体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.04.10

〈ご紹介〉脱!『勉強しなさい』子どもと遊ぶだけのカンタン家庭学習法♪



いよいよ4月🌸



よーし!

気持ちを切り替えていくぞー!

と、意識するのは…私たち大人。



子どもたちは、

新しい先生は誰かな?



仲の良いお友達と

同じクラスになれるかな?



そんなワクワク、ドキドキで

過ごしていることと思います。



だからね、今は毎日

気持ちがフワフワ、ソワソワと

落ち着かない日々を

過ごしているのですよね。



この落ち着かない状態、

実は、学校が始まってからも

しばらく続くんですよー!と

教えて下さった方がいます。



私のお友達の

親勉インストラクターの

相葉ゆうみさんです(^-^)



相葉さんは

この春、高校に進学する15歳、

思春期真っ盛りの息子さんと



小学4年生になる

プレ思春期突入の9歳の息子さんの

2人を育てていらっしゃる

フルタイムワーママさんです。



仕事と子育てを両立させながら、

遊ぶように勉強する子に育てる

家庭学習法【親勉】を子育て中の

お母さんにお伝えしています。



講座以外にも、

イベントやシェア会を積極的に

開催されていて

2200名以上の方に親勉の楽しさを

お伝えしている方なんです!



その相葉さんが言うには、



子どもは大人と違って

気持ちの切り替えが

スパッとはいかず、



だからこそ、

ゆっくり時間をかけて

気持ちの切り替えが

必要なのだとか。



だけど、

新学期って

とにかく慌ただしい!!



担任の先生や

クラスのお友達と

まだ慣れていない環境の中、



新年度の健康診断、

新入生を迎える会や

授業参観…



そして、バタバタしたまま

GWに突入~!!



GW後には運動会の練習が始まり

体育授業が多くなり

子どもたちはヘトヘト…



疲れてくると

ちょっとしたことで

イライラする子や



キャパオーバーで

ボーっとしてしまう子も

増えてくるのだそう。



4月はまだ、子どもたちも

緊張していたり、

気が張っていたりするので

何とか頑張っていられますが、



1カ月も頑張り続けたら、

疲れちゃいますよね…



学校だけで

こんなに疲れているのに、

家に帰ってきてからも



宿題やったの?


勉強しなさい!


ダラダラしないのー!



なんて、さらに

お尻を叩いているなら

要注意!!とのこと!!



お家でもプレッシャーを

かけ続けてしまうと、



ちょっとしたきっかけで

気持ちが突然、ポキッと

折れることがあるそうなんです。



GW明けに

行きしぶり不登校が増えるのは

そんなことも関係しているそうですよ。



さらに、

落ち着かない日々は

まだ続くそうです💦




運動会も終わり、

6月になると、

本格的に授業が始まります。



梅雨の時期とも相まって

外遊びできないストレスで

さらに子どもたちのストレスは

増える一方。



7月になると、

一気に気温が上がり、

授業に集中できなくなる子も

増えるのだとか。



結局、そんな状態のまま

夏休みに突入したら...?



子どもは、やっと解放~!

されて、

気も緩みますよね💦



そうなると、

イライラ、ガミガミの

親子バトルが勃発しやすく

なるんですって💦




そんなふうに考えたら、

小学生にとって、

1学期ってかなりの

ハードスケジュール!!



入学したばかりの1年生や

まだまだ体力のついていない

低学年の子にとっては

本当に大変な時期では

ありませんかっ!!



さらに、学童に行っているのなら

なおさら、別のストレスもあるわけで…!




だけど、



宿題はちゃんとやって欲しいし、



勉強だって

周りから遅れて欲しくない。



毎日ダラダラ過ごすのではなく

規則正しい生活をして欲しい!




