【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.11.06

認めることができなかったから、私はもがいてた。


こんにちは、みーです。





ここ数日の何人もの人たちとの
やり取りを通して

改めて
ああ、と思ったことがあります。

(だからこれは今伝えるやつ、って
なんとなく思って書いてます!)





「認めなかったから

私はもがいていたんだな」

ということ。





どういうことか、というと


子育てや夫婦関係が
辛く苦しく感じていた5年前、

毎日どうしたら子育てが楽に
感じられるか
時短家事について調べたり
子ども泣き止んだり
楽しんで遊べそうなグッズを探したり
母としてのよいかかわり方
みたいな情報を調べたり

夜な夜な、調べていました。






あのときの例えば
時短グッズを探していた理由なら


毎日時間に追われているから、
時間さえあれば
きっと心の余裕が生まれる

子供ともっと遊んであげられるはず
子供が泣いても終わらない家事を気にせず
焦ったりイラついたりしないで
優しくしてあげられるはず

つまり

時間的余白や心の余裕がほしくて
それを得ることで私が安心したくて
安心した状態の私になれたら
イライラせず優しいママになれるはず



っていう図式が頭にあった。





「こういうことをきっかけに
アセアセイライラしちゃうんだな」

「イライラしている自分が嫌いなんだな」

「だから優しいママになりたいんだよね」

「自分が優しいママになれたら
自分がちゃんとママできてるよって
自分のこと、やっと認めてあげられるんだよね」




って自分の心の動きを
少しでも理解してあげることができていて



なんために
「時短グッズを得ようとしてるのか」



「自分を認めてあげたいんだな」






っていうところを
少しでも自分がわかってあげていたら。

(自分の思う優しいママ、という条件付きでしか
自分をママ、として
認めてあげられなかったんです)





今日もお砂場には子ども連れて行けたよね
お皿全部じゃないけど1枚は洗えたよね
やらなかったけれど
布団を干したいという気持ちはあったよね


って

本当に自分がほしかった
「私が私のことを少しでも認めてあげたい」


に近づいていたと思うのです。









自分の存在意義を

夫に「認めさせよう」と

夫を使ってその承認を得ようと
夫婦喧嘩の構図に持ち込むことって



必要なかったよね、
本当に私がやりたいことじゃなかったよね

(本当は私が正しいって認めさせたい、なのに
お互いに理解し合いたいという
私なりの大義名分で話し合いという名の
喧嘩を勃発させて

喧嘩の後にあの時間って何だったんだって
ものすごく自分を消耗した感じになったり
相手を傷つける虚しさに心は大泣きしてた)






まあ今だから(苦笑)思うのです。




長いことずっと

夫と理解し合いたいから

喧嘩してでも頑張ってる、って
本気で思ってましたから・・。





何が嫌で何がしんどくて
そこにどんな感情や体感があって

そんなとき
そこに何があればいいと思っているのか



1つ1つ



もがいている自分も
しんどい自分も
醜い自分も

何があればいい、と思ってるのに
自分の中にはないと思ってるか




を教えてくれるために
ちゃんといるんだなって

認めてあげられたら。




大事なこれがあるはず、なのに
ないよないよ!
と傷ついて泣いている

自分の横にいてあげて

話を聞いてあげて

そうかそうかと代わりに
認めてあげる自分が出てくるだけで






だんだん

ないって思えて見えてる景色は
変わって見えてくる。

(そうしよう、と意気込むのとは違って)







今何かあなたの中で




ちょっとしんどいな、とか
ちょっと苦しいな、とか
なんかもっとこうじゃないはずだと
思うんだけど、とか

センサーが働いてくれているのならば。






そこは蓋をしておくよりも

「認めてほしい」なにか

が置き去りのまま



見つけて~!と声を上げているところ
かもしれないですね。






あなたにしか、見つけられない声。

1回掘り起こしても
何度も何度もかかる声もあるから

自分の人生かけて
その声を聴き続けてあげてほしいなって




わたしは、思います。













そうやってるうちに
きっと日本のママたちの生きづらさも
女性の歴史上の苦しみも
世界戦争も

なくなるんじゃないかなって
平和が広がるんじゃないかなって




本気で、思っているし
平和を心から願っているので。



***


 お問合せありがとうございます♪
11月8日(水)20:00~募集開始予定 



12/7(木)10:00~12:00

@埼玉朝霞開催

望む未来が私の日常になっていく
手帳ワークショップ

(↑文字をクリックで前回の
ご案内リンクに飛びます)

※タイトル、は前回とは違うものになってます。
内容もやる度に変わってきています。



お問合せがありましたらこちらまで。

miichan.mizuyo@gmail.com


***


今日もあなたの命が
最高に輝きますように。




シェア大歓迎です♪

このメルマガに共感して頂けそうな
お友達が
いましたら
シェアして頂けると嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181


ご感想(ご連絡)は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までくださると、励みになります♪