体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2022.08.25

お待たせしました!!本日、結婚記念日♡


今日2通目のメルマガは、

いつもご紹介のメルマガなんですけれど、

今日は特別!!



8月25日は、

結婚記念日なんですーー( *´艸`)イエーーイ!




Facebook投稿や、

LINE登録してくださってる方は、

読んでくれたかな…



私の旦那様は、

一回り以上年上…

17個上なんです。



想像つくと思うんですけれど、

ものすごく大事に大事にしてもらって、

家事もほぼ毎日やってくれて、

育児にも積極的にかかわってくれて、

本当に『神夫様』なんです。

そして、

私自身を変えてくれた「運命の人」なんです。



というのも、

パパとある出来事があるまでは

私沸点が低くて毎日イライラ怒って

イヤな奥さんやったと思うんですけれど、



でも、

変われたんです。



しかも結婚前も結婚してからも、

喧嘩も1回もしたことない。



「そんなん、考えられやん」って、よく友達にも言われますが、

「そうなの?!喧嘩しないって、すごいの?!」と思い、

今夜のメルマガにしようと思ったんです。



**********

喧嘩しないわけ

**********


さっきも言いましたが、

私は結構沸点が低く毎日イライラしていたタイプで、

結婚すれば直ると思ってたんです。



ま、

結婚してすぐは出なかったんです。

イライラしたらアカンって思ってたし、

その時はお仕事していなかったので、

時間に追われたりストレスを感じることがなかったので。



だから、

お仕事再開してからは

ダメでしたね…



我慢できないというか、

外で出せない分、

家に持ち帰ってしまうというか…



で、

ある日、

パパが先にいってきますをする時に、

玄関に置いてあったはずの私の鍵かなんかが無くなっていて、

「ここにあったはずやのに、どこやったん!?」

って、パパの状況も聞かずに

パパがやったって決めつけて

いってらっしゃいした日があって。



そのお見送りをした後、1人になって

ふと我に返った時に

私えらいことしたなって思ったんです。



何がって、

1日の始まりに「いってらっしゃい、気を付けてね」

なんて言葉をかけることもなく、

事情を聞かずにパパがやったって決めつけて、

人のせいにしたんです。



最悪でしょ?



だから、

後でパパにごめんってメッセージしたんですけど、

既読スルー…



帰宅後すぐ「今日はごめんなさい」ってパパに言ったんです。

そしたら、

大抵の人は

「めっちゃ嫌な思いした!知らん!!」みたいに、怒りでぶつけてくると思うんですけれど、

↑今までの歴代の彼はそんな人だったなぁ…(笑)



パパから出てきた言葉は、

「寂しかった」の一言。



人格を否定された気持ちになったこと、

事情を聞かずに一方的に疑われたこと、

そして、1日中イヤな気持ちだったこと。



この日をきっかけに、

私の沸点は下がったんです。

この人、大事にせなアカンなって思ったんですよね。



それ以来、

私がイライラしなくなったので、

喧嘩になりようがないですよね。



その日を境に、

イラっとするようなことがあっても、

「もー聞いてよー」と優しいタッチで話すようになったり、

相手を思いやって話すようにすることで、

毎日心地よく、

過ごせているように思います。



私のことを大事にしてくれてるなぁ、

とも感じるし、

私もパパのことをとても大事にしてるんですよね。



家族と言えども、

思いやりは大事で必要ですからね。

これが、

我が家の喧嘩をしない秘訣♡



**********

馴れ初めについて

**********



ここまでも、

なかなか長いメルマガですが(笑)


みなさんが知りたがってくださっている

馴れ初めについて、

お話しますね。



17歳も年上の異性の人と、

どこで出会うのか。



結婚する前は、

私もパパも体育の先生、

そしてバレーボールの顧問をしていて、

当時学校は違えど私は女子、

パパは男子の

顧問だったんです。



けど、

遡ること17年前、

私が大学卒業後1年目の時に、

初めて全国大会狙えるくらい強い、

男子バレー部の副顧問をすることになったんです。



ここで困ったのが、

女子だったら、

自分の対戦してきた強いチームとか分かっても、

男子のことは全く分からないこと。

どこのチームと練習試合をするのがいいのか、

分からなかったんです。


なので、

前顧問だった先生の言われる通り、

『強豪校』と言われるチームへ毎週末練習試合、

そして県外遠征へ出かけたんです。



その時に

初めて県内だけど市外のチームに

練習試合へ行かせていただいたのが、

パパのチームだったんです。

↑全国大会の常連校と言われるほど

強いチームの監督さんだったんです。



実は私、中学校の時は『三重県選抜』のキャプテンをやっていて、

高校は国体選手だったくらいなので、

なかなかの有名人だったんですけれど、

男子の顧問ってだけで、

お互い知らない人。



あの頃は、

若かった!!(笑)



なんか恥ずかしくって、

パパと話した記憶もなければ、

顔もほとんど見てない(笑)



あの初めて会った日のことを、

今でもパパと話したりしますけど、

「全然話できやんだもんなーって言うか、

目も合わせてくれやんかった気がする」って、

よく覚えてる!!( ゚Д゚)

だって、

しょうがないやん、

恥ずかしかったんやもん。



…と、今日はここまで。

明日のお昼に、

続編をお届けしますので、

お楽しみに!!( *´艸`)