2024.10.01
参加者290名超え!あと10名で締め切ります!!
自分の伝えたいことが上手く伝えられない人でもできる!
人を惹きつける話のまとめ方
話し方予備校
10/9(水)10(木)22:00-22:30
ライブセミナー 録画配信あり
10/11(金)22:00-23:00
オンラインセミナー 録画配信なし
参加無料
1日目・2日目はライブセミナーとなりますので、参加者は耳だけの参加となります。
3日目はワークを含んだ内容となります。
他の方がワークができなくなりますので、
お顔出しでご参加いただけますよう
よろしくお願い致します。
参加はこちらのLineにご登録後、
オープンチャットにご参加くださいね!
https://system.faymermail.com/forms/24886
今回の話し方予備校では、
自分の伝えたいことを上手く言語化できない
相手に分かりやすくまとめることが出来ないという方でも、
咄嗟のシーンであっても、
その場にいる人を楽しませ
魅力的に伝えることができるようになる
とっておきのテクニックをお伝えします。
20年以上アナウンサーとして活動し、
1万人以上の方に「伝える力」を伸ばすことをお伝えしてきた私冨澤と、
話し方大学講師の
ほりべ えりこさん、
青山 純子さん、
の二人とともにお届けします!!
しかも今回も無料でお届けします。
さてさて、以前。
某人気グループのアイドルが
バラエティ番組に出演していて、
バラエティに慣れていなかったのか、
ある言葉を連発していて
MCのタレントに突っ込まれていました。
この番組を観ていて、
ふと思ったんですよね。
人前で話すことが苦手という方や
自分の語彙力に自信がなくて、上手く言いたいことをまとめることが出来ないという方が、
ある共通の言葉を多用する傾向に
あるのです。
その言葉こそが・・・・
「すごい」
若いタレントさんもね、
すごい!を多用してツッコまれていました笑
語彙力がないと、
『すごい』『やばい』といったような
強調する言葉を多用します。
「すごい感激して」
「すごく変わると思いますよ」
「〇〇なんてすごいですね」
などと、相手の心に響かない
伝え方になってしまいます。
この他にもね、
語彙力に自信がない方が
共通してやってしまうことって、
まだまだ、
ここに書ききれないくらいあるのですが・・・
さて、◯◯さんは、
話が面白い人の共通点ってどんなことだと思いますか??
もう芸能界を引退されてしまいましたが、
かつて、芸能人で「伝える」のが上手い人
というランキングで、
何度も1位を獲得された
島田紳助さんは、
過去のインタビューでこんなお話をされていました。
「上手く喋れるようになる方法はわからんけど、話が上手な人かどうかを見抜く方法はある」
話が上手な人、
伝えることが得意な人は、
みんなコレが上手にできているのですが、
その方法というのが、
スケッチトーキングと
言われる方法です。
相手の頭の中に、
まるで絵を描くように、その場の情景や音までも連想させていく話し方のことなのですが、
私は、もう20年以上も前の話になりますが
テレビショッピングで、
スケッチトーキングを
何度も何度も繰り返し行い、
瞬間購入率歴代No.1を
獲得したことも
ありました。
この手法を取り入れているためか、
クロージング率は
90%をずっとキープし続けていますし、
この手法を伝授した受講生さんも、
クロージング率80%・100%と
効果を実感しているばかりでなく、
たった1分話しただけで、
10万円以上の高額商品までも
「購入したい」
「それ、どうやったら申し込めますか?」と言ってもらえるようになるのですね。
じゃあ、何でそんなことができるようになるかというと・・・
お客様に自分の伝えたいことを
細かくイメージしてもらうことができるようになるからなんです。
例えば、
残念ながら売れないだろうなという人は、
自分の伝えたいことを
自分目線で話をしますが、
売れるだろうなという人や、
実際に売れている人は、
講座の説明なんてまずしないし、
お客様目線で話をし始めるんです。
いや、マジでこれ本当に。。。。
要は、語彙力が少ないと、
話を上手くまとめることもできないので、
イメージさせる力が弱いということなんです。
さらには、咄嗟の場面だと、
言葉に詰まってしまい、
言語化ができない。。。。
もしも、◯◯さんが、
「多くのお母さんを笑顔にしたい」
「この商品を購入したら、
笑顔で生活ができるようになります」
「輝く女性を増やしたい」
↑のような言葉を使っていたら
要注意!!
残念ながら、
これは全くスケッチトーキングには
なっていないので、語彙力を増やす必要がありそうです。。。。
「私できてるかな・・・」と不安になったとしても大丈夫!
語彙力を増やしていき、相手に魅力的になるように話をまとめるって
テクニックなんです。
スケッチトーキングができるようになると
聴いているに、
感動を与えられるようになります!!
聞いている人が
あなたの話に感動し、
すぐに実践したくなる
そんな方法を
こちらでもお伝えします^ ^
https://system.faymermail.com/forms/24886
そのテクニックって、
場数を踏めば習得することができるかというと、なかなか難しい....
もし、自力で増やせるなら
おそらく今、困っていないだろうし・・・
楽しみながら習得することが
必須なんだなーと感じることがあったんです
↓
↓
皆さんの何100倍も自信がないからこそ(泣)楽しみながら力をつけていきます。
____________
こちらは、話し方大学を卒業された
Sさんのお声です。
話し方大学や今回募集を行っている話し方予備校でお伝えしていることは、
どの書籍にもネットにも出ていないテクニックです!
だって、私が20年以上のプロとしての経験と、
1万人以上の指導実績を元に考えたテクニックですからね笑
本ではない生きた知識とテクニックを
習得すると、
即実践したくなるのです!
チャンスはあと10名のみ
https://system.faymermail.com/forms/24886