2023.01.31
明日、
約1カ月ぶりに出勤!
おーー久しぶりすぎて、
緊張します…!
これって、
今日もすごく久しぶりに子どもたちが幼稚園へ行きましたけれど、
同じ気持ちだったんじゃないかなって。
今朝起きる時
5年長娘が寝ぼけながら言いましたもん
「今日もお休みがいい」って。
これ、
見逃しちゃダメなサインだなって思ったんです。
子どもって、
家から1歩出たら、
子どもの世界で
ものすごく頑張ってるんですよね。
だからおうち時間が長ければ
長いほど、
外の世界とは離れるわけじゃないですか。
だからこそ、
おうちでの
言葉かけや環境設定、
チビーズ的に言う、
「センノウ」をするわけですよ。
それをしておくと、どうなるか。
チビーズネイティブの4歳息子は、
車の中で娘になんて言ったと思いますか?
「ねぇね、幼稚園楽しみだね」って。
娘の方は朝の一言からも読み取れるように、
久しぶりに行く幼稚園に、
ちょっとドキドキしてたと思うんです。
でも、
この息子の一言で、
「うん、楽しみー!」って気持ちを作って幼稚園へ行くことができたんです。
この息子の一言が、
「幼稚園、行きたくないなー」だったら
娘の気持ちはどうなっていたと思いますか?
「ねぇねも、行きたくないなー」になっていたと思います。
だから、
毎日の声掛けって大事なんだなって思うわけです。
だって、
子どもは大人のかける言葉でできてるから。
毎日の声掛けを意識するだけで、
こんなに子どもって変わるんだって
過去の私を知っているからよく分かるんです。
だって私…
娘に「ママ、私のこと分かってくれない」って
言われたことありますから…!
でも、
チビーズで声掛けを知り、
知ったその日から声掛けを変えたおかげで、
「どんなママも大好き」って言ってくれるようになったんです。
本当、あのころを思い出すだけで
苦しくなっちゃうくらい悩んでたけれど
知れてよかったな、って。
今子育てで悩んでるなら、
ぜひ聞かせてほしいな。
1人で抱え込んでるのって、
本当ツライの知ってるから。
ぜひ体験会でお話聞かせてくださいね^^
「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」
・どんなことが知れるの?
・親勉チビーズってなに?
・親勉ってなに?
詳細はコチラをご覧ください⇩
https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12784624101.html
「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」
日程
2/1(水)22:00~23:15
2/4(土)22:00~23:15
期間限定 無料でご参加いただけます!
https://system.faymermail.com/forms/10296
**********
もう登録されましたか?
**********
コチラのメルマガ登録いただいたら、
今すぐ使える知育プリントプレゼント!
我が家の活用法も教えちゃう♪
今ご登録いただいてる方も、ぜひご登録くださいねー
https://system.faymermail.com/
************************
「何とかしたい」と覚悟決めた方から
続々とお申込みが!
************************
「ママー!○○どこー?」
「ママー!無いよー!!」
「ママー!どれ着ればいいのー?」
なんて毎朝、お子さんにママコールされていませんか?
そんな毎朝にイライラしていませんか?
はい、過去の私です!!
イライラしちゃってたなー…
そんな朝のイライラに、さよならしましょ!
子どもは知らないだけなんです。
私?お片付けがものすっごく苦手ですけど、
朝のママコールはほぼ無くなりましたよ(^^♪
それだけでもイライラは激減!!
・お子さんに自分でお片付けしてほしい
・毎朝イライラしてしまう
・お手伝いをしてほしい
・ママがお片付けが苦手
そんなママはぜひこの講座をオススメします!
子どもたちができないのは
・どうしてほしいのか、
・どうすれば快適に過ごせるのか、
を教えてなかったから。
教えてもらってなかったら、
子どもたちも知らないですよね?
「自立するお片付け講座」で
講座を知ってから
お片付けも準備も
私1人で何とかしようとしなくなりました。
だってみんなですればいいやーん♪
って思えるようになったから。
↑この気持ちがものすごく大事!
しかもね、
このお片付け講座は、
『家族構築』も学べるんです。
講座の中でワークをしますが、
そのワークで親子関係はもちろん、
夫婦関係も、
きょうだい関係もよくなるようになるんです!
「え、お片付け講座なのに?!」
って私が1番思いましたよ。
けどね、
本当なんです。
「自立する」お片付け講座だから。
要は、子どもたちがどうやったら
お片付けしやすいかな?
どうやったらお手伝いしやすいかな?を
考える講座なんです。
そこが巷の『見た目が綺麗!!』っていう、
「お片付け講座」とは違うところ。
「何とかしたい!」と決めた方から
続々とお申込みいただいてます。
『自立するお片付け講座』
4時間×1日(2時間ずつに分けられます)
①2/6(月)10:00~12:00 残2
②2/23(祝木)10:00~12:00 残2
①②2/6(月)10:00~14:30(途中30分の休憩あり
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
※「やまこしみゆき」をインストラクター欄に入力を忘れず、お願
お問い合わせをいただき、
ただいま日程の調整中です。
別日程をリクエストされる方は
下記LINEへ「お片付けリクエスト」とメッセージ
くださいね(^^♪
**********
お子さんの姿勢、
気になりませんか?
**********
過去約70人以上のママが参加した
大人気のシェア会、カムバック!!
おうち時間が長くなると
気になりませんか、
お子さんの姿勢!!
・テレビを見ている時の姿勢
・ご飯を食べてる時の姿勢
・立っている時の姿勢…
それって
もしかしたら体幹が弱いからかも…
「現役体育の先生直伝!
お子さんの姿勢・体幹が気になる
お母さん集まれ!」シェア会
日時
1/31(火)22:00~22:45 満員御礼!
2/5(日)22:00~22:45 満席→残1
2/7(火)22:00~22:45 残2
まもなく全日程、満席!!
お申込みはコチラ⇩