体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.09.22

お問い合わせで気付いた、私ったら…


キャー!!!


昨日配信しました

メルマガ!!!



『食歯い(しょっぱい)講座』の日程ですが

10月開講なのに

全ての日程が9月になってました!!!



ひゃーー

申し訳ありません!!!( ;∀;)



というのも…

メッセージをいただいて

気付いたんです。

こちらのメッセージ⇩



ーーーーーーーーーー


やまこしさん、こんにちは!

いつもメルマガ、

読ませていただいてます!



『食歯い講座』開講されるんですね!

多分、10月開講って言ってたから

日程、10月かな…と思ったので

メッセージしました!



そして、

私のスケジュールと照らし合わせたら、

なんと!!

都合のよい日がありそうなので、

席が埋まる前に席の確保したい!と思いまして。



ブログ読みました!!

今まさに、我が家の3歳息子が

仕上げ磨きが嫌い、なんなら普段の歯磨きも

嫌いになりつつあるので、困ってたんです…

(過去のやまこしさんと同じ!!!)



今すぐ受講したい!!

のが本音ですが、

夫と相談して参加できる日程が確定したら、

またメッセージさせていただきます!


よろしくお願いします!』


ーーーーーーーーーー


って、

嬉しすぎるーーーーー!!



Sさん!ブログまで読んでくださって、

ありがとうございます!!!



Sさんがおっしゃってたブログの記事は

コチラ⇩

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12821165635.html



Sさんは、なんと!

今私が初級講座から

親勉チビーズをお伝えしているiさんと同じく、



私のライブを見て

直接メッセージをくださった方です♡



もう、重ね重ね嬉しい♡



Sさん!日程が確定しましたら、

お席の確保をさせていただきますので、

メッセージくださいね(^_-)-☆



では、

改めて『食歯い(しょっぱい)講座』の詳細を

お知らせします!



【食歯い(しょっぱい)講座】

【講座の内容】

毎日の生活で、きってもきれない「歯」「食」の講座。
歯磨きって楽しい。歯磨きで賢くなる!方法をお伝えします。                        

そして、子が育っていく過程で非常に影響力のある

食事の時間の過ごし方をチビーズ流に紐解いて参ります。        


(前半)

歯の重要性

好きになる歯磨き

子どもが歯磨きが上手になる方法



(後半)

食の重要性

食事で頭が良くなる?

良好な親と食事の関係

だんらんの習慣



【食歯い(しょっぱい)講座】

10月開講の日程はコチラ⇩

 

①②の組み合わせなら、

曜日や時間が異なってもOK!

 

 

【平日 夜間コース】

①10/9(祝月)22:00~24:00

①1019(木)22:00~24:00

 

②10/16(月)22:00~24:00

②10/26(木)22:00~24:00

 


 【火曜日 午後コース】

①10/24(火)13:30~15:30

②10/31(火)13:30~15:30

 


【土曜日 夜間コース】

①10/14(土)22:00~24:00

②10/28(土)22:00~24:00

 

 

 

お申込みはスタートは
9/25(月)20:00から!!




詳細はコチラ⇩

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12821283140.html



まだ決められないなら…

ただ今開講中の

『子どもの才能のタネミッケの会』もしくは

『体験会』へどうぞ!


続々とお申込みいただいてます!!

親勉チビーズ1DAYミニ講座

『子どもの才能のタネミッケの会』


日程

9/25(月)10:00〜11:15  残1

9/25(月)22:00~23:15  残1

9/27(水)13:30〜14:45  残2

9/29(金)22:00〜23:15  残3


参加費

3,300円

※参加費の支払いが確認出来次第、

テキストを送らせていただきます。



お申込みはコチラから🔻

https://system.faymermail.com/forms/6601



『タネミッケの会』ってなに?と思われた方は

代表理事のいしいおうこ先生が

お話してくださっているので

ご覧ください(^_-)-☆


https://youtu.be/6gE5_zBddj4