体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2022.11.23

ごめんなさい!本日23:59で締め切ります!!


昨日、

早朝から

「頭痛い…」と

5歳娘が号泣( ゚Д゚)エーーーー‼



普段そんなに泣いたりしない子なので

さすがに

驚いて目がパチリ!!



熱計ったら、

38度ーーー!!( ノД`)




いや、

この数字数日前にも

見ましたけどーー!!




そう、

土曜日には息子が38度の発熱、

その時の娘は公園に行くぐらい、

すこぶる元気だったんですよ。




それが、

今度はメンバー交代(笑)

どんだけ仲良しやねん…て

思ったけど、

これって

きょうだいあるあるですよねーー




順番こにうつしあい…

そして最後に1番えらいのが

ママにやってくるっていう…




子どもの発熱も大変なんは分かってるけれど、

大人の38度はキツイよーーー( ゚Д゚)




なんとか

予防せねば!!




そう、

私去年の12月忙しすぎて、

顔に帯状疱疹できたんです…( ゚Д゚)



帯状疱疹、かかった人いるかなー?



大体体にできるみたいなんですけれど、

私は顔!!

もうね、

おてもやんかのように、

パンパンに顔が膨れ上がって、

別人でしたよ!!

↑リクエストいただいたら、←いや、おらんか(笑)

また後日写真もお見せしますね(^_-)



それもね、

最初は「タネミッケの会」開催予定だったんですけど、

前日からなーーんか、違和感。

おでこから眉毛の辺りがチクチクして

痛かったんです。



けどま、

触っても何ともできていなかったから、

「タネミッケの会」も開催しまして。




その時に参加してくださっていたのは、

薬剤師さんをしていたEさんで、

「実は、ここがピリピリするんですよねー」って

相談したら、

「それ、帯状疱疹かもしれないんで、

とにかく休んでください!!」

と言われ、その日は珍しく21時に就寝。



で、困ったのは、

その次の日からよ!!



38度の発熱!!ギャーーー( ゚Д゚)

と同時に、

顔ぼんぼんに腫れてるやーーん!!



だからね、

子どもたちが発熱やと

この子らも、

帯状疱疹みたいに

ボンボンに腫れてこやんやろか…って

ホンマドキドキするんです…。



しかーーーし!!




結局娘は朝から病院へ行き、

帰宅後、

昼食食べて15時ころから、

今朝4時まで爆睡!!!( ゚Д゚)



え、

すごない!?



私も寝るの大好きやけど、

10時間以上はさすがに寝れやんと思うな…




だって、

寝るのも体力がいりますから!!




そりゃ、

そんだけ寝たら復活するわー!!

「お腹空いたーー」ってぼやきながら

4時という早朝の起床(笑)




5歳娘は明日、

就学前検診なんで、

復活してくれて

ホンマよかったー!!




また後日、

就学前検診の報告もさせてもらいますねー(^_-)



就学前と言えば!!

就学前から知っておいて損はない!!



子どものことを

「観察する」ことの大切さをチビーズでは

お伝えしていますけれど、


「観察する」って

どこをどう観察するか分かりますか?



子育て20年といいますけれど、

ずっと子どものことを観察する必要があるんです。


しかも

それは、

思春期に入ってからも続くんです。


思春期、

いわゆる反抗期に入って、

子どもの本音って、

簡単に聞けると思いますか?



未就学児で◯◯さんの

近くにいる今の方が、

本音だと思いませんか?



これ、

未就学児のうちから観察しておく習慣があると、

たとえ思春期に入って、

お子さんの本音が見えにくくなっても、

子どものちょっとした変化に

気付いてあげられるようになるんです。



だって、

1番近くで見ているのは

お母さんである、
◯◯さんだから。


でも、

観察するポイントがずれていたら…


自然とお子さんにかけることばも

ピントのずれたことばかけになりますよね。


だからこそ、

未就学児のうちに

「観察する」ということを知って、

やがてくるはずの

思春期に備えてほしいんです。



初級で「観察するポイント」について

お伝えしていますが、

早速初級をお受講してくださったTさんから

感想をいただいているので、

ご覧ください。



やはり、

知ることが1番の近道ですよね。

だって、

ぼーーーっと子育てしているだけでは、

見て欲しい瞬間を見逃してますから!!



ぜひ、

このお得なタイミングで受講いただき、

HAPPYな子育てをしていきましょう!!



初級講座 通常33,000円から
5,500円引き!!

中級講座 通常66,000円から
5,500円引き!!

両方受講で、11,000円引き!!



ありがたいことに、
11月は満席になりました!( *´艸`)



12月もほぼ満席になっていますので
申し訳ありませんが、
本日23:59をもって、
締め切らせていただきます!!

チビーズが気になっているけれど、
「日程が決めきれない」
もしくは
「組める日程がない…」
なんて方は相談にのりますので、

下記LINEに
気軽にメッセージくださいね(^_-)-☆




【初級講座】

初級講座①と②を1日で4時間ですが、

2時間ずつ2日間に分けて受講することも可能です。

 

【4時間コース】(お昼休憩30分含む)

11/20(日)5:00~9:30   満席!

11/21(月)10:00~14:30 満席!

12/ 3(土)10:00~14:30

 


【2時間コース】①②の順番だったら、曜日は異なってもOKです

①11/18(金)22:00~24:00 満席!

①11/20(日) 5:00~ 7:00 満席!

①11/21(月)10:00~12:00 満席!

①11/23(祝)22:00~24:00 満席!

