体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.09.18

この場面、『萌え♡』れますか?


たった一晩で

今や約900名の方が

見てくださってるライブ!!

嬉しい(*´艸`)

ありがとうございます!!


まだの方はコチラです!🔻

https://www.instagram.com/reel/CxNt0Jap70m/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==




地蔵のように動かない…😱

我が家の、当時年少3歳だった娘の話を

させていただきました。



今朝もキーワードが届いています!



ライブを見てキーワードを送ってくださった皆様、

本当ありがとうございます!😆💕



一見、私たちお母さんが困ること

「やめてー!」ってつい言っちゃう場面。



例えば、スーパーで

「ぎゃーー!」


って子どもが急に癇癪を起こして

大声で泣きまくる😫💦💦とか。




それも実は!

才能のタネだらけ!!🌱




そこに気付いてあげて

伸ばしてあげられるか😆



それとも気付かずに

そのまま放置するか…😫

まさに


雲泥の差!!


子どもに

『楽しく人生を送ってほしい!!』

と願うのは親心ですよね😌



そうするには…

幼少期から『これ、うちの子の才能かも!』と、

タネをたくさん見つけてあげることが

大切になるんです😆💕




秋だからこそ!

五感を感じて才能を伸ばしましょう🎵

親勉チビーズ1DAYミニ講座

『子どもの才能のタネミッケの会』


日程

9/25(月)10:00〜11:15  残2

9/25(月)22:00~23:15  残2

9/27(水)13:30〜14:45

9/29(金)22:00〜23:15


参加費

3,300円

※参加費の支払いが確認出来次第、

テキストを送らせていただきます。



お申込みはコチラから🔻

https://system.faymermail.com/forms/6601




『タネミッケの会』ってなに?と思われた方は

代表理事のいしいおうこ先生が

お話してくださっているので

ご覧ください(^_-)-☆


https://youtu.be/6gE5_zBddj4




見逃してほしくない場面

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


先週は小1娘が木曜日まで

学校をお休みしていたせいか



3連休ってことを

すっかり

忘れていたYO!!(笑)



いや、

特に問題はないんですけど、

本当はね

月に2回実家に帰っている我が家ですが

今週はまさに

帰る週だったわけですよ。


しかーーーし!!



娘が発熱…

コロナは陰性だったとはいえ



さすがに…

帰れんでしょ!!

ってことですべての

予定が白紙!!!(笑)



結局、金曜日には

無事熱も下がって学校に

行けたんですけれど。



でも、

どうしても行きたかったのは

年中息子の

美容院!!



ってなわけで

息子と2人でデートしてきましたよーー( *´艸`)


この写真ミラクル!!

息子も

私もすごいタイミングじゃない?(笑)



まさか、

フォークで顔が隠れてるとはね!!(笑)



めちゃめちゃサッパ―――リしまして♡



この美容院、

実は実家の近くなんですよ(笑)



だからちょっとそこまで…

って訳ではなく

車で高速で40分かけて行ってきたんです。



その車の中での出来事。




これ、

何してるか分かりますか…?



車の中のルーパーっていうの?

それの風向きを変えてたんです!!!!

これが何って



『萌えーーー♡』

なんですよ!!



え、なんで?

だってこの風向き変えるところ、

なんなら「触らないで!!」って言ってるし!!って

方もいらっしゃると思うんです。



うん、実際に私

チビーズを知る前は

こんな場面では

「ちょっとーーーー!!止めて!!」

って、ものすごい剣幕で

怒りまくってたんです。



でも、

チビーズを知った途端…


『萌え♡』ってどんだけ~~~~!(笑)



だって、

子どもの発達を知ってるから

子どもが

あの動きができるようになったのか、

と思うと…



とりあえず感動で

泣けるよね( ;∀;)



しかもね、

この動きはなかなかできないんですよ!!



ルーパーを開けたり閉じたりの

前後に動かすだけならできるんですけど、

これは

どうやってるかって

くるんって回してるんです!!



これはめちゃめちゃ観察のポイントになっていて。

だって

一見迷惑行為よ?(笑)


それがまさか

「こんなこともできるようになったの…?!」って

感動ポイントになるなんて

思ってもいないでしょ?!?!?!


何にも気に留めなかったら

見逃しちゃうポイント



絶対に見逃してほしくない!!




そこに気付けるか

気付けないか…



ぜひ初級講座で知ってほしい内容になっています



子育ては2歳半で半分終わるって

言われています



未就学児の期間で

子育てが終わるので限りある時間

そして子どもと密な時間を

大切に過ごしていただきたいです( *´艸`)



初級講座が気になる方は

ただいま、10月開講の日程を

調整中ですので

下記LINEに「初級講座」とメッセージくださいね!

優先でご案内をさせていただきます!

https://lin.ee/rPKeIJs