体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.06.12

「行きたくない!」って号泣する娘


今日、6月12日(月)23:59までなので

忘れず受け取ってくださいね(^_-)-☆




まだの方はコチラから⇩

https://x.gd/MNG1W





週末、

発熱していた小1娘は

お出掛けができずに

ものすごく凹んでましたが



落ち着いてからは

「大好きな読書ができるっー♪」って

喜んでいました♪



これも

親勉チビーズで

娘の好きを見つけるポイントに

気付けたから

環境を整えてあげただけで


気付いたら

常に読書してる!!( ゚Д゚)



すごくない?(笑)


娘の才能が

おもしろいほどに

グングンのびています!



そのポイントを知らなかった

過去の私のままだったら

見逃していたと思うと…



知ってて良かったな、と

つくづく思うんです。



だって知らないままだったら

天才性を伸ばすことができずに

我が子のらしさ

を伸ばしてあげられない。


子育て中のママ

全員に知ってほしいポイントです。



どっちも体験会でお伝えしますよーー( *´艸`)




今夜開催!

期間限定、無料体験会はコチラ!

 


こちらの体験会は、

「親勉チビーズ」と

「親勉」の講座の一部と

両方体験できる

70分のオンライン体験会です。



・「年中だけど、どちらがいいのかな…」

・「小学2年生の上の子の勉強のことで悩んでいるけれど、

  親勉の方が、いいのかしら?」

・そもそも、親勉チビーズと親勉の違いって?

 

などなど、疑問にお答えします!



両方の資格があるからこそ

お伝えできる

それぞれの特性!

オススメポイント!



聞きに来てくださいね。




『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』


【日程】

6/12(月)22:00~23:15   満席! 

6/15(木)5:15~6:30   残1

6/18(日)22:00~23:15   残1

6/22(木)10:00~11:15   残1


 

お申込みはコチラ⇩


https://system.faymermail.com/forms/10296






『行きたくない』って号泣する娘

******************


週始めって、

お子さんは

登園・登校しぶり発動しませんか?



我が家の小1娘は

幼稚園までは

そんなに「しぶり」が

なかったけれど



小学校に入学してから

よく

「学校に行きたくない」と言います。




こんな時、

困りませんかーーーー???





正直私は、

小学生の時「学校に行きたくない」って

思ったことが、ほぼなくって。



学校も

お友達も

先生も

授業も

何もかもが好きで

楽しかった記憶しかないんですよ。



だから

娘のこの

「行きたくない!!」の気持ちが分からずに

どう対応すればいいのか

悩んだ時期もあったんです。




「そっかー休みたくないかーー」

って言う?


「そんなこと言わずに行くよ!」

って言う?



どれを試してみても、

イマイチしっくりこなかったんですよね。。




そりゃそうだ、

娘に会った方法をしてあげれて

いなかったから。




どっちかというと、

私は

上に出した合わせ技を使ってたんです。



「そっかー、行きたくないかー

 …

 …

 よし、行こう!」

みたいに(笑)



今はもう、どうやったら娘の

「行く!!」って言えるかを

知っているので



自分で身支度も

朝ご飯も準備して

気持ちよく

笑顔でいってらっしゃい、ができました。




どうやって

朝見送れたのか、気になる方は

下記LINEに「しぶり」

メッセージくださいね(^_-)-☆

https://lin.ee/sbPfpSt