2023.03.18
もう、受け取っていただけましたか?
親勉チビーズ『10種類の知育プリント』
プレゼントーーー!!
https://miyukiyamakoshi.hp.per
今私のメルマガを読んでくださっていますが、
改めて上のURLに登録していただいたら、
10種類のプリントをゲットすることができます!
****************
昨日、
学校最終日だったんです。
私は、
いわゆる非常勤講師なので、
毎年更新制なんです。
なので、
今年もまた同じ学校なのか、
もしくは
違う学校なのかがギリギリまで
分からないんです。
だから、
昨日が今の学校の生徒たちと
過ごす時間が最後なのかも、と思うと
授業中も涙が…( ;∀;)
授業の活動が終わり、
お片付けが終わって
最後集合して授業を終わるんですけれど、
いつもは、
「気を付け」
「礼、ありがとうございました。」
って日直さんが号令をかけて終わるんですけれど、
昨日は
「気を付け」の後
1番後ろに並ぶ生徒が
前に出てくるから
「ん、どうした?」って聞いたら、
「やまこし先生!
1年間ありがとうございました!
書写の授業では、
上手に字が書けるように
アドバイスしてくださいました!
保健の授業では、これからの生活に生かしていきたいと思います!
体育では初めて行う種目もあったけれど、
楽しい授業でした!
やまこし先生、
1年間、本当にありがとうございました!」
って、サプライズーーー!!
「えーーーありがとうー
私も楽しかったよーウエー―ン( ;∀;)」
って、泣くにきまってるーー( ;∀;)( ;∀;)
最後の授業で、
号泣。
そしてクラスの生徒たちが、
この全体挨拶の後
駆け寄ってきてくれて、
「もーー私も、先生のもらい泣きしちゃったー」
「先生、来年も体育、担当してほしいーー」
「えーー体育じゃなくって、担任の先生がいいー」って
本当に、たくさんの生徒たちが言ってくれて。
しかも、
そんな風に思ってくれてるなんて知らなくって、
またまた号泣ーーー( ;∀;)
こういう時、
「いいお仕事させてもらってるな」って感じる時。
私は、
運動が小さいころから大好きで、
小学校1年生の夢から、
「先生になりたい」って文集に書いていたくらいだったから、
その頃すでに自分でも
「運動が得意」って分かっていたんだな、と思う。
そして、
その時に「自信をつけてもらえるような声掛け」を
周りの大人に、してもらっていたんだろう、と思う。
これが、
成功体験。
例え、走って1位になったとしても、
それに対して
何て言ってもらえるかどうかで、
変わりますよね。
声掛けの大切さを知っているからこそ、
心から感謝ができる瞬間。
そこは、
両親や祖父母に感謝しています。
だから私も、
娘と息子に自信のもてるものを
幼児期から、
たくさん見つけてあげたいと思うんです。
◯◯さんは、
お子さんの
自信のもてるもの、
見つけてあげられていますか?
分からなかったら、
今すぐ見つけ方を知ってほしい!
だって、
今の年齢のお子さんは、
今しかないから。
今の年齢のお子さんは、
今年の今しか、ないんです。
だからこそ、
今の自信につながるきっかけを、
そしてその
きっかけを見逃さないでほしいんです。
見つけ方がわからなければ、
『親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会』でお伝えしています。
私は『親勉チビーズ』と『親勉』の
Wインストラクターなんです!😆
受講生さんも、
「親勉チビーズを知ってるからこそ、の親勉の効果を感じずにはいられない!」と
おっしゃってくださってます😀
そんな、親勉チビーズと相乗効果を感じずにはいられない、
親勉の魅力も存分にお伝えしますね!🤗
『親勉チビーズ&親勉どっちも体験会』
お申込みはコチラ⇩
「チャレンジする子に、
なってほしい」
それは親心だよねーー
これ、
おうちでもできちゃうんです!!
その秘策、
お伝えしちゃいます!!
次のシェア会は…
◯◯さんのお子さんは
身支度早い?
我が家の娘のように
遅い?
私と同じように、
言っちゃってませんか?
