体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2022.09.24

【ご紹介】ネットの危険は避けられる!?



先日、カフェでお茶していた時に、

近くのママ友グループのこんな会話が聞こえてきました。

 

 

 

「うちの子に、家のWi-Fiで使える

 古いスマホを貸してたら、

 アダルトコンテンツを見てたみたいで!

 

 慌ててスマホ使わせるのをやめて、

 タブレットも勉強以外はダメにして

 スイッチも動画は見れないようにして・・・

 

 どんどん禁止したんだけど、

 どこかで出会ったらと思ったら

 気が気じゃなくて・・・」

 

 

 

「分かるー!うちの子も、

 旦那のスマホのパスワード解除して

 怪しい動画見てたのよねー!

 慌てて、つい旦那にきつく言っちゃった^^;」

 

 

 

と、そんな会話だったんです。

 

 

 

あるあると言えばあるある・・・

でも、もし自分の子が同じようにしてたら

なんて声をかけたらいいか、

絶対困っちゃう・・・!!!

 

 

 

そう思っていたら、

 

「日常でドキッとする場面、ありますよね!

 そんなとき、最初の一言でどう反応するか

 何を伝えていくかが

 めちゃくちゃ重要なんですー!!

 いい方法がありますよ♪♪」

 

と教えてくださった方がいたんです!!

 

 

 

それは、

とにかく明るい性教育

「パンツの教室」シニアインストラクターの

たにぐちはるかさん!

 

 

 

たにぐちさんは、

200人以上いらっしゃるインストラクターさんの中で

10人ほどしか開講できない

「思春期講座」もされている、

大活躍中のインストラクターさん!

 

 

 

小中学生の塾講師をされていた経験もおありで、

お子さんへの声掛けの仕方はピカイチだそうです(^^)

 

 

 

パンツの教室協会理事の

のじま先生からも

「家族仲のよさでは協会一!」

とお墨付きをもらわれているらしく

 

 

 

お子さんたちにどんな声掛けをされているのか、

とっても気になります・・・!!

 

 

 

そんなたにぐちさんが、今回、

「思春期までに話しておきたい性の話」

「防犯対策(インターネット編&のりもの編)」などの

無料小冊子を12冊も!プレゼントしてくださるとのこと!

 

 

 

早速ゲットしたい方はこちら!▼▼▼

https://system.faymermail.com/forms/4279?from=yamakosimiyuki

 

 

 

たにぐちさんからのメッセージを

ぜひご紹介させてくださいね。

 

 

=====

 

 

やまこしさんの

メルマガ読者のみなさま、

はじめまして。

 

 

 

とにかく明るい性教育

「パンツの教室」シニアインストラクターの

たにぐちはるかです!

 

 

 

やまこしさんの大切な読者様に

この場をお借りして

メッセージをさせていただくこと、

心より感謝しております。

 

 

 

◯◯さんは、

ご自身のお子さんがアダルトサイトを見ていたら

どう声をかけられますか・・・??

 

 

 

思わず怒っちゃう?

取り上げて禁止する?

スルーする?

一緒に見て盛り上がっちゃう!?

 

 

 

一緒に見て盛り上がっちゃう♪

なんて余裕のあるお母さんお父さんは

とっても素晴らしいですね!!

 

 

 

でも、

「なんて対応していいか、

 まよっちゃう><」

「取り上げて禁止しちゃう><」

なんていう方も多いのではないかと思います。

 

 

 

「うちの子はまだ小さいから・・・」

「幼いタイプだから、まだ興味なさそうかな」

もしそう思われていたら

 

 

 

残念ながら

その考えが一番危険!!

なんです><

 

 

 

0才、1才くらいからスマホやPCが身近にある今の子どもたち、

本人の意思に関わらず、

インターネットの危険と隣り合わせなのは

どの子でも避けられないこと。

 

 

 

「じゃあ、ネットにつながるものは禁止します!」

 

 

 

果たして、それで防ぎ切れるでしょうか・・・?

 

 

 

本当に興味を持った子は

お友達に見せてもらうかもしれないし

ある程度の年齢になれば

ネットカフェにだって行けますよね。

 

 

 

そう、ネットと接するのを

完全に防ぐことは不可能と言っても過言じゃないのです。

 

 

 

でもね、

安心してください!(^^)

 

 

 

お母さんの伝え方次第で、

子どもたちがネットの危険に触れたとしても

「自分で自分の身を守るようにする」

ということができるんです!

