2024.05.23
いよいよ明日からゼロイチ起業塾24期の募集をスタートします!
https://peraichi.com/landing_pages/view/i9wh4
詳細は巻末にもあります。
次期より値上げをさせていただくこともあり、
本日も続々と受講宣言をいただいておりまして、募集開始前ですが残席はすでにわずかです。
ゼロイチ起業塾が気になっているけれど、いきなり飛び込むのは不安...
という方のための個別面談はこちらから
https://system.faymermail.com/forms/22866
↑希望者多数につき、日程を追加しております
先日久しぶりに体重計に乗ったら、
かなり・・・
ヤバイことになっていました。
ガーン。
と言うわけで、
明日からまたダイエット期間に突入です。
例えばダイエットをスタートするとき、
マイナス◯キロ!!!
◯◯さんも、
ゴールから設定しませんか?
ビジネスも同じなのですよね。
初期の段階から自分が将来どうやってビジネスを展開していきたいのかを考えて、
仕組みを構築していくと、スピードが加速します。
そりゃあ、そうですよね!
目標がはっきりしていれば、
あとはそこに向かって
正しい方法で進むだけ。
ゼロイチの塾生が飛躍的に、
活躍の場を広げているのも、
ゴールを見据えて仕組みを組み立てているからなんですね(^_−)−☆
_______________
さて、先日。
私のところにこんなご相談にみえた方がいました。
『実は起業塾に通っているのですが、
私がやりたいことでは売れないから、
その先生のコンテンツを使っていいから、
起業初心者向けの起業塾をやったらどう??
って言われて戸惑っているんです・・・』
うわー。まじかあ・・・。
このご相談を受けた時にね、
そう思いました。
だって、ご本人が起業したばかりなのに、
起業のことを教えられる訳ないですよね。
仮に、受講生さんが来たとしても、
自分が経験をしていないことは教えられません。
ですが、
これ、声を大にして言いたいのですが、
こうした起業塾の多いこと・・・汗
とても残念に思うと共に、
憤りすら感じています。
というのも、
起業塾ってある程度高額です。
おまけに、みんな結果を出したくて、
一生懸命だから、
その高額な費用も支払います。
ですが、
結果が出ないのは
あなたが頑張らないから。
それで済ませてしまう
残念な起業塾があるのも本当の話。
ゼロイチに受講を希望される方の中にも
以前他の起業塾に通っていたという方も
何人もいらっしゃいます。
私ね、最近よくこんなことを言っていただくことがあるんです。
『冨澤さんだったら、
もっと優秀な結果を出している人だけを
集めて起業塾をやれば良いのに。』
いや、
とてもありがたいことなんですけどね。
子供の学習塾なんかでもそうだけど、
優秀な子供を選抜して入れれば、
〇〇学校に何人入りました
なんて、結果が出て当たり前。
ですが、私は・・・
本当に自分のこれまでの経験や
想いを形にして、
ビジネスとしてお客様のお役に立てることで自分も周りも幸せになれる。
そんな女性を増やしていきたいのです。
例えば、この方のようにね。
↓
↓
===============
ゼロイチ起業塾卒業生
Kさん
【専業主婦でもできるビジネスの方法】
/
自分がやりたいことを
やりたいと思う形のままやっちゃダメ。
お客様が求めていることは何かを考えて。
主役はお客様なんだから
お客様の目線で考えなきゃダメ。
\
このことを教えてくれたのは、
ゼロイチ起業塾主宰の冨澤 理恵先生です。
ビジネスというものを
全く知らない私が、
衝撃を受けた言葉。
自分がやりたいことをやっちゃダメ…。
以前私は、
自宅で料理教室をやっていたんです。
その時は
自分の好きなこと、やりたいことを
教えていたんですよね…^^;
はい、
もうこの時点で
ビジネスとしてはアウトです。
当然ビジネスという感覚もなく、
レッスン料金は赤字が出るほど安く、
というか、
計算すらもしていません。
最初は良かったんです^ ^
楽しかったから。
でもね
楽しいだけでは
続けられないという現状が…。
毎回毎回
新メニューを考えるということが
苦しくなってきました。
なぜ苦しいかというと、
多分そこには
見合うだけの利益がなかったから。
続けられなくなったことを
家庭の事情にしている私がいました。
そして
料理を教えることから離れたんです。
ポッカリと
心に穴が開いたような気分…。
やっぱり私は
料理を教えたい…。
いつの日か
ビジネスとして教えたい…。
漠然とした想いが
フツフツと湧いてきた頃…。
ずっと購読していたメルマガで
起業塾の募集を目にしたのです。
コレだ‼
直感ですぐに申し込みを。
なんて
できるはずもありません…。
専業主婦の私には、
とても起業塾にかけるお金なんて
ないのですから。
そう考えているうちに
申し込みは終わってしまったのです。
少しだけ
ホッとしている自分と
モヤモヤしている自分がいて、
/
今行動しないと
どうするの!ワタシ!