「早くしなさい」って。
けど、これもあるポイントさえ押さえたら私、
『早くして』って言わなくなったんです!!!!( ;∀;)
だから今、お子さんに
「早くして!」って言っちゃってるなら
聞いてほしい内容!!
『たったコレだけ!
「早くして!」を言わなくなった秘訣
ハッピーシェア会』
3/15(水)22:00~23:00 満員御礼
3/22(水)10:00~11:00 残2
3/26(日)22:00~23:00 残1
3/27(月)10:00~11:00
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
そして、もう1つのシェア会!!
子どもって、
なかなか思い通りに動かなくないですか?
「これやっといて」って言ったことすら
してなかったり、
「手洗いうがいしておいで」って言っても、
すぐに行かなかったり…
「もーーーーーー!!いつになったら、
やるのよ!!」って
私が怒りまくって
怖くて動く、
が今までやっちゃってたこと。
だって、
優しい声で言っても動かないんだもん。
けど、
それじゃあなんだか
『違う』気がしますよね。
たった1つのポイントを押さえたら、
子どもが
私の思うように動いてくれたんです!!
だから今では、
「手洗いうがいしてね」
「はーーーい」ってそのまま
手洗いをしに行けるようになったんです!
これ、
理想的じゃないですか?
お互い、ストレスもまったくなし!
子どもも怒られなくて済む!!
これ、初めてシェア会でお伝えする内容です。
今、なかなか動いてくれないお子さんにイライラしているなら、
聞くべし!内容です。
『ポイントはたった1つ!
子どもが思うように動いてくれるポイント!
ハッピーシェア会』
3/17(金)22:00~23:00 満員御礼
3/23(木)10:00~11:00 残2
3/28(火)22:00~23:00 残2
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
他にも今、
スペシャルシェア会、準備してます!!
詳細は明日お知らせしますが、
日程だけお知らせするので、
空けておいてください!
3月25日(土)8時から9時
これから始まる新生活を、
ニコニコに、
そして親子でハッピーに過ごしていただきたく、
シェア会を開催しております!
ぜひご参加ください!!
ハッピーと言えば…
3月20日お申込み開始なので、
あと2日!!
『ハッピー親子応援割』
を、親勉チビーズ、始めます!!
内容は、
2大人気講座を、
オトクに受講してもらえるんです!!
①自立するお片付け講座
②食歯い講座
をセットで受講していただいたら、
通常価格より、
なんと!!
5,780円割引の
60,000円で受講していただけるんです!( *´艸`)
しかも、
「食歯い講座」の割引は初めて!!
新生活のスタートをニコニコで
切りたいなら、
『ハッピー親子応援割』がオススメ!
オトクに受講ができて、
新生活がニコニコで過ごせるんですもん!
って言っても、
どんな講座?っておもいますよね…
詳細はコチラ⇩
『自立するお片付け講座』の内容はコチラ⇩
https://ameblo.jp/myamakoshi/
先日、シェア会にご参加いただいたYさん。
「『自立するお片付け講座』が気になってます!
お片付け講座だけのお申込みは、できますか?」
とお問い合わせいただきました!
できますよーーー!!
今回のハッピー親子応援割はセット受講で割引の設定なので、
申し訳ありませんが、割引はできません!
なので、正規の時間、
4時間32,780円でご受講いただけます!
今、お申込みいただきますと、
日程のリクエストいただきましたら、
春休み中に開講できますので
日程調整もお問い合わせくださいね(^^♪
『自立するお片付け講座』のお申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/forms/2661
『食歯い講座』の内容はコチラ⇩
https://ameblo.jp/myamakoshi/
しかも、
食歯い講座でやる気スイッチについて
お伝えしますので、
お子さん自身がやる気になって、
更にお片付け講座で
自分のことができるようになったら、
それはもう、
サイコーーー
としか言いようがないですよね(^_-)-☆
講座の内容が知りたい、
もしくは受講を希望されるのであれば、
下記LINEにメッセージください。
講座の説明はもちろん、
お席確保もさせていただきます。
『キッズマネーリテラシー講座(小遣い・家計編)』の
春休み中の受講リクエストいただいたので、
ただいま日程調整中です♪
また日程が決まりましたら、
お知らせしますね♪