2023.09.12
◯◯さん、こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
日曜日、
ついに!ついに!千葉県で
小室尚子先生&のじまなみ先生の
W講演会を開催いたしました!
千葉県の愛すべきマスコット
チーバくんでいうとアゴのあたりで開催したのですが
(親勉キッズは
どの場所かすぐに浮かぶはず♡)
当日は千葉のみならず
東京・神奈川・茨城・長野からも
ご参加くださり、大盛況!
千葉講演の主催者として
本当に感謝しかない1日でした!
私の親勉の受講生さんも
長野から早起きして新幹線で
駆けつけてくださいました!涙
親勉をお伝えしたのは1年以上前のこと。
オンライン講座でお伝えしていたので
リアルは初対面、
とってもうれしかったです♡
今日は講演会の内容の
一部をご紹介しますね。
*****************
子どもの字が汚い。どうする?
*****************
子どもの字が汚い
宿題だったり、プリントだったり。
これは読めないよ・・・
これ提出するの?
できるの?
そんな場面に直面した時
どうしますか?
やり直しをさせたり、
言い争いになったり・・・
イライラが倍増したりしてしまう
子どもとの仲が険悪になってしまう
そんな方も多いと思うのですが、
そんな場面で効果を発揮するのが
私が伝えている家庭学習法
【親勉】
汚い字を
お母さんがどうとらえるか?
そこから「楽しさ」に
結びつけるには?
親勉のモットーは
「正しさより、楽しさ♡」
この視点があると
汚い字をみても「楽しさ」に変換できる。
だからお子さんと険悪になる必要が
なくなるのです。
そしてそれがやがてお子さんの
「勉強が楽しい」にも
つながっていくんですね♪
そもそもお母さんは
なんで悩むのでしょう?
悩みの根本って何?
妄想していない?
どうしたら解決できる?
〇〇でしか解決しない。
〇〇が幸せを呼ぶ。
そんな話を親勉の創始者である
小室尚子先生が
切れ味抜群でユーモアも交えて
お話ししてくださいました^^
そして
現在の親勉と
とにかく明るい性教育「パンツの教室」の
代表理事である
のじまなみ先生の講演では
今どきの性犯罪のリアルや
スマホをもった子どもたちの
注意すべき行動。
など、これを知らないと
取り返しがつかないことにもなりかねない
ぞっとするあれこれがたくさん!
参加者同士のグループワークで
気づくこともたくさんありました。
「性」の話だけど
”とにかく明るい”という部分も
ご参加者は感じていただけたのかな
と思いました。
リアルで聞く熱量や気づきは
深い!熱い!
こちらの講演会は
全国でまだまだ続きます。
お近くで開催の際は
ぜひご参加されてみてくださいね!
\ 親勉 × パンツの教室W講演会 /
親勉創始者 テラコヤキッズ代表
小室尚子先生と
親勉&パンツの教室 代表理事
のじまなみ先生
二本立てのW講演会。
『親勉』も『性教育』も子ども達の
未来を明るくしてくれる最強、コンテンツ♪
お2人揃ってのお話しが直接聞ける、
スペシャルな機会です。
気になるテーマは
12歳までに身につけたい!
遊びながら勝手に勉強する子に育つ
家庭学習法
12歳までに伝えておきたい
性教育と防犯の話!
10月以降は
名古屋、札幌、仙台、東京2開催
大阪、島根、京都、神戸、金沢、長野!
ご参加の方には
幼児からできる学習ポスタープレゼント付きです。
詳しくはこちらのHPからご覧くださいね。
すでに満席間近の会場もありますので
今すぐチェックを↓
今日はここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、
ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
(東京のドリカムワンダーランド最高でした♡)
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)