって、

娘のことで悩んでいた私は、

本当の意味で『観察』をできていなかったから。



そりゃ、

観察できていないから、

欲しいことばを

欲しいタイミングで言ってあげられていなかったんですよね。



だから、

イヤイヤ期では、

ものすごい癇癪が出ていたんです。



それも、

私自身が子育てに悩み、

悩んだ結果

親勉チビーズに出会い、



代表理事である

いしいおうこ先生がそこを教えてくれなかったら

当時3歳の娘の癇癪にずっと悩み、

今まさに3歳息子でも子育てに悩んで

きっとしんどかっただろうな、

と思います。



だからこそ、

子育てで悩んでいるお母さん!



お子さんのことを応援してあげたい!!

思いますよね?



だったら、

早くチビーズを知って、

今悩んでいることから解放されましょうよ!

子育て20年、

あっと言う間なんです。



私は、

子育てに悩む前に知りたかった内容、

そして悩む前に知っておいてほしい内容だな、

と思いました。



だって、

◯◯さんは、

私みたいに子育てで悩んでほしくないから。



子育てで悩んでいることがあれば、

ぜひ私の元へ来てほしいな、と

おもいます。


**********

実は今日、結婚記念日なんです♡

**********


以前からお話している、

我が家の年上パパさん。



今日が、

なんと、

結婚記念日なんですーーー( *´艸`)イエーーーイ!!



2014年8月25日に結婚したので、

今年で丸っと8年経ったということか…

早い!!



以前お話しましたっけ?

年上パパさん、

いくつ年上か。



一回り以上年上なんですよねー



17歳年上なんです。

わお!!( *´艸`)



なので、

お付き合いしている時点で、

父に反対されたよね。



「もっと他にいるだろう」って。



けれど、

どうやって結婚できたのか、

父が考えていた不安について、

近々メルマガでお話させていただきますね。


**********

いよいよ明日が最終日

**********


「親勉チビーズ」を初めて聞いた!

気になる!知りたい!!

という方は、

体験会へお越しください。


夏休みだけの期間限定!


現役体育の先生直伝!

今のうちからやってほしい運動+

おうこ先生の「絶対にやってほしい叱り方」動画付き

特別体験会の日程はコチラ⇩


8月26日(金)10:00~11:15



無料で参加いただけるのは、
8月末まで!
続々とお申込みいただいています!!



お申込みはコチラ⇩





イライラ激減の子育て、

一緒にしていきましょう!




**********

予想以上の反響!!

**********


先日情報解禁しました、

このシェア会!!


予想以上の反響で、

メッセージもいただいています!!


「待ってました!9月末に運動会なので、

早く開講してほしいです!!」

Iさん(6歳女の子のママ)

ありがとうございます!


8月最後の週になんとか日程をくみましたので、

参加できますかね…


また難しそうなら、

教えてくださいね!(^_-)-☆


学校、幼稚園が始まる前に差をつけよう!!



『2歳からできる!かけっこが速くなる!
運動神経がよくなる3つのポイント!』



開催日時

画像は、1日程だけですが…

8月27日(土)10:00~10:45 残1

8月28日(日)5:30~6:15

8月29日(月)13:00~13:45 残1


※親子でご参加いただけますが、

大人のみの参加の場合は実技なしで説明のみになるため、

30分~45分開催の予定になります。


今回に限り、

無料で参加いただけます!



前回開催した際には、

お申し込み開始前から

お問い合わせ殺到!!



お申込み開始とともに、

その日のうちに満席!



何度と増席をした

幻のシェア会!!


今回も即満席の予感…!!

お申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/9115