①12/ 2(金)22:00~24:00 残1

①12/ 3(土)10:00~12:00 残2

①12/ 8(木)22:00~24:00



②11/25(金)22:00~24:00 満席!

②11/27(日) 5:00~ 7:00 満席!

②11/28(月)10:00~12:00 満席!

②11/30(水)22:00~24:00 満席!

②12/ 9(金)22:00~24:00 残1

②12/15(木)22:00~24:00

②12/17(土)10:00~12:00 残2




お申込みはコチラ⇩

「初級割」

https://system.faymermail.com/forms/10381





【中級講座】

中級講座①と②を1日で4時間

③と④を1日で4時間ですが、

2時間ずつ4日間に分けて受講することも可能です。


【4時間コース】(お昼休憩30分含む)

12月

①②12/  4(日) 5:00~ 9:30 残2

①②12/  5(月)10:00~14:30 残2

①② 1/14(土)10:00~14:30



③④12/18(日) 5:00~ 9:30 残1

③④12/19(月)10:00~14:30

③④ 1/28(土)10:00~14:30 

 


【2時間コース】①②の順番だったら、曜日は異なってもOKです

①12/ 4(日) 5:00~ 7:00 残1

①12/ 5(月)10:00~12:00 残2

① 1/14(土)10:00~12:00 残1



②12/11(日) 5:00~ 7:00 残1

②12/12(月)10:00~12:00 残2

② 1/21(土)10:00~12:00 残1



③12/18(日) 5:00~ 7:00 残1

③12/19(月)10:00~12:00 残2

③ 1/28(土)10:00~12:00 残1




④12/25(日) 5:00~ 7:00 残1

④12/26(月)10:00~12:00 残2

④ 2/ 4(土)10:00~12:00 残1




お申込みはコチラ⇩

「中級割」

https://system.faymermail.com/forms/10382




お申込みいただきましたら、

お席確保のために

LINEにメッセージください。

https://lin.ee/lsBe1iT 




************

「親勉チビーズ」って、なぁに?

************



「親勉チビーズ」ってなぁに?


って方には、

体験会があります!!




親勉チビーズを知る前の私は、

子どもの自立を邪魔し、

自分の思うように

子どもをコントロールしたかったんですよね。



だって、

その方が楽だから。



でも、

チビーズを知って、

発達の段階を知って、

子どもの行動サイクルを知って、

声掛けも変わったから、

自立を応援できるように

変われたんです。




子育てで

モヤモヤしているなら、

一緒に笑顔溢れる子育て、

していきましょう!


ぜひお手伝いさせてくださいね(^_-)-☆




親勉チビーズオンライン体験会

日時


11/25(金)22:00~23:30 満員御礼!

11/28(月)13:00~14:30 残席1!


お申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/4419



体験会は、本来3,300円の有料ですが、

LINEに「体験会」と送ってくださった方は

無料で参加いただけますので、

メッセージをお忘れなく!


LINEはコチラ⇩




************

才能のタネを見つけてあげられるのは、

お母さんだけなんです

************



「これって、才能かも?」って

アンテナが反応するかどうかで、

子どもの才能を伸ばしてあげられるか、

そうでないか、

が分かれます。




だって、

そうですよね?



子どもたちは、

大人以上に自分のことが分かっていないから。





才能のタネって、

最初はものすごく小さい。



幼少期に、

どれだけ我が子の才能である「タネ」を

見つけてあげるこどができるのか、

がものすごく大切なんです。



まずは、

才能の「タネ」一緒に探してみませんか?


「子どもの才能のタネミッケの会」!!





日程 各日程、3名限定です!

11/28(月)10:00~11:30 満席!

12/  5(月)10:00~11:30 満席!→増席残

12/ 17(土) 5:15~  6:45 残1


受講費 3,300円



お申込みはコチラから⇩

https://system.faymermail.com/forms/6601




幼少期に、

たくさんお子さんの才能の「タネ」を見つけて

あげることが、

こどもにとって、

将来どれだけ力になるか。



ぜひ、

ご参加ください。



********

昨日、

お申込み始まりましたー!!

********



私、

現役体育の先生、

親勉チビーズインストラクターでもありますが、




実は

親勉インストラクター、

キッズマネーリテラシーインストラクター

でもあるんです!!( *´艸`)テヘ


もともと

体を動かすのが大好き、

そして興味を持ったことを

とことん調べることが大好きだった幼少期、

どうしても興味が好きになれなかったのは、



社会!!!


まぁ、

社会っておもしろくない!!!(笑)



社会が得意な友達にコツを聞いたら、

「覚えるだけじゃん」って

若干馬鹿にされ( `ー´)ノムキーーー

どうしても、

好きになれなかったんです。



けど、

娘にはそんな苦労してほしくない、

と思って親勉インストラクターになったんです。





子どもは毎日

さまざまな環境から

学び取っています!





日常から親子で楽しみながら

無理なくできる家庭学習♪


さて、募集スタートです!

初級・中級講座

割引キャンペーン




募集期間は

11月22日(火)から

11月30日(水)まで。



割引の詳細ですが、

初級・中級講座共に

それぞれ5,500円引きになります!




★初級講座割引★(2時間×2回)

通常:37,400円のところ31,900円(税込)

   ⇒5,500円引き!



★中級講座割引★(2時間×4回)

通常:66,000円のところ60,500円(税込)

   ⇒5,500円引き!



日程は明日発表させていただきます。




その前にお席の確保をされたい方は、

「親勉」とメッセージをくださいね(^_-)-☆

LINEはコチラ⇩