小林ゆきこのメールレター

2022.06.12

【効果てきめん】ごはんの時間なのに席につかない息子対策 ♯113






◯◯さん



こんにちは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




*****************


【効果てきめん】ごはんの時間なのに

席につかない息子対策


*****************


昨日の朝のライブ、

ご視聴くださったかた、

ありがとうございました!




『食事タイムこそ学びのチャンス!

子どもの知りたい!学びたい!

を引き出す食卓のしかけ♡4選』





見逃した方はこちらから見られます



土曜の朝8時。

バタバタの時間だと思うのですが、

たくさんの方にご視聴いただき、

コメントも150件以上!



「話も具体的で

何より話している4人が楽しそうで

ワクワクしました~」

というご感想もいただきましたよ。




それぞれが食卓×親勉のエピソードを

お話しする中、


私がお伝えしたのは

「ごはんの時間なのに

席につかない、食べない

3才息子対策」。




そう、わが息子。


ごはんだよ~といっても、

新たにブロックを出したり、

押すとメロディーが流れる歌の本で

歌いだす。


一口食べると、

床に転がっている恐竜に会いに行く。



というように

まあ、食事に興味がない、

集中しないんです。




「席につきなさい!」

「食べなさい!」



そんなことを言っても

まーったく聞こえやしない。

イライライライラ・・・




そんなときの対処法として

最近ヒットしているのがこちら。



「都道府県クイズ大会!」



一口食べて、

もぐもぐゴックンしたら

都道府県クイズを1問出す



カードに書いてある

都道府県の形を見て

県名や特産物をあてっこする

クイズ大会。




これが大ヒット!

クイズやりたさに座りにくる!

ゴックンする!



親勉をはじめてすぐに都道府県を

マスターした小3娘が先に答えて、

息子はそれを繰り返すだけなのですが

それが楽しいみたい。




ごはんを食べる♡

学びになる♡

正解したら、自信になる♡

母も怒らなくていい♡



いいことづくし!




食べない息子にイライラして

「じゃあ、もう食べなくていい!」

「あしたから、ママはご飯作りません!!」

と言い放ち、

険悪な食事タイムをくりかえすよりも

(これ以前の私)


遊びながら楽しく学んで

ごはんも食べてくれたら

うれしいですよね。



こういう発想が持てるようになったのは

親勉の「軸」をインストールして

毎日の暮らしの中で学びにつながる

「しくみ」を作れるようになったから。



食事を食べない

だけじゃなく、


お風呂に入らない

着替えるのがイヤ

ダラダラしている


そんなお悩みも

親勉に組み込むと

実は解決できちゃうこともあるんですよね^^




「イライラ」も手放せる親勉で

子どもと遊びながら学ぶしくみができると

楽しいですよ~!




この夏、

親勉が割引で受けられるチャンスは

あと4日

6/15(水)までです。




◆初夏の親勉割引キャンペーンの詳しい内容はこちらから

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2206oyaben



講座に申し込む前に、

直接話を聞いてみたい!

親勉のしくみって何?

本当に今なの?私にできるの?



そんな方は無料体験会へ。

この割引期間内は残すところあと1回。

日中の開催です。

お時間合う方、滑り込んでくださいね。



◆親勉無料体験会

6/14(火)10:00~11:15 【NEW】



お申込・詳細はこちら

https://system.faymermail.com/forms/9293



講座や体験会、日程が合わないけれど、相談したい!

そんな場合は、

問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

https://system.faymermail.com/forms/10822




*****************

親勉&マネリテ

Wスペシャル割引キャンペーン

*****************


【親勉】初級講座と中級講座

それぞれ5,500円引!




【初級講座】

通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!

+歴史年表ポスター付き(1,100円相当)


【中級講座】

通常66,000円のところ60,500円(税込)

→5,500円引!



習い事を始めなくても、増やさなくても

親勉を一度学べば

そのお子さんに合った方法で

長く楽しく使えます。



47都道府県を全部言える3歳児、

歴史人物を53人言える4歳児。



親勉を取り入れている家庭では

珍しいことではありません!



ただ遊んでいるだけで

幼児さんでもできちゃうんですよ。



小学生のいるお子さんなら

学んだ親勉ネタで

夏休みの自由研究にも発展させられるし、


自由研究どころか

ふつうの宿題にひーひー言っているお子さんも

2学期からは宿題好き・勉強好きに

変わっているはずです!