 

 

 

それを可能にするのが

パンツの教室がお伝えする

「とにかく明るい性教育」!

 

 

 

最近、20代向けの雑誌などでも

インタビューのオファーが絶えない「パンツの教室」。

 

 

 

今、なぜ性教育が必要なのか??

 

 

 

それは、

私たちが育ってきた環境と大きく違うこと

「インターネットが普及しているから」であり

「性犯罪と性教育が密接に関係しているから」

なんです。

 

 

 

今、わが家には

5才年長息子と3才年少娘がいますが

 

「おかあちゃーん!

 この動画、おっぱい丸出しの女の人がいるよ!」

と息子が言ってきたり^^;

 

 

 

娘も下ネタワードが好きすぎて

毎日のように連発していたり^^;

 

 

 

そんな現実も日々あります(笑)

 

 

 

でもね、

「とにかく明るい性教育」を知っているから、

そんな状況でも

 

ピンチをチャンスに♪

 

笑って会話しながら、

防犯力を高める声掛けをできているんです(^^)♪

 

 

 

もちろん、そんな私も、

性教育を学ぶ前までは

こんなことができるようになるとは

1ミリも思っていませんでした。

 

 

 

まだ小さいわが子に対して、

「体のこと、性のこと、いつかはちゃんと伝えたい」

と思いながらも、

きっかけも伝え方もつかめなかったんです。

 

 

 

そんな時に知ったのが、

 

性教育は3~10才がオススメ!!

 

ということ!!

 

 

 

「え~っ!!

 いつかはとか思ってたら、

 うちの子、もう適齢期!?」

 

と衝撃を受けたことがきっかけで、

学んで実践していったんです。

 

 

 

すると、

息子は目をキラキラ輝かせて話を聞いてくれ、

娘はつたない会話の中でも

防犯ワードである「水着ゾーン」を使いはじめました!(^^)

 

 

 

「まだ小さいから・・・」

と思っているのは親だけで、

興味もあるし、理解することもできるし、

防犯意識だって上げることができるんです!!

 

 

 

でも、そのためには、

伝えるタイミングや伝え方やがとっても大事(^^)

 

 

 

今日は、以前の私のように

「大事だから、いつかは話しておきたいな・・・」

と思われているお母さんやお父さん向けに、

そのきっかけになる小冊子をご用意しました(^^)

 

 

 

ダウンロードはこちら▼▼▼

https://system.faymermail.com/forms/4279?from=yamakosimiyuki

 

 

 

この小冊子を読めば、

 

・子どもの思春期が楽しみになっちゃう♪

・1分で身体のギモンに答えられるようになる!

・学校では教えてくれない防犯ルールが伝えられる!

 

そんな効果があります(^^)

 

 

 

そして、

「小冊子よりもうちょっと詳しく知りたい!」

「子どもたちの現状が気になる!」

「日常生活で実践してみたい!」

「相談したいことがある…」

 

 

 

そんな方のために

11月以降に開催される

「パンツの教室体験会」

が無料になる特典もお付けしています。

 

 

 

ご登録後に届く、わたしのメールレターから

お申込みできますので、ぜひお早めに!

 

 

 

性の話、命の話、

子どもたちに明るく楽しく伝えていくほど、

実は親子の信頼関係まで

深まっていくんですよ(*^^*)

 

 

 

そんな、

子どもたちと一緒に楽しめる

「パンツの教室流 世界一やさしい性教育」

の小冊子、ぜひお受け取りくださいね♪♪

https://system.faymermail.com/forms/4279?from=yamakosimiyuki

 

 

=====

 

 

以上、たにぐちさんからのメッセージでした。

 

 

 

小冊子のテーマ、

どれも気になるものばかりですね・・・!

 

 

 

大人が学んで話せるようになるだけでなく、

動物クイズや体のクイズなど、

お子さんも楽しめる小冊子もあるそうですよ♪

 

 

 

期間限定なので、

今すぐもらってみてくださいね(^^)

 

ダウンロードはこちら▼▼▼

https://system.faymermail.com/forms/4279?from=yamakosimiyuki