2024.05.22
昨日お知らせしたゼロイチ起業塾が気になっているけれど、
いきなり飛び込むのは不安...
という方のための個別面談
https://system.faymermail.com/forms/22866
続々とお申し込みをいただいておりますので、
日程を追加しました。
==============
ゼロイチ起業塾24期生
募集スタートは5/24(金)
詳細は巻末にもあります
https://peraichi.com/landing_pages/view/i9wh4
==============
昨年投資物件として、
新築アパートを2棟建築しました。
いやー。震えましたよね。
不動産投資は初めてのことでしたし、
嫌らしい話ですが、
借金は数億円ですもの。
ですが、震える想いで決断したことが
今年に入り、年間で数百万円!の利益を弊社にもたらすことになりました。
当然、事業にはリスクも伴いますから、
安全なことばかりではありません。
こんなに短期間に次々と、
大きな投資をして大丈夫なのだろうか?
そう思うことがない訳ではありません。
だけど、
自分の人生が変わる瞬間には、
希望と不安や痛みが伴うことも
これまでの人生で経験してきました。
そして、自分の人生を変えようと思ったら
その覚悟と、自分の現状に言い訳をしないことが必要だと思っています。
人生で初めて起業塾に入った時も、大きな不安と痛みを伴いましたが、
あの時の決断が間違いなく、私の人生を逆転させました。
だから、私は。迷った時には、
絶対に安心しきれる道ではない方を
選びます。
人生を大きく変えたい!
本気で思うときには、
その痛みを受け容れることが
必要だからなんです。
そのことに気付いたのは、
若かりし日のこんな経験だったかもしれません。。。。。
はるか昔。
大学生のときに、
ある男性と初めて結婚を意識した。
(あ、夫以外の人でね・・・笑)
「卒業したら、結婚しよう」
そんな話もしていたなあ。
若かりし頃の思い出と言ってしまえば
それまでだ。
その彼の自宅に
初めて招かれた日。
高級住宅街に
まさにそびえるように建つ豪邸。
ガレージには見たこともない外車。
家の中から出てきたのは、
なんとも奇妙な格好をした
お母様でした。
(あ、失礼ながら・・・
当時の私には奇妙に見えたんですよね)
なぜなら、
お母様はド派手だったから笑
そして、
飼い猫の頭を撫でながら、こう言った。
「この子はロシアンブルーの
〇〇ちゃんって言ってね、
私が好きなオペラから名付けたのよ」
我が家で昔飼っていた
猫と犬は、
ジローにシロー
しかも一郎と三郎は親戚にいるからという
安易な名前で付けた子たち。
世にオペラを鑑賞し、
猫の名前までオペラって人がいるなんて想像もしていなかった。。。
そして、
彼のお母様はこうも言ったんですよね。
「理恵ちゃんのお父様はどんなお仕事をされているの?
どちらのご出身かしら??」って。
彼の一家は、
ご家族全員が高学歴。
そしてお父様は某有名大学を卒業し、
現在は会社経営。
まさか初めて遊びに行った彼の家で、
身辺調査までされるなんて
まだ20歳そこそこだった私には想像すらできなくて、
何も言わないで、
お母様の話を黙って聞いている彼が
なんとも頼りなく見えた。
「うちは母子家庭で、
母が仕事を掛け持ちしてくれて、
私は大学に進学できて、
今は奨学金でアルバイトしながら
自分で学費を払って
学校に通っています。」
胸を張って言ったつもりが、
最後の声に詰まっていた自分が
なんだか情けなくて。
もうちょっとで
涙が溢れそうだったから。
胸を張れなくて、
お母さん、ごめんね・・・・
って、頭を過ぎる。
そんな私を見てね、
「理恵ちゃん、方位が良くないから引っ越しをした方が良いわね」って、
まさかの地方都市への転居まで進められるってトドメまで刺されました笑
そんなことがあって、
気の早い私は、
彼とは速攻でお別れしたのだけど、
彼のことは大好きだったから、
当然痛みも伴いました。
帰り道。
一人になった時には、
どうやって帰ったのかよく覚えていない。
私。あの時に
自分の気持ちに気づいたんですよね。
私の母は幸いにして、
貧乏だったとしても
心まで貧しくなるなという考えを持った人だったので、
私はより一層、
そう思おうとしていたけれど、
本当は・・・・
お金に人生を縛られることが
嫌だったんだ
気付いたんです。
彼と結婚したいと思った訳では決してないけれど、
財力や学力・地位といったもので、
判断されることがたまらなく嫌なんだってね。
その後夫と結婚して、
若くして築いた
一般的なサラリーマンの夫との家庭。
相変わらずお金に縛られて、
嫌だと感じながらも、
誰にも言うこともなく
生きていたんだけど、
私が起業したいと思ったのも、
結局ここに
繋がっているんだなって思うんです。
世の中には、
色んな考えや価値観の人がいます。
そしてそのどれもが正解。
でもね、多くの人は、
自分の本当の価値観や、
気持ちにフタをして、
お金がなくても幸せ
売上よりも優先させていきたいことがある
なんて・・・・
自分を納得させる理由を
探しているんじゃないかなって。
本当はチャレンジしたいのに。
当時の私がそうだったように、
「貧乏でも心が貧しくなければ良い」と言いながら、
本当は経済的に自立して、
お金に縛られる人生を送りたくないと思っている。
イチ主婦って自分のことを
表現するのなんて嫌だ!
