2023.06.11
6/9(金)までとなっていた
親勉チビーズの知育プリントプレゼントは
受け取っていただけましたか?
まだの方はコチラから⇩
期間が終わっていますが、
明日、6月12日(月)まで特別に延長しておきますので
忘れず受け取ってくださいね(^_-)-☆
続々とお申込みいただいております!
期間限定、無料体験会はコチラ!
こちらの体験会は、
「親勉チビーズ」と
「親勉」の講座の一部と
両方体験できる
70分のオンライン体験会です。
・「年中だけど、どちらがいいのかな…」
・「小学2年生の上の子の勉強のことで悩んでいるけれど、
親勉の方が、いいのかしら?」
・そもそも、親勉チビーズと親勉の違いって?
などなど、疑問にお答えします!
両方の資格があるからこそ
お伝えできる
それぞれの特性!
オススメポイント!
聞きに来てくださいね。
『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』
【日程】
6/12(月)22:00~23:15 残1
6/15(木)5:15~6:30
6/18(日)22:00~23:15 残1
6/22(木)10:00~11:15 残1
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
我が家の小1娘は
金曜日に発熱…!( ゚Д゚)ワオーーー
金曜日の夜には
39度まで出てきて
久しぶりに焦りましたけれど
昨日の土曜日には
37度まで下がり
今は平熱まで下がりました!
…よかった。。( ;∀;)
インフルエンザ
コロナ
気温の変化…
元気な時にはあまり考えないけれど
こうやって体調を崩すと
どうしても考えてしまうこと
それは
色んなことが小さな子どもに
負担になっていて
小さい体でいっぱい頑張っているんだな、と
思うと
胸がきゅーっとなるんですよね
だからこそ、
朝おうちを見送る時には
笑顔でいってらっしゃい!を
言えるようにしたいな、って
痛感するんです。
だってここ最近物騒な事件が
起きていたり
このご時世
自然災害もあって
無事帰宅できることが
当たり前じゃないから。
自分自身を大切にする
子どもを大切にする
パパを大切にする
当たり前のことかもしれないけれど
やっぱり、ここが原点。
感謝って大切。
当たり前が当たり前じゃない
この一瞬も大切にしたいな、と思えた週末でした。
そして久しぶりに
親勉カードゲーム!!
年中息子も一緒に遊べるから
いい!めちゃめちゃ盛り上がりましたよーー( *´艸`)
しかも、
2種類の遊びをしましたが
両方小1娘
年中息子に本気でやって
本気で負けた私…
くっそーーーー!!(笑)
悔しい!!
けど、
これが親勉ゲームのいいところ♡
だって、
手を抜いて勝っても…
子どもは嬉しくないから。
真剣勝負は
子どもにも伝わる。
それがとっても気持ちよい!
次回までに
自主練しとかなきゃ(笑)
何のゲームをしたのか、知りたい方は
下記LNEに「ゲーム」とメッセージくださいね(^_-)-☆
遊び終わった後も
もちろん!
お片付けまでしていましたよ(^_-)-☆
⇧年中息子
*****************
さて、6月に入り、
雨が多くなってきましたね。
この時期、親子でどう過ごしていますか??
暑いだけならまだしも、
梅雨は湿度も高くなり、
やる気が出ないといったこともある。
子どもたちは外遊びを思う存分できないため、
エネルギーの発散もできずに、もやもやとして、
いつもよりイライラしたり、
癇癪!なんてこともありますよね。
お家の中で、
DVDやゲーム三昧の日があってもいいけど・・・
実は新学期が過ぎて夏休みになる前のこの季節
【梅雨】だからこそできる!!
子どもが元気いっぱいに
自分らしく生きるために必要な
【夢中力】を伸ばすコツがあるんですって!
忙しくって、子どもにかける時間がなくっても
簡単にできるら・し・い!!
・・・気になりますよね。
雨の日でも
子どもの成長につながるような時間を
過ごしたい!!
そんなママ必見です!!
私の大好きな起業家仲間でもあり
各協会TOP講師の4名が教えてくれますよ。
新定番!梅雨こそ伸びる!
【子どもの夢中が育つ】
お助けグッズを4つご紹介しちゃいます!
【無料ダウンロードはこちらから!】
https://tsuyunobi.hp.peraichi.com/
目から鱗な小冊子が17冊も付いているんです!!
さぁ、どんなプレゼントかというと・・・
日本セルコントロール協会 グランドマスター講師
平良智恵さんからはこちら▼
子どものうちからスキンケアをするご家庭が増えている今、
もしもお使いの化粧水に副作用や老ける成分が含まれていたら
子どもの成長に危険が及びます!
今すぐ確かめたい、細胞に悪影響を及す
絶対に避けたい美容成分3つを大公開。
親勉イングリッシュ協会 代表理事
桐生 凛さんからはこちら▼
親勉イングリッシュ協会初のプレゼント!!
実践的な英語力を養う協会オリジナルの絵本から抜粋した
お子さまが取り組みやすいプリント4種!
日本親勉アカデミー協会 マスターインストラクター
大久保愛子さんからはこちら▼
「勉強しなさい!」といわなくても、
自分から進んで学ぶ子を育てられるってご存知ですか?
しかも1日5分!机に向かわなくてもできる忙しいママにピッタリな方法です!
我が子の「好き」をぐんぐん伸ばす楽しい学習ポスターの使い方をお届けいたします!
親勉チビーズ協会 マスターインストラクター
まさべさきさんからはこちら▼
幼児・小学校低学年に習慣化したい【お片付け】が
サクッと身につく引き出しラベルデータ!
自ら片付けるだけでなく、楽しく歴史人物と都道府県が学べます。
梅雨の新定番!!
期間限定のプレゼントをGETして
我が子の【夢中力】をグーンと伸ばしちゃいましょう〜!
【無料ダウンロードはこちらから!】
https://tsuyunobi.hp.peraichi.com/