そう思うお母さんたちって

多いですよね。



なので、どうしたらいいか

相葉さんにお聞きしたんです。



そうしたら、

こちらの5教科の学習ポスターとプリントを

プレゼントして下さいました✨



メルマガ読者様にもどうぞ♡と

とのことなので、

ご紹介させていただきますね!



\新生活応援キャンペーン!/

5教科10冊 学習ポスター&プリント

登録者全員プレゼント



▼プレゼントはこちらから▼

https://tanoshikumanabuko.hp.peraichi.com

※4/7となっておりますが、特別に、4/12まで延長してくださいました!😆


遊ぶように勉強する子を育てる

家庭学習法【親勉】はご存知ですか?



すでに、ポスターやプリントを

ダウンロードしているという方も

多いと思います。



ですが!



この度、半年ぶりに

ポスターやプリントがリニューアルして

待望の新シリーズ登場!なのだとか♡



私も早速、

ダウンロードしましたー!




使い方はとっても簡単!



ポスターやプリントを使って

楽しく一緒に遊ぶだけ♪

なのだそう!



1日たったの5分!

一緒に遊ぶだけで

子どもの学びたい意欲を

ぐんぐん伸ばしていけるのだとか!



やりなさい!とやらせる勉強では

言う方も言われる方も

気分良くありませんよね。



疲れてイライラしていたら、

そんな声掛けでは

子どもが素直にやってくれる

なんてことは、



あり得ません!!




だから、

勉強の要素をなくして

楽しく遊びながら学びの要素を

取り入れていくんですって!



だけど、遊ぶってどうやって??



勉強の要素、タップリじゃない!?



そもそも、私が勉強が苦手だから、

楽しくなんてできなそう💦




そんな方でも、

大丈夫!!




実は相葉さん、

長男くんが大の勉強嫌いで

毎日の宿題バトルに、

苦労した経験があるのだそう。



もう、私には子育ては無理ー!

プチ家出も経験したのだとか!?



ですが、

「やらせる勉強」から

「やりたくなる勉強」

変えたところ、



勉強嫌いな長男くんも

やりたい!

楽しい♪

もっとやろう!!

と、自ら勉強するようになった

のだとか!



一体どんな勉強法に変えたのか

知りたいですよね!



今回、その仕組みを

5日間のメール講座

教えてくれるそうです!



さらには、

プレゼントのポスターや

プリントの使い方も

LINEで教えてくれるのだそう!



このポスターやプリント

せっかくダウンロードしても

使えていない方が多いそうで...



使わないと勿体ない!と

相葉さんは定期的に

ポスター&プリントの活用術シェア会を

企画、開催されています。



毎回、満員御礼!

キャンセル待ち発生!と

大人気らしいですよ♪



それが、今回はお手軽に、

貰ってすぐに使えるようにと

LINEで配信してくれるそうなんです!



これは見逃せませんよね!



そして、

LINEで読むだけでは

本当にできるか心配…



親勉のことを

もっと詳しく知りたい!

という方に、



親勉てなに?

どんなことするの?

がスッキリとわかる

親勉体験会

ご用意してくれています!



通常3300円の参加費のところ

今回は、新生活応援キャンペーンとのことで

無料でご招待してくれるそうです!



ぜひ、7日間のこの期間に

相葉さん厳選の5教科10冊の

ポスター&プリントを手に入れて下さいね!



\新生活応援キャンペーン!/

5教科10冊 学習ポスター&プリント

登録者全員プレゼント



特典1

ポスター&プリントの使い方をLINEでシェア!


特典2

通常3300円の体験会に無料でご招待!


特典3

遊ぶように学ぶ子が育つ仕組みがわかる

5日間のメール講座



▼プレゼントはこちらから▼

https://tanoshikumanabuko.hp.peraichi.com

※4/7となっておりますが、特別に、4/12まで延長してくださいました!😆



期間限定ですので

お見逃しなく――!!



勉強っぽくない勉強法で

親子バトルとは無縁の子育てを

ぜひ、手に入れてくださいね(^-^)