親勉 初級講座・中級講座


講座日程:


【初級講座】4時間(2時間×2日)

◆週末コース いずれも22:00~24:00 残1

初級① 6/25(土)

初級② 7/  3(日)


◆金曜コース いずれも22:00~24:00 残2

初級① 7/  1(金)

初級② 7/  8(金)

*日程一部変更しました


*初級①→初級②の順なら、コースをまたいでもOKです

例)①6/25(土)②7/8(金)


【特典】

オンラインでもカードゲームで学ぶ方法がわかる

総額約26,000円分のカードPDFデータと

それぞれの使い方動画つき!


書籍2冊 2,970円もお届け!


【今回だけのスペシャル特典】 

「歴史年表ミニポスター」(1,100円)つき!


受講費:

通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!



【中級講座】8時間(2時間×4日)


◆土曜日曜コース いずれも22:00~24:00 残1

中級① 7/  9(土)

中級② 7/16(土)

中級③ 7/17(日)

中級④ 7/30(土)



◆金曜日曜コース いずれも22:00~24:00 残2

中級① 7/10(日)

中級② 7/15(金)

中級③ 7/22(金)

中級④ 7/29(金)

*日程一部変更しています


*中級①②③④の順なら、コースをまたいでもOK

例)①7/  9(土)②7/15(金)7/22(金)④7/29(金)



【特典】

オンラインでもカードゲームで学ぶ方法がわかる

総額約16,000円分のカードPDFデータと

それぞれの使い方動画つき!




お申込み:

協会の申し込みフォームよりご入力ください。


初級講座

中級講座



お申し込み後、

このメールに返信いただくかLINEに

「〇〇講座に申し込みました」とお送りくださいね。

公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR


受講の準備に入らせていただきます。

(協会からの連絡とタイムラグがあるので、ご連絡お願いします)


◆親勉講座の詳しい内容はこちらから

https://kobayashiyukiko.hp.peraichi.com/2206oyaben



◆日程の合わない方は

お問い合わせフォームよりご相談くださいね。

https://system.faymermail.com/forms/10822




********


そしてそして!

キッズマネーリテラシーは、

協会が始まって以来、

の割引キャンペーン!




実は、

夏休みはお金の教育をするチャンスなんです!



【お小遣い・家計編】

【お仕事・クワドラント編】

この2つそれぞれが、


通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!




2講座同時に受けると


通常66,000円のところ55,000円(税込)

→なんとっ!合計11,000円引!!!



ビックリな割引!



お金の話は、

学校では教えてくれません。




ともに食事をし、

ともに買い物をする。

むじゃきに将来なりたいものや夢を話す関係。



暮らしをともにしている

親だからこそ

幼少期から伝えられるお金の話。



自立した子どもに育てたいなら

どんなお金の価値観を持っているかは

非常に大事です。



まだ子どもだから幼いから早すぎる!

なんてことはありませんよ!!!



キッズマネーリテラシー講座


講座日程:


①【お小遣い・家計編】4時間(2時間×2日)


いずれも AM9:30~AM11:30 残2

6/25(土)お小遣い編

7/  9(土)家計編


【特典】

お小遣いカード(2,860円)家計カード(2,860円)

PDFデータ(うすーくSample文字入り)

それぞれの使い方動画つき!



②【仕事・クワドラント編】4時間(2時間×2日)


いずれも AM9:30~AM11:30 残2

7/16(土) 仕事編

7/30(土)  クワドラント編


【特典】

家計カード(2,860円)のPDFデータ

(うすーくSample文字入り)

使い方動画つき!



受講費:

通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!



2講座同時に受けると

通常66,000円のところ55,000円(税込)

→なんとっ!合計11,000円引!!!



お申込み:

協会の申し込みフォームよりご入力ください。

【お小遣い・家計編】

https://system.faymermail.com/forms/10678


【仕事・クワドラント編】



協会の申し込みページへ飛びますので、

インストラクター名に小林ゆきこ・受講希望日を入力してください。


※受講日初日の5日前までにお申込みお願いします。


◆マネリテ講座の詳しい内容はこちらから



◆日程の合わない方は

お問い合わせフォームよりご相談くださいね。

https://system.faymermail.com/forms/10822



****************




今日はここまでです。




◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子ってなんてすごいの!」

親ばか万歳♡



最後までお読みいただき

ありがとうございました!





*****************


ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、

絶賛恐竜ブームの3歳息子、

料理上手な夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。


イライラ、ガミガミママ。


親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR



◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/



*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記ののリンクから解除をお願いいたします)