2023.07.11
昨日までの
知育プリントプレゼント、
たくさんの方に受け取ってもらえて嬉しいですーー!!
しまったーー!
忘れてた!!!って方は
明日までこっそり
受け取ってもらえるようにしておきますので
今すぐご登録くださいね!
毎朝怒っちゃうんです…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のお申込みいただいたSさんから
質問がきたので
ご紹介しますね!
「いつも楽しくメール読ませていただいています!
子どもの年齢が同じなのでご相談なのですが…
上の子がものすごく起きるのが遅くて
身支度にすごく時間がかかります。
本当は怒りたくないのに
毎朝怒っちゃうんです…
やまこしさんの上のお子さんは
どうですか?
また、そうなった時には
なんて声を掛けてあげるのが
いいんですか?
シェア会、楽しみにしています!
よろしくお願いいたします。」
Sさん!!ありがとうございます!
そう、Sさんは我が家の小1娘と同級生!
だから、余計に他の家の子のことが気になるんだよねーー!!
分かる!!
分かりすぎる!!!
この質問、
私が学ぶ前の悩みと全く同じだからー!!!
何が同じかって、
・娘の起きるのが遅い
・身支度に時間がかかる
・挙句の果てに怒ってしまう
ほぼ同じやないかい!!(笑)
いや、
本当悩みますよねーー
朝起きるのも
色んな策を練ってきましたが
ほぼ効果なし!!
けれどね、
分かったんですよ。
娘がどうすれば
早く身支度ができるようになるのか
詳しくは
シェア会でお伝えしますが
ポイントは
うちの子はこれでうまくいったよ、
ってこと
なんでもそうだと思うんです
癇癪がひどくって
ネット検索…
「子どものことを観察してください」
って書いてあっても
どこを?
どうやって?
どのタイミングで?
って本当に知りたいところが
分からず
また悩みの沼に
落ちていく感じで
エンドレスドツボ…
子育ては
10人いたら10通りあるって
言われるくらいだから
みんな違って当たり前なんです
だから
知る必要
学ぶ必要があるんですよね
だって
Aちゃんにあった
子育ては
Aちゃん専用で
Bくんにはあてはまらないんです
だからネット検索しただけでは
うまくはまらないんです
まずはシェア会にご参加くださいね!!
体験会を希望の方は
「体験会」とメッセージください♪
『身支度もお片付けも「自分で自分のこと、してる!」』シェア会
日程
7/10(月)10:00~10:45 満員御礼!
7/12(水)13:00~13:45 残2
7/17(祝)22:00~22:45 残1
オンライン(ZOOM)、無料開催
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
夏休みにはチアフェス!私が担当するブースは、全部で3つ!
日程は3つ全部が7/29(土)!
①8:00〜8:40 私個人で開催!👩🏫
20席満席!!
『体育の先生直伝!運動神経がよくなる3つのポイント』
https://system.faymermail.com/forms/12424
②20:00〜20:40👨
残席わずか!!
『ママだけが頑張らなくていい♪
パパがサクサク動き出す、3つの秘策✨』
https://system.faymermail.com/forms/17045
③22:00〜22:40 🚽
40席満席!!
『成功の鍵となるママの心得3ステップ』
https://system.faymermail.com/forms/16914
「まだ先の予定が分からない…🤔」という方も、まずはお申込みください!
「チアフェス、行ける!」と分かった時点で、すでに満席の恐れがあるためです😫💦
当日、お会いできることを楽しみにしております!😆💓