\
/
このまま
人生終わっちゃうよ!
\
自問自答を
繰り返す日々。
そんな中、ある日
またまた起業塾の募集が!
もう迷っている
時間はない。
そうやって
勇気を振り絞って
申し込んだのが、
冨澤理恵先生が主宰する
ゼロイチ起業塾だったのです。
冨澤先生のメルマガを
ずっと購読していたから、
ご縁を頂くことが
できたのですが、
冨澤先生は
料理関係の方でもなければ、
料理の先生でもありません。
起業塾の先生で、
ビジネスを教えるプロ。
しかもゼロの状態からでも
教えていただけるという。
それが
良かったんだと思うんです。
もしも
私が料理を習っていたら、
ビジネスとして
前へ進むことはできなかったと思います。
こんな主婦の私でも、
グイグイと引っ張ってくださる先生。
わずか3ヶ月で
ビジネスが形になる。
私たち生徒1人1人に
真剣に向き合って、
みんなを最良の方向へと
導いてくださる、
まるで
神のようなお方なんです。
それでもって
心優しくおちゃめなところもある、
誰からも愛される大人気講師。
というのも頷けます。
==============
Kさんも専業主婦から、
わずか3ヶ月で、
お客様目線のビジネスを構築して、
講座がスタートしています。
ご卒業後も
さらに活躍をされています。
自分のビジネスで、
お客様の役に立つことが
できているのですよね。
とは、いえ。
「冨澤さん、そんなこと言ったって、
ゼロイチ起業塾だって、
高額なんじゃないですか?」
ええ、ええ。
そう思いますよね。
確かに、Kさんがおっしゃるように、
なかなか決心のいる額ですよね。
ですがね、
ゼロイチ起業塾は、
ファーストとセカンド合わせると、
全15回もの講義があり、
面談も毎月一人一人と、
行なっております。
(いや、個別に面談しないと結果なんて出ませんよ。だって、一人一人ペースも方法も違いますから。)
面談はプラスいくら・・・
主宰者の先生には、
なかなか個別になんて話を聞いてもらえない
なんて、起業塾が多い中、
起業すると、
クロージングの講座にも行って、
ライティングの講座にも行って、
メルマガの講座にも行って、
と全ての講座に通ったら、
一体いくらかかるでしょう??
ゼロイチでは
この全てをお伝えしているので、
割り算していただくと、
恐らく・・・
というか、確実に、
私の時給
そんなに高くないはずですよ笑
というのも、
私の使命は
自分の足で自立して、
稼げる女性になってくれる女性を増やすこと
(あ、ゼロイチ男性参加も可能ですが笑)
募集前から
今期もすでに受講宣言を頂いております。
ゼロイチ起業塾第24期の募集は、
5/24(金)スタート!
今回の価格でご案内ができるのはこれが最後です!!!
詳細&お申し込みはこちらから
https://peraichi.com/landing_pages/view/i9wh4