2024.12.12
最近、朝ライブをスタートしてから、夜の時間が増えたので毎日ジムに通えるようになりました^^
朝ライブという1つの予定を変えただけなのに、生活のリズムが変わり、やりたいことが出来てしまうって嬉しいなーと計画性の大切さを改めて実感しています。
連日のように訪れているジムは、時間ごとにプログラムが決まっていて、
担当のインストラクターさんが違うのですね。
全く同じプログラム・同じ曲に合わせて同じ動きをするものであっても、
インストラクターさんが誰かによって、全く参加人数が変わるのです。
Aさんという可愛いインストラクターさんはね、
超人気インストラクター!
20席の定員があっという間に埋まるんです。
それはまるで、人気アーティストのライブのプラチナチケットのようで....笑
私も彼女のレッスンに参加したくて、携帯握りしめて、席をゲットしています!
同じレッスンなのに、どうしてこうも差が出るのか?
Aさんのレッスンは、とにかく楽しくて、会話が上手。
そして動きが分かりやすい。楽しいから時間があっという間で、キツイ動きでも辛さを感じないのですよねー。
Aさんがやっていることって、
私たちのようにオンラインで講座を開講する講師でも、超満席を生み出す講師は必ずと言っても過言ではないほどやっていること。
そう、場作りが上手いんです!!!
参加者を乗せることが上手いのですね。
どんなに良い話であっても、長時間にわたって同じ人の話を聴くのは辛いもの。
人の集中力は15分とも言われますからね。
飽きさせない人が、人を惹きつける講師になっていくのですよね。
私はこれまでに1万人以上の方に、「伝わる話し方」をお伝えしてきましたが、
人前で話すことに苦手意識がある人は、
苦手意識があるので、
場作りにまで気が回らなくなってしまうのですよね...
とはいえ、冨澤さん。
場作りって簡単にいうけど、難しそうですよ...と思われた方も安心してくださいね^^
話し方はテクニックです!
もしも、今。
場作りなんて、私にできるのかしら?と思われていたとしても、
それは単純に、そのテクニックを知らないだけ。
テクニックさえ身につければ、あなたも聞いている人を魅了し、
秒で満席講師になれるのです。
このテクニックを3日間無料で公開してしまう,,,
話し方予備校の受付を来週月曜日12/16からスタートします!!!
実はこの内容、いやらしい話ですが380,000円の講座の中でしかお伝えしていない内容ですので、
参加人数を限定させていただいてお伝えしていきますね。
12/16の受付スタートをどうぞお見逃しなく^^