2023.10.02
◯◯さん、こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
*****************
運動会の本番までにやっておきたいこと
*****************
週末は
5歳年中息子の運動会でした!
/
かけっこで一番を取ったら
ご褒美を買ってあげる!
\
という約束を
知らぬ間にしていた夫!
ご褒美を設ける事自体はいいのですが、
他人との競争の結果での
ご褒美となるとどうだろう···
と多少のモヤモヤもあった小林。
ですが、
息子は1番にむけて
気合十分!
というわけで
見守ることに。
ただそれと同時に
1番になってもならなくても
自己肯定感を保てるように
日々ほめておりました^^
運動会など
子どものイベントや晴れ舞台は
褒めるチャンス!ですが、
褒めるタイミングは
イベントが終わったあと
だけではないのですね。
本番前にも
たくさん褒めることは
できるのです♡
結果ではなくて
過程を褒める。
これならできます。
たとえば、
•コツコツ準備をしていること
•前向きな気持ちで練習してきたこと
•元気にその日を迎えられること
•たくさんのワクワクを
家族にもくれていること
などなど。
小林はこれらに
親勉流の褒め方をプラスして
褒めまくっておりました。
本人が満たされた気持ちで
自信をもって
本番を迎えられたら、
緊張の場面でも
より力が出せると思うから。
結果的に、
息子は見事1位をゲット!
1位じゃなくても大丈夫な
声掛けをしてきたけれど、
目標達成で結果オーライかな。
本人の自信につながるといいな
と思います。
さまざまなイベントがある秋。
お子さんにとっては
挑戦の連続かもしれません。
どんなときも
応援できる親でありたいですね。
来年はいよいよ
息子にとって最後であり、
小林家にとっても
最後の保育園の運動会。
今年の年長さんの演技やリレーを見るだけで
ウルウルしていたので、
来年は
はじめから泣いちゃうだろうなあ😭
今日はここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、
ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
(ドリカムワンダーランド最高でした♡)
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)