2022.10.06
いよいよ残り2日程!
まだ参加されていない方は、
お早目に!!
10/6(木)22:00~23:00 満席!→増席!→残席1!
10/7(金)10:00~11:00 満席!→増席!→残席1!
■かけっこ応援ママシェア会特設LINE■
※「かけっこシェア会」に参加していなくても、
ご参加いただけます。
************
「ただ」遊んでるだけ?
************
『ただ』遊んでるだけ
それでは、
モッタイナーーーーイ!!
実はそこには、
「賢くなれちゃう」
「運動神経をよくする」
ポイントが!!( ゚Д゚)
ここを知っておくと、
お子さんとの遊びが
「憂鬱だった時間」ではなく、
「お!」って前向きになれますよね。
そして、そのポイントをお伝えする、
シェア会を開催しますので、
気になる方はぜひ、
ご参加くださいね(^_-)-☆
いよいよラスト開催!
日程
10/7(金)13:00~14:00 満席!→増席!→残席1!
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
************
ここからご紹介です
************
まだまだ昼間は暑くなることはあっても
空気はもうすっかり秋ですね。
食欲の秋だったり
芸術の秋だったり
読書の秋だったり
夏の間は家族の夏休みもあったり、
気温と湿度の高さに
「何かを始めよう!」
なんて気持ちにはなかなかなりませんでしたよね。
でも気がつけばもう10月!
「何かスキルアップさせようかな♪」
という気持ちになります。
でも、
ここで気になるのが
「自己投資が収入を上回っていませんか」
というところです。
もちろん学びは一生続くもの。
ビジネスをしている人なら
どんなステージであっても
常に自分をアップデートさせているようです。
ここで私の起業仲間のずこちさん
をご紹介させてください。
イラストレーターずこち
こと、岩橋鈴子さんです。
ずこちさんは可愛らしいイラストを描く
イラストレーターさんですが
岩橋さんの描く文章にもファンが多く、
岩橋さんの闘病ブログ「ずこち日記」は
月間のアクセス数が19万8千にもなるのだとか。
最近は治療もひと段落されて
ブログの更新をしないで2ヶ月経ってしまった時も
1日のアクセス数は500を切らないのだそうです。
岩橋さんのFacebook投稿のコメント欄には
「イラストも好きですが文章も大好きです」
という言葉が溢れています。
岩橋さんは闘病中、
あ2ヶ月半近くの長期入院を経験されていて
その間、
コロナ禍ということもあり
ご家族との面会もできなかったのだそうです。
そんな岩橋さんが
その都の世界と繋がっていたのは
ファイスブックやブログなどの
「文字のコミュニケーション」のみ。
その環境で
もともと
文章を書くことも読むことも大好きだった
というずこちさんの「言葉」に
さらに磨きがかかったのだそうです。
今回、ずこちさんが
作られた小冊子は
【文章の書き方】
ではなく、
「文章の書き方は
みなさんすでに行かれていると思うから」
ということで
【ブログ講座、文章講座を受講した後の
自分への活かし方】
▼ダウンロードはこちら▼
※10月6日~10月8日まで期間を延長してくださってます!お早めに!
という小冊子を作られたのだそうです。
この小冊子には
20年以上、
進学塾の講師をされていたずこちさんならではの
「学び方のコツ」
が書かれております。
文章の書き方を学ぶと
自分の個性がなくなってしまうのではないか
と、不安に思ってしまう人が多く、
他のどんなセミナーよりも
文章講座やSNS発信講座は
「受講するるだけで変わらない人」
が多いのだそうです。
ずこちさんは
「この小冊子を見て
「学び上手」になって
この秋はぜひ
自己投資を回収して行ってもらいたいです」
と、おっしゃっていました。
自己投資回収計画
と名付けられたこのキャンペーンは
ずこちさんの発信力アップの方法の他にも
陰陽五行でアップデート
イメージカラー戦略
持続可能なモチベーションを作る
パフォーマンスアップ理論
お客様の心を動かす
印象マネジメント
という、小冊子も同時にプレゼント!!
▼ダウンロードはこちら▼
※10月6日~10月8日まで期間を延長してくださってます!お早めに!
この秋からビジネス加速させるぞー!!
という方はぜひお読みになってくださいね