体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.10.09

祝日!3連休、いかがお過ごしですか?


3連休も最終日ですねー


◯◯さんは、
いかがお過ごしですか?



我が家はですねー

初日の土曜日は、

小1娘の運動会!!



からのーー

中日の日曜日は

まさかの息子が発熱!!

だったので、

家で大人しく(笑)

衣替え。



そして、本日最終日。



本来なら、

年中息子の運動会でしたが、

昨日もずーーーーーっと雨、

週始めから天気予報も

ずーーーーっと雨だから

ある意味諦めてたけど!!


うん、予想通り

1日中、雨!!



だったので、

子どもたちと

今までできなかったことを

いっぱい、できましたよーーー( *´艸`)



まず、

縫いもの!!!




実は、

小1娘に懇願されてましてねーー💦

今日、やっと!!!

させてあげることができましたーー( *´艸`)


この「やりたい!」って思った時にさせてあげないと、

子どもの「やりたい!」が満たされなかったりするから、

ぜひ、お子さんが

「〇〇やりたい」って言ってきた時には、



「え…今これ言う?」みたいなタイミングもあると

思いますけど!!(笑)



でも、

なるべく叶えさせてあげてくださいね♪


なぜか…は初中級でお伝えします。

が、ポイントは、なるべく

「やりたい!」のタイミングでさせてあげて♡




娘が縫い物をしていたら、

「僕もやるーー」って

年中息子もやり始めましたよ♡




まさか、

息子もやりたいって言うと思ってなかったから、

私としてはラッキー♪



集中して、縫い縫いしてましたよー!!

この集中してるお顔がまた、

キュン♡




そして、

かなり前に印刷してずっと

私の仕事部屋に置いたままになっていた

親勉のプリント!!!



早速2人でぬりえー( *´艸`)





たっぷり目も手も使って、

チビーズ的にも

親勉的にも

遊びながら賢くなってくれていました♪




これが、

大事なんですよねーーー!!




子どもは楽しいことが大好き♡

このぬりえをしている

ちょうちょも、

色んなアナウンスができるんですよ!



いやーー

やってて良かった!

チビーズ!親勉!!



知らなかったら、
私たち親がするアナウンスはもちろん、

子どもが「なにこれー?」って聞いてきても、

「…さぁ…分からんなぁ…(聞かんといて!!)」なんて

回答になったら、

子どもはその後、

そんな反応をすると思いますか?



次、知らないこと、

分からないことが出てきても

誰に聞くこともせず

そのままにして、

いずれ「これなに?」なんて

感性もなくなっていくんです…




それがね!!!!



チビーズを知っていたら

どうなるか?!?!




我が家の子どもたちは、

自分が分からないことが出てきたら

『自学自習』の習慣を

チビーズで身についていたら、

字のごとく

『自分で』調べたり『学習していく』んです!!


最高!!!でしょ?

だからこそ、

未就学児のチビーズをオススメするんです。



もちろん、

小学生になってから

「チビーズって、もう遅いですか?」

と実際親勉と迷って相談される方も多いので、

この際だから言わせていただきますと…



悩みによります。




勉強が楽しくなさそう、とか

以前のリアルママ友のように、

「宿題やってる意味が分からん」って言われたり

するのならば


「親勉」で

学習することの楽しさを知ってほしいけれど、



鉛筆の持ち方や

お箸の持ち方が気になる、とか

来年小学生になるけれど、

癇癪がひどい、とかならば

断然!!

チビ―ズをオススメします。



もちろん、

◯◯さんの悩まれている

内容を聞きながら解決策を

一緒に考えていきますので、

ご安心くださいね!!



そんな困った…の中にも、

お子さんの才能は隠しもってる!!!


それに気付く

気付かないか、

⇧俺か、俺以外か、みたい(笑)

は私たち

お母さんのアンテナ次第!



せっかくなら、

お子さんの才能、グングン!!と伸ばしちゃいましょう!!



今日のインスタライブも、

我が家の小1娘の運動会で見つけた

才能の「タネ」の話してますので、

ぜひご覧くださいね(^_-)-☆


https://www.instagram.com/reel/CyKjQv5pv4j/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==





親勉チビーズのミニ講座!!

『子どもの才能のタネミッケの会』

 

 

日程

10/19(月)22:00~23:30  残2

10/24(火)13:30~15:00

10/30(月)13:30~15:00


 

受講費 3,300円

オンライン(ZOOM)

 

 

お申込みはコチラから🔻


https://system.faymermail.com/forms/6601

 



『タネミッケの会』ってなに?と思われた方は

代表理事のいしいおうこ先生が

お話してくださっているので

ご覧ください(^_-)-☆


https://youtu.be/6gE5_zBddj4