自分の子供にもそうであってもらいたいと思っている。
だけど、
平凡な暮らしができれば十分幸せって
自分に言い聞かせるように
暮らしてるんじゃないかな。
自分の気持ちに正直に向き合って、
本気で変えたいと思ったとき、
人生は自分の手で変えられるのですよね。
そして、◯◯さん。
逆を言えば、
人生は自分の手でしか変えられない
そんなことをね、
長いこと起業塾をやっていると、
受講生さんたちの思いからも汲み取ることができます。
今回お申し込みをいただいた方が
こんなメッセージをくださったんです。
/
今回申し込みを決意するまでに
随分と時間がかかってしまいました。
(もう何年も冨澤先生のメルマガを読み漁っていました。)
イチ主婦に払える金額じゃない
と、自分で思っていたからです。
だけど、イチ主婦の自分から脱したくて
モヤモヤを抱えていたのに、
自分の言い訳に使っていることに
愕然としました。
決意して入塾します!!
\
私がこうして起業塾を
23期も運営しているのも、
自分の手で
うちに秘めていた想いを
誰かのお役に立つことで、
叶えられる女性を
心底応援したい。
これに尽きると思う。
うちに秘めた想い。
誰しもがなんかしらの
コンプレックスがあって、
人生の中で
何かを成し遂げたいと感じたり
するのではないでしょうか。
自分が誰かの役に立つことで。
うちに秘めている想いを
アウトプットする必要はないけれど、
フツフツと抱えたままの感情のまま、
一生を終えてしまうのか、
意を決して、自分の手で一歩を踏み出すのか、
それは自分次第。
ゼロイチの卒業生Oさんのお声をお届けしますね。
__________________
以前もゼロイチ起業塾以外の起業塾で勉強して、
集客の仕方など知っていたのですが、
「大変だな、ずっとやっていくのかな」と思った時に、
冨澤先生のある講座を受講して、
先生の起業塾も受講したいと思いました。
その講座で冨澤先生に教わった時に、
ものすごく手厚くサポートしてくださり、
これは絶対に先生の元で指導してもらったら違うと
確信しました。
金額を聞いた時は最初びっくりしたのですが、
こんなにたくさん学べて、
時間にしたら、
安いよ!!って思いました。
受講してみて、一人でやっていた時は迷いがどこかにあったと思うのですが
すぐに先生に相談できる、
先生のこれまでにやってこられた経験とデータがあるので、
えいっ!!
と、行動することができました。
学べる内容が全然違うし、
なんなら私も最初から先生に学びたかったと思いました。
先生がしっかり伴走してくださり
おまけに仲間と一緒に励まし合いながら
進める!
この環境はなかなかないと思います。
__________________
受講代金に当初は戸惑われたOさんも
ご自身が構築されていた講座の
数倍の商品を
ゼロイチ起業塾で構築され、
期間内に売上を上げられています!!
Oさんだけではなく、
塾生のみんなが口々に言ってくれるのは、
『最初からゼロイチで学んでいればよかった』
アレもコレもと手を出す前に、
起業に必要な全てが学べる
ここに来れば良かった!
そうおっしゃってくださるのですよね。
ロシアンブルーの猫を見ると、
あの日を思い出す。
悔しかったあの日を。
悔しさと嬉しさ、
一見相反するような感情は、
悔しさを乗り越えると、
その悔しさが誰かの役に立ち、
自分自身の
行動の原動力になる。
ゼロイチ起業塾第24期の募集は、
5/24(金)スタート!
今回の価格でご案内ができるのはこれが最後です!!!